DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。

×

(撮影日:2025/06/22)

A版イラスト(ワンピースの布地増量・刺しゅう追加、撮影日:2024/09/28)



入手方法


ユニット

ステータス


名前クラス初期HP攻撃防御


射程コスト好感度
ボーナス
スキルアビリティ
上限





聖夜の癒し手
アリサ
ヒーラーLv1115533177102601714攻撃力+132
攻撃力+66
フラッシュヒール-
Lv601435530117
セイントLv11533598130102602017攻撃力+132
攻撃力+66
フラッシュヒール
↓ ↑
フルフラッシュヒール
高速詠唱
Lv801846644156
ハイエロファントLv11799821167102602017
Lv9923001041194
好感度ボーナス抜き。ステータス編集はステータス表右の「編集」から行ってください。
ヒーラーセイントハイエロファント
アイコン
ドット絵
覚醒前完全成長時

レベル上限、スキル上限、コスト下限、好感度150%(撮影日:2025/06/02)

スキル

スキル名Lv効果初回使用までの時間(秒)再使用までの
時間(秒)
所持ユニット
フラッシュヒールLv1射程が1.1倍になり範囲内の味方を一度だけ同時に回復する スキルが自動で発動-9---14聖夜の癒し手アリサ
Lv2射程が1.2倍になり範囲内の味方を一度だけ同時に回復する スキルが自動で発動-9---13
Lv3射程が1.3倍になり範囲内の味方を一度だけ同時に回復する スキルが自動で発動-8---12
Lv4射程が1.4倍になり範囲内の味方を一度だけ同時に回復する スキルが自動で発動-7---11
Lv5射程が1.5倍になり範囲内の味方を一度だけ同時に回復する スキルが自動で発動-6---10
備考-

覚醒


(撮影日:2025/02/01)

A版イラスト(第一覚醒、一般/R版と共通、撮影日:2024/09/28)

A版イラスト(第二覚醒、イラスト未実装、撮影日:○○○○/○○/○○)

第一覚醒後完全成長時

レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2025/06/02)

第二覚醒後完全成長時

レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2025/06/02)

覚醒素材

詳細

覚醒アビリティ

  • 高速詠唱
    • 攻撃発生までの時間を常に少し短縮する

スキル覚醒

通常フラッシュヒール射程が1.5倍になり範囲内の味方を一度だけ同時に回復する スキルが自動で発動初動まで6秒回復まで10秒
覚醒フルフラッシュヒール一度だけ味方全員を回復 スキルが自動で発動初動まで9秒回復まで15秒

交流

台詞・イベント(R18要素あり閲覧注意

雑感

2016/12/22に「クリスマスプレミアム召喚」限定ユニットとして実装されたゴールドのヒーラー
癒し手アリサのレアリティ昇格・クリスマス属性バージョンである。
単発で回復を行う、いわゆるヒールボムスキルを大きな特徴とする。

ステータス自体はゴールドとしてオーソドックスな数値だが、スキル「フラッシュヒール」は特殊な仕様。
スキルが使用可能になるたびに自動発動し、射程1.1〜1.5倍で範囲内の味方全てを一度だけ同時に回復する。
通常の回復行動とは別に回復を行うことができ、待ち時間も短めなので頻繁に発動する。
他ユニットのスキルと比べると波があるためやや不安定だが、トータルの回復能力自体も悪くない。
後衛戦術家など、スキル待ち時間短縮を持つユニットとの相性がとても良いのでぜひ併用したい。

第一覚醒
覚醒アビリティ「高速詠唱」により回復開始までの時間が短縮される。
ステータスの伸びはあまり良くないが、アビリティにより総合的な回復能力には大きな差が出てくる。
また、クラス特性の強化で範囲内の味方の状態異常の回復までの時間が半分になる。

第二覚醒 ハイエロファント
ステータスが強化され、素の回復力がかなりの数値になる。
毒・状態異常を完全に無効化する特性も得て、活躍の幅が広がる。

スキル覚醒 ≪フルフラッシュヒール≫
スキルが発動可能になると自動的に発動し、マップ上の味方全員のHPを一度だけ回復する。
待ち時間が伸びるのでスキル回転率は悪化してしまうものの、効果範囲が射程内からマップ全域に拡大。
配置マスが少ないマップや射程減少ギミック、多方向から敵が攻めてきたり全体攻撃を仕掛ける敵がいたりするマップ、大討伐などで真価を発揮する。
スキル再使用時間短縮を持つユニットと組ませることでより大きな力を発揮できるのは通常スキルと同様。

余談
アイギス界では初の、既存ユニットの別コスチューム・別レアリティバージョンユニットである。
かといって銀のアリサに何かをすると変化するわけではない。あくまでも別のユニットである。念のため。

2024/08/29以前ドット絵

手料理

アップデート履歴

ユニット編集用



情報提供はコメント欄または情報提供所までお寄せください。
当ページのコメント欄は、ページ内容の編集に関する意見用です。各ユニット編集用スレと合わせてご利用ください。
話のタネは雑談スレへ、不満があれば愚痴ぼやきスレへ、その他発言もこれらの掲示板群から適切なものを選んで移動してください。
コメント欄での会話が長引く際は掲示板への移動をお願いします。
論争が紛糾しかつ掲示板に移動しない場合はコメント欄の一時凍結もありますのでご注意ください。

このページへのコメント

セイントアリサLv80 攻撃644(+198)
ハイエロファントアリサLv99 攻撃1041(+198)

0
Posted by  2024年10月29日(火) 05:42:35 返信

今回の調整で攻撃力が1000超えたのでやべーことになりました

0
Posted by 名無し(ID:bU5JFJU2uA) 2022年06月27日(月) 13:30:15 返信

深海でめちゃめちゃお世話になった
スキルで全体回復だから本人の攻撃速度落ちようが関係ないしとんでもなくありがたい限り
本人が殴られるとかなり痛いので配置にはかなり気を使うが・・・

4
Posted by 名無し(ID:AyAy/jka4Q) 2021年06月03日(木) 11:53:28 返信

リズリーと組み合わせるとどれもぶっ壊れるけど

聖夜アリサ 王子バフ有900up/8secで全体ヒールボムは光るときありますね

5
Posted by 名無し(ID:rDASorGfVg) 2019年11月09日(土) 10:44:06 返信数(4) 返信

今回の大討伐でもその組み合わせは大活躍
全体ヒール万歳だ

0
Posted by 名無し(ID:5SBUWebRVQ) 2020年07月17日(金) 03:14:44

湯リズリーならCT6秒になった上に、150/1secでリジェネが付いちまうんだ。

0
Posted by 名無し(ID:MUNHRsl/Xw) 2020年07月17日(金) 09:17:46

スキル効果時間2秒だからリズリーは1ヒールボム/8sじゃなくて9.5sだよ
湯ズリーなら8s

1
Posted by  2020年07月17日(金) 09:56:15

神獣のナンディー戦でも活躍
全画面攻撃してくる相手にはほんと刺さるわ

1
Posted by 名無し(ID:aZlgk+28TQ) 2021年01月10日(日) 02:24:17

好感度限界突破ボーナスいいの貰ったなぁ
おかげでさらに便利度アップ!
魔神デウスエクスマキナでもお世話になったわ

4
Posted by 名無し(ID:rXv3xX3ubg) 2019年07月14日(日) 17:48:38 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

お知らせ

定期メンテナンス
 木曜日 11:00 〜 15:00

運営からのお知らせ

新規大歓迎キャンペーン

ログインボーナスとしてブラック召喚チケットプレゼント
1~5日目:ブラック召喚チケット
2023年1月19日(木)メンテナンス後 ~

新規大歓迎キャンペーン英傑プレゼント

ログインボーナスとしてブラック英傑召喚チケットプレゼント
2024年11月14日(木)メンテナンス後 ~

サマーキャンペーン

ログインボーナス第一弾

期間限定ログインボーナス

6月26日 ~ 7月18日(金)3:59

大討伐ミッション

サブマリンレイダース
7月3日(木)~7月31日(木)11:00
夏に煌く星となれ
夏の流星 天墜神星
7月10日(木)~7月17日(木)11:00

復刻魔神降臨ミッション

轟雷のフールフール
レベル16追加
7月10日(木)~7月17日(木)11:00

復刻大総力戦ミッション

神獣エキーオーン降臨
7月10日(木)~7月24日(木)11:00
神級EX追加

交換所

任務

Wiki内検索

フリーエリア

アクセスカウンター
アクセスカウンター

AD

どなたでも編集できます