「黄色の英字」・・・近接キャラ配置マス
「茶色の英字」・・・遠距離キャラ配置マス
「緑の英字」・・・・ゲストユニット配置マス
「黄色の!」・・・・地上敵出現ポイント
「茶色の!」・・・・空中敵出現ポイント
「水色の!」・・・・道外れから来る地上敵出現ポイント
最後の試練は全力勝負。騎兵軍団に己の力を示せ!
大道マップで騎兵軍団とガチンコバトル。
いきなり重装騎兵がわんさか出現するが、実はフェイント。
かなり長い間前後に行ったり来たりするだけなのであわててブロックしなくてよい。
まずは後方にウィッチを置いて重装騎兵を排除してからブロッカーを配置しよう。
敵が防御力の高い騎兵だらけのためウィッチがメイン火力となるが、
魔法に強い白馬騎兵が来るので魔法系のみにせずペガサス要員の物理遠距離ユニットを1人置いておくこと。アーチャーで良い。
中盤以降は騎兵とペガサスが散発的に突撃してくる流れが続くので、各列に1人ずつブロッカーを置いて受ける形が基本となる。
上下の列は騎兵を2体程度同時に相手することがあるのでヘビーアーマーを置き、中央の列は敵が少ないため王子を置いておきたい。
最後はエミリアと8人の重装騎士が3×3で突っ込んでくる。
これら全員をまともに受け止めるには相当な戦力が必要であり、かなりの無茶を強いられる。
ここは出現してから突撃するまでの間しばらく足を止めることにつけこみ、エミリアが現れたら役目を終えたアーチャーを撤退させ、最前線にメイジを1-2人を置いて先制攻撃をかけよう。
走り出す頃にはボロボロになっているはずなのであとは残った雑魚を素早く排除すればエミリアとのタイマンに集中できる。なお、上下でブロックしているアーマーの脇は、コストに余裕があればどちらかだけでもメイジにしたい(合計で3人くらい編成に組み込んでも良いかもしれない)。また最後に中央の王子がブロック能力不足で抜かれる場合も多いので、安いユニットの差し込みを一応用意しておこう。

攻略案a.(防御称号+アンナ使用、全てCC済み)
- U ウィッチ
- Z ウィッチ
- B 王子(2ブロック化)
- T ヒーラー
- N ヘビーアーマー
- AA ヴァンパイアハンター
- I 1ブロックでエミリアと殴り合い出来るユニット(プリンセスやワルキューレ等)
- Y ヒーラー
- (騎馬弓出発後) Y ヒーラー撤退 X メイジ
- (Nで受けた騎馬弓討伐後)AAヴァンパイアハンター撤退 DD メイジ
- (エミリア苦戦しそうな場合) DD メイジ撤退 AA ヒーラー
エミリアと殴り合えるユニットがいない場合は2体目のメイジを置くタイミングでIのユニットをヘビーアーマーに変更。
その場合はコストが不足する可能性があるので注意

攻略案b.(メイジ3枚+援軍金ソルジャー)
援軍金ソルジャーがそこそこ育っていること。ケィティーで確認。王子がボスと殴り合うため、ランク次第では難しい場合もある。
上段を手早く片付け援軍ソルジャーを配置して、メイジ3枚のコストを早期に叩き出す作戦。
必要ユニットは援軍金ソルジャー1、メイジ3(1人はいっそロイでもよい)、ヒーラー2、ウイッチ2、アーチャー1。以上クラスチェンジ前提。念のため差し込み1とアーマーがもう一人いれば盤石。もし居れば適当な遠距離を2人足してもよい。
ウイッチが銀でコストが二人合計22程度まで下がっていないと手順6までのコストが厳しいが、そういった向きにはアーチャー、ヒーラー、アーマーを銀ユニットにすることで調整してみよう。特にアーチャーはペガサスナイトさえ打ち落とせれば良いので、相当に弱くてもなんら問題ない。実測では、ウイッチ10、ウイッチ10、ソルジャー13、アーチャー14、ヒーラー21、アーマー20で充分に足りることを確認している(このケースではアーチャーとヒーラーがプラチナだが、この攻略案ではメイジが主力のため、他は金銀でも戦力的には何ら問題ない。援軍ソルジャーがいるので後半はコストに余裕があるため、後で張り替えても良い)。
- T,Uにウイッチ。
- 上のラインの騎兵が死んだら、もしくは死にそうになったらAに援軍金ソルジャー
- AAにアーチャー(安いものでいい。できれば射程より攻撃強化スキルで)。
- Sにヒーラー(金で充分、最悪銀でもなんとかなる)
- Mにアーマー(金で充分、最悪銀でもなんとかなる)。
- Gに王子。
- Zにメイジ(一番弱いもの)。これで配置枠いっぱい。
- Uのウイッチを撤退、Yにヒーラー。しばらくこのままで。
- コストが70-80程度たまったら、Aの援軍ソルジャーをアーマーに張り替え(ランク次第の任意)。
- 弓騎兵ラッシュを凌いだら、TのウイッチとAAのアーチャーを撤退。WとCCにメイジ。
- しばらくすると敵が突貫してくるため、焼いて終了。なお、右のメイジを撤退させてTに遠距離を配置すると若干早く終わる。
- メイジの火力が不安なら、差し込みの準備。もしメイジ2人でLの騎兵を殺しきれなかった場合、王子のブロックが1枚しかないため、中央が抜かれてしまう。そのためその場合、WかCCをメイジを素早く撤退させ、Iあたりで騎兵にタイマンユニットを差し込む。
- また万が一王子がボスに殴り負ける場合、スキルを防御系のものにしてみるか、最後の突撃の時に自軍最強のタイマンユニットに差し替えてみよう。攻撃は(ロイでなければ)メイジが行ってくれるので、攻撃力よりは防御力重視で。
最新コメント
2023-05-30
2023-05-29
2023-05-28