最終更新:ID:dNdfQOFzhw 2024年09月27日(金) 21:52:36履歴

(撮影日:2024/09/27)
- イラスト担当は田阪新之助
スキル名 | Lv | 効果 | 初回使用までの時間(秒) | 再使用までの 時間(秒) | 所持ユニット | |||||
銀 | 金 | 青 | 白 | 黒 | ||||||
射程強化II | Lv1 | 30秒射程が1.6倍に上昇 | 34 | 23 | - | 17 | - | 34 | 弓兵ソーマ 海賊ジョヴァンニ 魔女メローネ 見習い海巫女リバン ちびソーマ ちびメーリス ちびメル 狩人ベラ 狂聖女フェドラ 見習い魔術師メーリス 復讐者ヴィンセント ハーフエルフのユユ 砲術士メル 白き魔女ベリンダ ちびヴィンセント ちびジョヴァンニ | 編 集 |
Lv2 | 31秒射程が1.7倍に上昇 | 33 | 22 | - | 17 | - | 33 | |||
Lv3 | 33秒射程が1.8倍に上昇 | 32 | 21 | - | 16 | - | 32 | |||
Lv4 | 34秒射程が1.9倍に上昇 | 31 | 21 | - | 15 | - | 31 | |||
Lv5 | 35秒射程が2.0倍に上昇 | 30 | 19 | - | 15 | - | 30 | |||
備考 | 最終調整日:2017/08/03 ・射程の上昇量を増加 ・待ち時間を短縮 |
2014/07/10に追加されたシルバーレアの男性パイレーツ(海賊)。
スキル発動による長射程が特徴。
基礎性能上は同じシルバーの海賊ヴェロッテと比較すると攻撃力が高く、HPと防御力に劣る。
元から長射程を誇るパイレーツだが、「射程強化II」のスキルによって何と最大620という素晴らしい長射程を得られる。
敵の弓兵部隊も遠巻きに狙撃できるし、マップ端に置いても画面の半分近くを攻撃できる。
未CCでもその長射程を味わえるため、入手できたら育てておくのも面白いだろう。
戦力としてもそれなりに使えるが、銀パイレーツは覚醒素材としての需要も多い。
必要になったらイベントヒストリーなどへ集めに行くのも良いだろう。
追加アビリティ 「速射」
10%の確率で3連射攻撃を行う(鋼鉄弓クレアの覚醒アビリティと同じ)。
発動率の低さに加え、海賊は手数が少ないので、弓兵と比べてしまうと発動の機会は少ない。
しかし一発の威力が高く弾きもないため、発動すれば中型の敵程度なら一気にHPを削ることができる。
余談
追加の際の告知がされなかったユニットのひとり。銀以下には告知はいらないということか。
何、金に駆け出しがいるのに銀でいいのかって? メイジにだって金に見習いがいますよ?
まれにイベントで敵として現れる時は、酔っ払いのごとく鼻歌でも歌っていそうな感じで脚を大きく広げて歩いてくる。何故だ。
そして2018/04/05にはなんとトサカに磨きをかけ、レアリティもゴールドに昇格、ヤンキーとして学園デビューを果たす。
レアリティ昇格・別衣装バージョン実装は、シルバー男性ユニットとして初の快挙であった。
【修正済み】2014/05/04時点で、信頼度0のセリフがユリアンのものになっていた。もしかしてジョヴァンニの正体はユリアン?
スキル発動による長射程が特徴。
基礎性能上は同じシルバーの海賊ヴェロッテと比較すると攻撃力が高く、HPと防御力に劣る。
元から長射程を誇るパイレーツだが、「射程強化II」のスキルによって何と最大620という素晴らしい長射程を得られる。
敵の弓兵部隊も遠巻きに狙撃できるし、マップ端に置いても画面の半分近くを攻撃できる。
未CCでもその長射程を味わえるため、入手できたら育てておくのも面白いだろう。
戦力としてもそれなりに使えるが、銀パイレーツは覚醒素材としての需要も多い。
必要になったらイベントヒストリーなどへ集めに行くのも良いだろう。
追加アビリティ 「速射」
10%の確率で3連射攻撃を行う(鋼鉄弓クレアの覚醒アビリティと同じ)。
発動率の低さに加え、海賊は手数が少ないので、弓兵と比べてしまうと発動の機会は少ない。
しかし一発の威力が高く弾きもないため、発動すれば中型の敵程度なら一気にHPを削ることができる。
余談
追加の際の告知がされなかったユニットのひとり。銀以下には告知はいらないということか。
何、金に駆け出しがいるのに銀でいいのかって? メイジにだって金に見習いがいますよ?
まれにイベントで敵として現れる時は、酔っ払いのごとく鼻歌でも歌っていそうな感じで脚を大きく広げて歩いてくる。何故だ。
そして2018/04/05にはなんとトサカに磨きをかけ、レアリティもゴールドに昇格、ヤンキーとして学園デビューを果たす。
レアリティ昇格・別衣装バージョン実装は、シルバー男性ユニットとして初の快挙であった。
【修正済み】2014/05/04時点で、信頼度0のセリフがユリアンのものになっていた。もしかしてジョヴァンニの正体はユリアン?
タグ
このページへのコメント
一回で無限に集めるって意味ではねえからな。
元はガチャと新イベドロップにかけるしかなかったものが「落ちるデイリー待つ根気」と「落ちるクエスト回し続ける根気」があれば無制限で手にいれることができるようになったってことで。
結晶を集める根気ではなく
一周してまたデイリーで来るのを待てる根気という意味ではないだろうか?
>余談
以前はヴェロッテ共々入手が難しかった銀パイレーツだが、デイリー復刻の実装によって根気さえあれば無限に入手できるようになった。
無限に稼げるっておかしくないだろうか?
そりゃ確かに結晶を割れば無限に稼げるが、そんなことを言い出したらガチャユニだって無限に稼げてしまう
もちろん、ドロップとガチャでは消費と出現率の差もあるが
一般的に「無限に稼げる」というのは、「一定のリソースで無制限に稼げる」というイメージが強いんではなかろうか?
海賊なのに番長とな?
まさかのリーゼント強化もとい金に昇格おめ
というか男で初の昇格がコイツとか誰が予想できるってんだ…