最終更新:ID:egLryo2uuw 2025年02月08日(土) 18:45:15履歴

(撮影日:2024/09/27)
- イラスト担当はKomei Miyahara
レ ア | 名前 | クラス | 初期 | HP | 攻撃 | 防御 | 魔 法 耐 性 | 射程 | コスト | 好感度 ボーナス | スキル | アビリティ | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上限 | 初 期 | 限 界 | ||||||||||||
ゴ | ル ド | ![]() 駆け出し海賊 モニカ | パイレーツ | Lv1 | 996 | 550 | 131 | 0 | 310 | 13 | 10 | 攻撃力+132 スキル効果時間+18% | 攻撃力強化III | トレジャーハント【魔水晶】*1 | 編 集 |
Lv60 | 1320 | 622 | 162 | |||||||||||
キングオブ パイレーツ | Lv1 | 1433 | 648 | 173 | 0 | 310 | 16 | 13 | 攻撃力+132 スキル効果時間+18% | 攻撃力強化III ↓ ↑ ガトリングファイア | トレジャーハント【魔水晶】*2 | |||
Lv80 | 1652 | 716 | 199 | |||||||||||
ネプチューン | Lv1 | 1488 | 672 | 173 | 0 | 330 | 16 | 13 | ||||||
Lv99 | 1760 | 781 | 205 |
パイレーツ | キングオブ パイレーツ | ネプチューン | |
---|---|---|---|
アイコン | ![]() | ![]() | |
ドット絵 | ![]() | ![]() |
通常 | 攻撃力強化III | 35秒攻撃力が1.8倍に上昇 | 初動まで16秒 | 回復まで25秒 |
覚醒 | ガトリングファイア | 15秒攻撃力が0.6倍になるが高速で連射する 移動速度を下げない | 初動まで26秒 | 回復まで40秒 |
2014/01/08に実装されたレアリティゴールドのパイレーツ。
貴重なアイテムドロップ率アップ系アビリティの持ち主。
覚醒前からアビリティ「トレジャーハント【魔水晶】」を持ち、所持しているだけで魔水晶のドロップ率が7%アップする。*3
交換所で覚醒精霊やリングと交換できる魔水晶の価値は高く、少しでも多く欲しいだけにドロップ率を上げるアビリティは重要である。
必ず1体は手元に置いておくべし。プレミアム召喚からは除外されているが、ゴールドラッシュイベントの報酬にも複数回入っている。
未入手の王子はチャンスがあれば逃さないようにしたい。
能力値の方も金パイレーツとしてバランスが良く使いやすい。高めの攻撃力と攻撃力強化スキルで、硬い敵への対応力は高め。
ただし攻撃間隔が長く、スキル未使用時のDPSはさほどではないので、多数の敵には対応しづらい。
大群を相手取ると取りこぼすので、メイジ、アーチャー、ウィッチ等と適宜組み合わせていこう。
覚醒させるとドロップ率上昇効果がアップするが微差なので、ドロップアップ目当てで育成を急ぐかはお好みで。
アビリティ抜きでもスキル覚醒が中々強力であり、育成を進める価値はある。
第一覚醒
アビリティが強化され、ドロップ率の上昇値が7%→9%になる*4。
また編成にいるだけで全遠距離系ユニットの魔法耐性を5上昇させる。対象範囲が広く、遠距離系ユニットが魔法攻撃にさらされるマップでは有用。
5は微量に思えるが、魔法耐性に秀でた遠距離ユニットには恩恵が大きく、編成バフを意識して編成に加える価値はある*5。
多数のゲイザーが襲ってくる魔水晶の曜日ミッションでは相変わらず連れていく価値が大きい。
第二覚醒 ネプチューン
レベル上限が99になり、HPと攻撃が小アップ。射程が+20され、水棲の敵への特効も得る。
さらにスキル再使用時間が45%短縮される。高火力スキルを持つモニカにとって回転率の向上は嬉しい。
特にスキル覚醒をしている場合、再動22秒でガトリングをぶっ放すことができるようになり強力。
スキル覚醒 ≪ガトリングファイア≫
15秒間攻撃力が0.6倍になるが、その名の通りガトリング砲で秒間5発もの高速射撃を行う。
その速度は通常攻撃と比べると約8倍、「クイックショットI」や「バラージショット」などと比べても約5倍の速度である。
雑魚ラッシュの処理や、HPが高いが防御が低いマミー、サイクロプスのような敵に対して高い攻撃性能を誇る。
その特性から敵の防御力を半減させるアルケミスト、味方の攻撃を一時的に魔法属性にするエンチャンターとの相性も良い。
ダンサーのスキルと組み合わせれば、瞬間火力を飛躍的にアップさせることもできる。
高防御力のユニット相手だとやや相性が悪いが、馬鹿にならない最低保障ダメージが付いてくるので手数に任せて押し切ってしまうことも場合によっては可能。
確かなロマンのあるスキル覚醒である。
余談
関連商品のシリアルコードで入手できる伝説の海賊ミネルバを別にすれば最初のパイレーツである。
手に持っているのはライフルではなく短銃、肩書は「駆け出し」にもかかわらず長射程大威力という反則娘。
2018/08/23に「★3★4ユニット預かり所」が実装された後、預かり中はドロップ率アップが発生しない不具合が発生していた。
現在は修正されている。
貴重なアイテムドロップ率アップ系アビリティの持ち主。
覚醒前からアビリティ「トレジャーハント【魔水晶】」を持ち、所持しているだけで魔水晶のドロップ率が7%アップする。*3
交換所で覚醒精霊やリングと交換できる魔水晶の価値は高く、少しでも多く欲しいだけにドロップ率を上げるアビリティは重要である。
必ず1体は手元に置いておくべし。プレミアム召喚からは除外されているが、ゴールドラッシュイベントの報酬にも複数回入っている。
未入手の王子はチャンスがあれば逃さないようにしたい。
能力値の方も金パイレーツとしてバランスが良く使いやすい。高めの攻撃力と攻撃力強化スキルで、硬い敵への対応力は高め。
ただし攻撃間隔が長く、スキル未使用時のDPSはさほどではないので、多数の敵には対応しづらい。
大群を相手取ると取りこぼすので、メイジ、アーチャー、ウィッチ等と適宜組み合わせていこう。
覚醒させるとドロップ率上昇効果がアップするが微差なので、ドロップアップ目当てで育成を急ぐかはお好みで。
アビリティ抜きでもスキル覚醒が中々強力であり、育成を進める価値はある。
第一覚醒
アビリティが強化され、ドロップ率の上昇値が7%→9%になる*4。
また編成にいるだけで全遠距離系ユニットの魔法耐性を5上昇させる。対象範囲が広く、遠距離系ユニットが魔法攻撃にさらされるマップでは有用。
5は微量に思えるが、魔法耐性に秀でた遠距離ユニットには恩恵が大きく、編成バフを意識して編成に加える価値はある*5。
多数のゲイザーが襲ってくる魔水晶の曜日ミッションでは相変わらず連れていく価値が大きい。
第二覚醒 ネプチューン
レベル上限が99になり、HPと攻撃が小アップ。射程が+20され、水棲の敵への特効も得る。
さらにスキル再使用時間が45%短縮される。高火力スキルを持つモニカにとって回転率の向上は嬉しい。
特にスキル覚醒をしている場合、再動22秒でガトリングをぶっ放すことができるようになり強力。
スキル覚醒 ≪ガトリングファイア≫
15秒間攻撃力が0.6倍になるが、その名の通りガトリング砲で秒間5発もの高速射撃を行う。
その速度は通常攻撃と比べると約8倍、「クイックショットI」や「バラージショット」などと比べても約5倍の速度である。
雑魚ラッシュの処理や、HPが高いが防御が低いマミー、サイクロプスのような敵に対して高い攻撃性能を誇る。
その特性から敵の防御力を半減させるアルケミスト、味方の攻撃を一時的に魔法属性にするエンチャンターとの相性も良い。
ダンサーのスキルと組み合わせれば、瞬間火力を飛躍的にアップさせることもできる。
高防御力のユニット相手だとやや相性が悪いが、馬鹿にならない最低保障ダメージが付いてくるので手数に任せて押し切ってしまうことも場合によっては可能。
確かなロマンのあるスキル覚醒である。
余談
関連商品のシリアルコードで入手できる伝説の海賊ミネルバを別にすれば最初のパイレーツである。
手に持っているのはライフルではなく短銃、肩書は「駆け出し」にもかかわらず長射程大威力という反則娘。
2018/08/23に「★3★4ユニット預かり所」が実装された後、預かり中はドロップ率アップが発生しない不具合が発生していた。
現在は修正されている。
タグ
このページへのコメント
好感度150の画像を提供所にあげておきました
更新できる方、どうぞよろしくお願いいたします
交流クエストいつ来るんだろう
DPS表の数字等を変えました。攻撃速度は自分で調べたのではなく、他のページを参考にしました。間違っている点や見辛い点があったら、編集または巻き戻しをしてください。
(防513)の色を入れ替えました
縛りなしでも優秀だけど金以下ミッションのおかげでかなりいい二覚だな
最初期に手に入れて白や黒がスタメンを埋めるようになった今でもずーっと使ってるわ
強力な補助ユニットが入るたびにガトリングの輝きが増して行く