最終更新:ID:kZvlNeN6kw 2020年07月10日(金) 15:55:33履歴
種類 | 増加倍率 | 備考 |
---|---|---|
ミッションを☆3でクリア | 1.5倍 | |
年賀の祝盾レアン(覚醒後) | 1.07倍 | 出撃時に編成に入れる必要がある 委任時は所持してるだけで効果を発揮する 一番効果の高い物だけを適用 |
妖精司祭ノエル(覚醒後) | 1.1倍 | |
花鏡の風水士ミア(覚醒後) | 1.15倍 | |
隊商長ディエーラ(覚醒前) | 1.18倍 | |
隊商長ディエーラ(覚醒後) | 1.2倍 | |
ちびディエーラ | 1.18倍 | |
女神の加護 | 1.5倍 | 神聖結晶3個使用/20日間 |
まず金策の下準備として、上記のユニットのいずれかを持っているのなら、可能ならば育成しておこう。
☆3クリアは当然として、確定入手のノエル(1.1倍)までは出来れば揃えておきたい。
(クリア時基本報酬+GG発動数)*倍率ボーナス で計算されるので黄金鎧狩り、GG狩りのいずれにも活かせる。
女神の加護は平時から常用しなくても良いが、結晶を使って集中的にミッションを回す時には買っておきたい所。
なお女神の加護を買い、隊商長ディエーラを編成に入れて、ミッションを☆3でクリアすることで
基本クリア報酬が最大で2.7倍まで上がる。
ゴールドゲットにも適用されるので一体GG成功するごとにクリア報酬が270G(ゴールドゲットプラスなら増加額は351G)増える。
- 普段から各種ミッション*2で『ゴールドゲット!』(以下GG)を使って稼ぐ
- ある程度専用ユニットを育てる下準備が必要であり、それらの育成費用等もかかるため、どうしても長期的な稼ぎ方になる
- ストーリーミッションであっても委任出撃が出来ないので、どうしても時間効率が悪くなる。リアルタイムを消費してゴールドを増やす稼ぎ方と言える
- 放置編成が組めれば片手間で稼げるようになる
- また、GGユニットの配置やスキルのタイミング調整といった手間をかければ同じマップや戦力であってもより高い収入が見込める。
アビリティ 「ゴールドゲット!」
この能力を持つユニットで敵を倒した時、およそ20%程度の確率で取得ゴールドが増える。
増加額は100Gで、敵を100体倒せばおよそ2000G増える*3。
判定成功時は金色のコインのようなエフェクトが出る。
ミッション名 | カリスマ | 敵数 | 基本報酬*14 | 通常GG期待値*15 | 特化GG期待値*16 | カリスマ1での報酬*17 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
田園の門 | 12 | 45 | 600G | 2250G | 11610G | 967.5G | ドロ売却で最大1700G |
謎の魔物 | 20 | 92 | 960G | 4200G | 23256G | 1162.8G | ドロ売却で最大1700G |
幾多の水晶 | 69 | 100 | 3470G | xxxxG | 約22000G | 約319G | 餌Lv33 |
オークの勇士 | 72 | 100 | 3680G | 8520G | 約30000G | 約417G | 餌Lv34 |
湿地の激戦 | 74 | 150 | 3760G | xxxxG | 約41000G | 約554G | 餌Lv35 |
蟻巣食う喉元 | 76 | 160 | 3930G | xxxxG | 約44000G | 約579G | 餌Lv36 |
比較のためにサバルやレアン使用でもGG成功率アップ以外のアビリティは無視している

幾多の水晶GG

オークの勇士GG

湿地の激戦(カリスマ74 敵数150 クリア時基本報酬3760G)

蟻巣食う喉元GG
このページへのコメント
確定GGスキルを二種持ってる趙紅明が追加されました。
田園でレオーネと一緒に配置してレオーネの撃ち漏らしを覚醒スキルで倒すだけでフルGGができます。
亡者の鎧と湿地は放置までの手順がクッソ簡単だからアレ?間違った?事件が発生しないのが良い
端数消費はほぼその二つだけでやってるわ
レオーネ2体いれば亡者の鎧が効率も良いしだいぶ楽出来るようね。動画上がってた。
水着キュウビも貢献できるサポートユニット入りかな?
ここなんでおすすめユニットにレオーネ入ってないの?俺が見逃してるだけか?
編集が来てないだけだろう。持ってないけど見ただけで分かるキャラだし、バンデットの次行に追加しといたよ。