最終更新:ID:qPHkROB3ZQ 2025年03月16日(日) 21:54:36履歴

(撮影日:2024/10/26)
- イラスト担当はpopjonX
レ ア | 名前 | クラス | 初期 | HP | 攻撃 | 防御 | 魔 法 耐 性 | ブ ロ ッ ク | コスト | 好感度 ボーナス | スキル | アビリティ | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上限 | 初 期 | 限 界 | ||||||||||||
プ ラ チ ナ | ![]() 海洋遺跡の民 ティマ | アクアナイト | Lv1 | 1962 | 299 | 355 | 20 | 3 | 21 | 18 | HP+360 防御力+144 HP+360 | バトルオーシャン | 深海槍術 | 編 集 |
Lv70 | 3007 | 416 | 529 | |||||||||||
アビサルナイト | Lv1 | 3392 | 434 | 556 | 30 | 3 | 21 | 18 | HP+360 防御力+144 HP+360 | バトルオーシャン ↓ ↑ 激戦海流 | 深海都市の護槍 | |||
Lv90 | 4443 | 537 | 692 | |||||||||||
タイダルガード | Lv1 | 4819 | 514 | 745 | 30 | 4 | 21 | 18 | ||||||
Lv99 | 5720 | 638 | 907 |
ステータス編集はステータス表右の「編集」から行ってください。
アクアナイト | アビサルナイト | タイダルガード | |
---|---|---|---|
アイコン | ![]() | ![]() | |
ドット絵 | ![]() | ![]() |
スキル名 | Lv | 効果 | 初回使用までの時間(秒) | 再使用までの 時間(秒) | 所持ユニット | |||||
銀 | 金 | 青 | 白 | 黒 | ||||||
バトルオーシャン | Lv1 | 25秒最大HP2.1倍 防御力1.1倍 敵の遠距離攻撃をひきつける 反撃の対象が魚人を含む水棲の敵のみとなり反撃ダメージが3倍の物理属性になる | 銀 | 金 | 青 | 22 | 黒 | 44 | 海洋遺跡の民ティマ | 編 集 |
Lv2 | 25秒最大HP2.2倍 防御力1.1倍 敵の遠距離攻撃をひきつける 反撃の対象が魚人を含む水棲の敵のみとなり反撃ダメージが3倍の物理属性になる | 銀 | 金 | 青 | 21 | 黒 | 43 | |||
Lv3 | 25秒最大HP2.3倍 防御力1.2倍 敵の遠距離攻撃をひきつける 反撃の対象が魚人を含む水棲の敵のみとなり反撃ダメージが3倍の物理属性になる | 銀 | 金 | 青 | 21 | 黒 | 42 | |||
Lv4 | 25秒最大HP2.4倍 防御力1.2倍 敵の遠距離攻撃をひきつける 反撃の対象が魚人を含む水棲の敵のみとなり反撃ダメージが3倍の物理属性になる | 銀 | 金 | 青 | 20 | 黒 | 41 | |||
Lv5 | 25秒最大HP2.5倍 防御力1.3倍 敵の遠距離攻撃をひきつける 反撃の対象が魚人を含む水棲の敵のみとなり反撃ダメージが3倍の物理属性になる | 銀 | 金 | 青 | 20 | 黒 | 40 | |||
備考 | - |
通常 | バトルオーシャン | 25秒最大HP2.5倍 防御力1.3倍 敵の遠距離攻撃をひきつける 反撃の対象が魚人を含む水棲の敵のみとなり反撃ダメージが3倍の物理属性になる | 初動まで20秒 | 回復まで40秒 |
覚醒 | 激戦海流 | 40秒最大HP1.3倍、防御力1.8倍 ブロック数+1 反撃ダメージが敵の攻撃力分になる 敵からの物理と魔法ダメージを20%減少 | 初動まで20秒 | 回復まで40秒 |
2024/06/27に召喚に実装された、プラチナレアのアクアナイト。
同日実装のストーリーミッション第十一章・「海底都市の守り人?」のドロップコンプリート報酬でもある。
好感度ボーナスがHPと防御のみに入り、アクアナイトの中でも耐久全振りの能力値を持っているのが特徴。
代わりに攻撃力は低いが、アビリティ「深海槍術」により物理・魔法攻撃をしてきた敵に対し攻撃力の半分で貫通反撃ダメージを与えられる。
遠距離攻撃にも反撃可能であり、効果は敵の攻撃力とHP次第ながら、前線に立たせるだけで敵が削れていくのは面白い。ただし貫通攻撃には反撃不可。
さらに配置中は自身含めた深海属性ユニットに毎秒50のリジェネを付与できる。多少の耐久補助程度ながら、あって困るものではない。
スキル「バトルオーシャン」を使うと25秒HPと防御を強化し、敵の遠距離攻撃を自身に誘引。
反撃できる対象が水棲の敵のみに限定されるが、反撃ダメージが3倍の物理属性になる。
アクアナイトの主戦場である深海には連続攻撃や同時攻撃で苦しめてくる難敵がおり、彼奴等に対処する有効な回答となる。
反撃対象が限定されるのは場合によっては痛いが、深海で出る敵はほとんど水棲なので大方問題にならないだろう。
仲間を誘引で守りつつ、反撃で自滅に追い込んでいける。回転率は標準的、中ボス以上の敵に合わせて使っていくとよい。
能動的な遠距離攻撃こそできないが、反撃や誘引と深海の難敵に対抗できる能力を揃えている。
耐久力の高さと合わせ、深海マップでの前衛・避雷針としての適性が非常に高いユニットと評価できる。
残念ながら確定入手はかなり遅いが、何かの拍子にストーリーミッション十章までに加入すれば頼れる戦力として起用できるだろう。
第一覚醒
アビリティが「深海都市の護槍」に変化し、魔法耐性+10、毒と状態異常無効が追加される。
深海属性対象の配置リジェネも毎秒80に強化。全般的に強くなるので使う上ではぜひ覚醒させたい。
第二覚醒 タイダルガード
ブロック数が4に上昇、HPや防御力が特に大きく高まるという、ティマの耐久性をさらに尖らせる第二覚醒。
深海での防御力補正が2倍に増加、水棲の敵からの被ダメージ軽減も40%へと強化され、深海ではさらなる硬さを獲得。
その耐久力は黒のヴィアベルすらも超え、深海における壁役として最高峰のひとりとなれる。
スキル覚醒 ≪激戦海流≫
40秒最大HP1.3倍、防御力1.8倍、ブロック数+1。反撃ダメージが敵の攻撃力と同値になり、物理・魔法ダメージを20%減少。
HP受け・ワンパン耐久に優れ魔法攻撃により強い通常スキル、防御受け・被ダメージ軽減とブロック数強化により群れや手数型の敵に対抗する覚醒スキルという形。
待ち時間は変わらないが、効果時間は覚醒スキルの方が圧倒的に長い。
反撃については倍率こそなくなるが貫通属性のまま反撃でき、反撃できる対象も無制限のまま。
どちらもなかなか強力な受けスキルなので、相手させたい敵やマップによって切り替えて使うとよい。
余談
海の底に沈んだ伝説上の都市・アトランティスの伝承者。
アトランティスの装備だけに地上と系統が違うのだろうが、この見た目で「重装」「機械」属性を持つのが不思議ではある。
同日実装のストーリーミッション第十一章・「海底都市の守り人?」のドロップコンプリート報酬でもある。
好感度ボーナスがHPと防御のみに入り、アクアナイトの中でも耐久全振りの能力値を持っているのが特徴。
代わりに攻撃力は低いが、アビリティ「深海槍術」により物理・魔法攻撃をしてきた敵に対し攻撃力の半分で貫通反撃ダメージを与えられる。
遠距離攻撃にも反撃可能であり、効果は敵の攻撃力とHP次第ながら、前線に立たせるだけで敵が削れていくのは面白い。ただし貫通攻撃には反撃不可。
さらに配置中は自身含めた深海属性ユニットに毎秒50のリジェネを付与できる。多少の耐久補助程度ながら、あって困るものではない。
スキル「バトルオーシャン」を使うと25秒HPと防御を強化し、敵の遠距離攻撃を自身に誘引。
反撃できる対象が水棲の敵のみに限定されるが、反撃ダメージが3倍の物理属性になる。
アクアナイトの主戦場である深海には連続攻撃や同時攻撃で苦しめてくる難敵がおり、彼奴等に対処する有効な回答となる。
反撃対象が限定されるのは場合によっては痛いが、深海で出る敵はほとんど水棲なので大方問題にならないだろう。
仲間を誘引で守りつつ、反撃で自滅に追い込んでいける。回転率は標準的、中ボス以上の敵に合わせて使っていくとよい。
能動的な遠距離攻撃こそできないが、反撃や誘引と深海の難敵に対抗できる能力を揃えている。
耐久力の高さと合わせ、深海マップでの前衛・避雷針としての適性が非常に高いユニットと評価できる。
残念ながら確定入手はかなり遅いが、何かの拍子にストーリーミッション十章までに加入すれば頼れる戦力として起用できるだろう。
第一覚醒
アビリティが「深海都市の護槍」に変化し、魔法耐性+10、毒と状態異常無効が追加される。
深海属性対象の配置リジェネも毎秒80に強化。全般的に強くなるので使う上ではぜひ覚醒させたい。
第二覚醒 タイダルガード
ブロック数が4に上昇、HPや防御力が特に大きく高まるという、ティマの耐久性をさらに尖らせる第二覚醒。
深海での防御力補正が2倍に増加、水棲の敵からの被ダメージ軽減も40%へと強化され、深海ではさらなる硬さを獲得。
その耐久力は黒のヴィアベルすらも超え、深海における壁役として最高峰のひとりとなれる。
スキル覚醒 ≪激戦海流≫
40秒最大HP1.3倍、防御力1.8倍、ブロック数+1。反撃ダメージが敵の攻撃力と同値になり、物理・魔法ダメージを20%減少。
HP受け・ワンパン耐久に優れ魔法攻撃により強い通常スキル、防御受け・被ダメージ軽減とブロック数強化により群れや手数型の敵に対抗する覚醒スキルという形。
待ち時間は変わらないが、効果時間は覚醒スキルの方が圧倒的に長い。
反撃については倍率こそなくなるが貫通属性のまま反撃でき、反撃できる対象も無制限のまま。
どちらもなかなか強力な受けスキルなので、相手させたい敵やマップによって切り替えて使うとよい。
余談
海の底に沈んだ伝説上の都市・アトランティスの伝承者。
アトランティスの装備だけに地上と系統が違うのだろうが、この見た目で「重装」「機械」属性を持つのが不思議ではある。
タグ
このページへのコメント
ビジュアル大好き
それに深海だとほぼ最強で二度おいしい
さすがに今までのアクアナイトのヘンテコださ武装の拘りからは目が覚めたか
その分機械属性が微妙になってるけどね
アホか、単純にアトランティスだから武装違うだけだろ
機械は系統が違うで一応飲み込めるけど重装? とは思う
いや今更か
タオル1枚が重装扱いだからね