最終更新:ID:I3CBb8cmhA 2023年04月17日(月) 11:13:03履歴

(撮影日:2022/10/06)
- イラスト担当は七六
レ ア | 名前 | クラス | 初期 | HP | 攻撃 | 防御 | 魔 法 耐 性 | 射程 | コスト | 好感度 ボーナス | スキル | アビリティ | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上限 | 初 期 | 限 界 | ||||||||||||
プ ラ チ ナ | ![]() 混血の狩人フラン | ヴァンパイア ハンター | Lv1 | 1082 | 127 | 119 | 0 | 210 | 16 | 11 | 攻撃力+60 防御力+30 | 呪われた血脈 | - | 編 集 |
Lv50 | 1382 | 182 | 192 | |||||||||||
ヴァンパイア キラー | Lv1 | 1390 | 184 | 193 | 0 | 220 | 19 | 14 | 攻撃力+144 防御力+72 HP+360 | |||||
Lv70 | 1920 | 233 | 244 | |||||||||||
アンデッドキラー | Lv1 | 2002 | 241 | 251 | 10 | 220 | 19 | 14 | 攻撃力+144 防御力+72 HP+360 | 呪われた血脈 ↓ ↑ バーニングブラッド | 魔法耐性 | |||
Lv90 | 2415 | 302 | 305 | |||||||||||
シャドウハンター | Lv1 | 2002 | 223 | 251 | 10 | 220 | 19 | 14 | ||||||
Lv99 | 2458 | 291 | 310 |
ステータス編集はステータス表右の「編集」から行ってください。
ヴァンパイア ハンター | ヴァンパイア キラー | アンデッド キラー | シャドウハンター | |
---|---|---|---|---|
アイコン | ![]() | ![]() | ||
ドット絵 | ![]() | ![]() | ![]() |
スキル名 | Lv | 効果 | 初回使用までの時間(秒) | 再使用までの 時間(秒) | 所持ユニット | |||||
銀 | 金 | 青 | 白 | 黒 | ||||||
呪われた血脈 | Lv1 | 15秒攻撃力とHPと防御力が1.2倍に上昇 | - | - | - | 25 | - | 49 | 獣人エイダ 混血の狩人フラン | 編 集 |
Lv2 | 17秒攻撃力とHPと防御力が1.2倍に上昇 | - | - | - | 24 | - | 48 | |||
Lv3 | 18秒攻撃力とHPと防御力が1.2倍に上昇 | - | - | - | 24 | - | 47 | |||
Lv4 | 20秒攻撃力とHPと防御力が1.3倍に上昇 | - | - | - | 23 | - | 46 | |||
Lv5 | 22秒攻撃力とHPと防御力が1.3倍に上昇 | - | - | - | 23 | - | 45 | |||
Lv6 | 23秒攻撃力とHPと防御力が1.3倍に上昇 | - | - | - | 22 | - | 44 | |||
Lv7 | 25秒攻撃力とHPと防御力が1.4倍に上昇 | - | - | - | 22 | - | 43 | |||
Lv8 | 27秒攻撃力とHPと防御力が1.4倍に上昇 | - | - | - | 21 | - | 42 | |||
Lv9 | 28秒攻撃力とHPと防御力が1.4倍に上昇 | - | - | - | 21 | - | 41 | |||
Lv10 | 30秒攻撃力とHPと防御力が1.5倍に上昇 | - | - | - | 20 | - | 40 | |||
備考 | 最終調整日:2016/10/6 ・待ち時間を短縮 スキル終了時にスキル発動中の残りHPが元の最大HPを上回っている場合、スキル終了後の残りHPは元の最大HPと同値となる。 |
通常 | 呪われた血脈 | 30秒攻撃力とHPと防御力が1.5倍に上昇 | 初動まで20秒 | 回復まで40秒 |
覚醒 | バーニングブラッド | 25秒攻撃力とHPと防御力が1.8倍に上昇 | 初動まで27秒 | 回復まで55秒 |
2014/10/23開始のドロップ型緊急ミッション「魔人の宿命」の報酬ユニットで、賞金稼ぎエリザベートに続く2人目のプラチナヴァンパイアハンター。
現在はイベントヒストリーから恒常的に入手できるようになっている。
好感度ボーナスが攻撃と防御に入ることもあり、高い瞬間火力と遠距離ユニット中でも優れた防御性能が特徴。
スキルは獣人エイダと同じで、最大30秒間攻撃力・防御力・HPが上昇する「呪われた血脈」。発動時には高い火力と耐久力を発揮できる。
注目すべきは遠距離ユニットでは規格外の防御性能。スキル発動中は黒ゴブ弓の攻撃も下限に抑え込む硬さを発揮する。
また、スキルが切れた後でも増えた現在HPは元に戻ったりしない(元の最大HPが上限)ので、疑似回復スキルとして使うこともできる*1。
回転率は標準的というところ。スキルに頼れない分は基本ステータスの高さで補えるが、可能であれば後衛戦術家系と併用したい。
未覚醒でもそれなりに優秀なヴァンパイアハンターだが、第二覚醒時の強力なクラス特性もフランの魅力。
入手容易なイベント産では唯一のシャドウハンターなので、育成段階を進めていけば貴重な戦力となれるだろう。
第一覚醒
クラス特性が強化され4連射となる。またアンデッドタイプの敵に対する攻撃力が1.8倍に増加。
また覚醒アビリティ「魔法耐性」により魔法耐性が10プラスされる。
魔法耐性、スキルによる最大HP上昇、アンデッド特効と、特にリッチ系を相手する上で有効な要素の揃ったユニットとなる。
不死の魔物や妖魔の大行軍極級などリッチが大量に出現する場面で活躍できるだろう。
第二覚醒 シャドウハンター
攻撃力が少し低下するが、クラス特性がさらに強化され5連射となる。加えて非スキル時に敵の遠距離攻撃の対象にならない非常に便利な特性を獲得。
遠距離枠に置ける天狗のような感覚で敵陣ド真ん中に潜んで先制攻撃するなど、配置の自由度が劇的に広がる。
スキルの回転率があまり良くない欠点を補いつつ、スキル使用で隠密が解除されても耐久力の大幅増加で隙が少ないなど、強力に噛み合っている。
スキル非使用時に避雷針ができなくなった点や、強力すぎる遠距離攻撃敵が射程圏にいる時は迂闊にスキルを使わない方がよい点は注意が必要。
スキル覚醒 ≪バーニングブラッド≫
25秒間、攻撃力・HP・防御力が1.8倍に上昇する。
デメリットとして持続時間が5秒減少し、待ち時間が15秒伸びて回転が悪化する。
といっても強化倍率を考えればスキル覚醒のメリットの方が大きいだろう。
第二覚醒時ならば非スキル中は安泰なので、急いでスキル発動する必要が薄い点でもこちらの方が噛み合っている。
耐久力の強化により、アイアンゴーレムの遠距離攻撃に耐えるほどの耐久力を得られる。
余談
設定上はヴァンパイアと人間の間に生まれた娘だが、属性は「人間」だけで特殊な能力値補正も見当たらない。
覚醒後は能力面だけでなく明らかにバストも覚醒している。
このサイズアップはどういうことだ……きっと王子の仕業に違いない。
現在はイベントヒストリーから恒常的に入手できるようになっている。
好感度ボーナスが攻撃と防御に入ることもあり、高い瞬間火力と遠距離ユニット中でも優れた防御性能が特徴。
スキルは獣人エイダと同じで、最大30秒間攻撃力・防御力・HPが上昇する「呪われた血脈」。発動時には高い火力と耐久力を発揮できる。
注目すべきは遠距離ユニットでは規格外の防御性能。スキル発動中は黒ゴブ弓の攻撃も下限に抑え込む硬さを発揮する。
また、スキルが切れた後でも増えた現在HPは元に戻ったりしない(元の最大HPが上限)ので、疑似回復スキルとして使うこともできる*1。
回転率は標準的というところ。スキルに頼れない分は基本ステータスの高さで補えるが、可能であれば後衛戦術家系と併用したい。
未覚醒でもそれなりに優秀なヴァンパイアハンターだが、第二覚醒時の強力なクラス特性もフランの魅力。
入手容易なイベント産では唯一のシャドウハンターなので、育成段階を進めていけば貴重な戦力となれるだろう。
第一覚醒
クラス特性が強化され4連射となる。またアンデッドタイプの敵に対する攻撃力が1.8倍に増加。
また覚醒アビリティ「魔法耐性」により魔法耐性が10プラスされる。
魔法耐性、スキルによる最大HP上昇、アンデッド特効と、特にリッチ系を相手する上で有効な要素の揃ったユニットとなる。
不死の魔物や妖魔の大行軍極級などリッチが大量に出現する場面で活躍できるだろう。
第二覚醒 シャドウハンター
攻撃力が少し低下するが、クラス特性がさらに強化され5連射となる。加えて非スキル時に敵の遠距離攻撃の対象にならない非常に便利な特性を獲得。
遠距離枠に置ける天狗のような感覚で敵陣ド真ん中に潜んで先制攻撃するなど、配置の自由度が劇的に広がる。
スキルの回転率があまり良くない欠点を補いつつ、スキル使用で隠密が解除されても耐久力の大幅増加で隙が少ないなど、強力に噛み合っている。
スキル非使用時に避雷針ができなくなった点や、強力すぎる遠距離攻撃敵が射程圏にいる時は迂闊にスキルを使わない方がよい点は注意が必要。
スキル覚醒 ≪バーニングブラッド≫
25秒間、攻撃力・HP・防御力が1.8倍に上昇する。
デメリットとして持続時間が5秒減少し、待ち時間が15秒伸びて回転が悪化する。
といっても強化倍率を考えればスキル覚醒のメリットの方が大きいだろう。
第二覚醒時ならば非スキル中は安泰なので、急いでスキル発動する必要が薄い点でもこちらの方が噛み合っている。
耐久力の強化により、アイアンゴーレムの遠距離攻撃に耐えるほどの耐久力を得られる。
余談
設定上はヴァンパイアと人間の間に生まれた娘だが、属性は「人間」だけで特殊な能力値補正も見当たらない。
覚醒後は能力面だけでなく明らかにバストも覚醒している。
このサイズアップはどういうことだ……きっと王子の仕業に違いない。
タグ
このページへのコメント
エイダと共有スキルなこと忘れられてない?
他にシャドハンなれるのが黒除くと、金だけど期間限定だったり、恒常から外されてる白だったり、だからフランの存在がホントありがたい。やっぱ隠密は雑に便利だなあ。
スー、エリザベート、フラン
クラマ、コノハ、ホムラ、グレン
この辺の永続隠密いると一方的に攻撃受けず大半のステージクリア出来ちゃう
天狗空神の範囲内防御ダウン+鈍足持ちと相性良すぎる
相手からすると「王子軍が来たはずなのに誰もいない……でもなんだか痛い」って感じなんだろうか。
今二覚しようとステータス確認してたんだが、アンデッドキラーLv90時防御が313になってるけど、301が正しい数値じゃないかな
修正できる人よろしくたのんます
ぐおおお何故、何故二覚絵がないんだぁぁ!
運営はフランちゃんを見捨てるのか!
おっぱい増量の次は身長も伸びて大人びた雰囲気になったフランちゃんが見れるかと思ってたのにな……
残念だ
〇リ巨乳好きとしては身長は伸びて欲しくないなぁ
むしろもっとおっぱい成長してもいいんよ?
少し表情が柔らかくなって優しげな微笑みを浮かべたフランちゃん希望
2覚で偽乳が発覚するフランちゃん希望
七六ユニは今皆して2覚絵待ち状態だからな…
普段は隠密で5本発射
点火すれば高HP高防御で避雷針しながら高威力の5本発射
スキルに合った第二覚醒でフランちゃん大勝利の巻
せっかく高耐久が売りなのに・・・と思っていたが、確かにそういう考え方もあるね。
ぶっちゃけいくら耐久高めとは言えこの程度では最近は遠距離避雷針と呼ぶには物足りないし。
安心して前におけるユニットになったと言えるかな。
ほんこれ
HP2458攻撃411防御370、対アンデッド攻撃739、5本発射
王子20%バフで攻撃493防御444、対アンデッド攻撃887、5本発射
S覚点火時HP4424攻撃739防御666、対アンデッド攻撃1331、5本発射
王子20%バフで攻撃887防御799、対アンデッド攻撃1597、5本発射
魔法耐性10で魔法耐久は4915
非点火時は隠密なので実質的な避雷針性能はコレと考えていい
非スキル時は魔神の雑魚に撃たれればあっさり死ぬからなぁ
点火すればマルチロックやスリップに耐えながら手数を増やせるからイベユニとしては上出来だと思う
何が大勝利だ、二覚絵がない時点でマイナス百万点だろぉぉ!(号泣)
性能なんかどうでもいい、どうせ黒には勝てないんだし
そんなモノより新規の絵やドットをくれよぉぉ!