最終更新:ID:ZtoPW3KqPw 2024年08月30日(金) 22:15:18履歴

(撮影日:2024/08/30)
- イラスト担当はみけおう
レ ア | 名前 | クラス | 初期 | HP | 攻撃 | 防御 | 魔 法 耐 性 | ブ ロ ッ ク | コスト | 好感度 ボーナス | スキル | アビリティ | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上限 | 初 期 | 限 界 | ||||||||||||
プ ラ チ ナ | ![]() 天使長ミルノ | エンジェル | Lv1 | 2137 | 769 | 463 | 25 | 0 | 16 | 11 | 攻撃力+108 防御力+108 HP+360 | 堕天使の弓撃 | - | 編 集 |
Lv70 | 2716 | 963 | 720 | |||||||||||
ドミニオン | Lv1 | 2804 | 994 | 757 | 25 | 0 | 19 | 14 | 攻撃力+108 防御力+108 HP+360 | 堕天使の弓撃 ↓ ↑ 神罰の天弓 | 天使長の号令 | |||
Lv90 | 3208 | 1217 | 879 | |||||||||||
セラフィム | Lv1 | 3592 | 1123 | 1407 | 35 | 0 | 19 | 14 | ||||||
Lv99 | 4368 | 1369 | 1728 |
エンジェル | ドミニオン | セラフィム | |
---|---|---|---|
アイコン | ![]() | ![]() | ![]() |
ドット絵 | ![]() | ![]() | ![]() |
スキル名 | Lv | 効果 | 初回使用までの時間(秒) | 再使用までの 時間(秒) | 所持ユニット | |||||
銀 | 金 | 青 | 白 | 黒 | ||||||
堕天使の弓撃 | Lv1 | 20秒攻撃力1.5倍 ブロック数1 長射程の遠距離攻撃 | - | 19 | - | 15 | - | 29 | 天使長ミルノ ちびミルノ | 編 集 |
Lv2 | 21秒攻撃力1.5倍 ブロック数1 長射程の遠距離攻撃 | - | 18 | - | 14 | - | 28 | |||
Lv3 | 22秒攻撃力1.5倍 ブロック数1 長射程の遠距離攻撃 | - | 17 | - | 13 | - | 27 | |||
Lv4 | 23秒攻撃力1.5倍 ブロック数1 長射程の遠距離攻撃 | - | 17 | - | 13 | - | 26 | |||
Lv5 | 24秒攻撃力1.5倍 ブロック数1 長射程の遠距離攻撃 | - | 16 | - | 13 | - | 25 | |||
Lv6 | 26秒攻撃力1.5倍 ブロック数1 長射程の遠距離攻撃 | - | 15 | - | 12 | - | 24 | |||
Lv7 | 27秒攻撃力1.5倍 ブロック数1 長射程の遠距離攻撃 | - | 15 | - | 12 | - | 23 | |||
Lv8 | 28秒攻撃力1.5倍 ブロック数1 長射程の遠距離攻撃 | - | 14 | - | 11 | - | 22 | |||
Lv9 | 29秒攻撃力1.5倍 ブロック数1 長射程の遠距離攻撃 | - | 13 | - | 11 | - | 21 | |||
Lv10 | 30秒攻撃力1.5倍 ブロック数1 長射程の遠距離攻撃 | - | 13 | - | 10 | - | 20 | |||
備考 | 最終調整日:2022/06/30 ・攻撃力が1.5倍に上昇する効果を追加 スキル中の射程は400。 |
通常 | 堕天使の弓撃 | 30秒攻撃力1.5倍 ブロック数1 長射程の遠距離攻撃 | 初動まで10秒 | 回復まで20秒 |
覚醒 | 神罰の天弓 | 30秒攻撃力1.9倍 ブロック数1 長射程の遠距離攻撃 | 初動まで12秒 | 回復まで25秒 |
試練型緊急ミッション「堕天使の誕生」の報酬として2016/04/14に配布されたプラチナレアのエンジェル。
現在はイベントヒストリー中の「堕天使の誕生」で☆を1つ以上獲得することで交換所に登場し、以後恒常的に刻水晶と交換できるようになる。
スキルが「神魔封印解除」でない、属性に「弓兵」を持つ、など他とは性能が大きく異なる異色の堕天使である。
スキル「堕天使の弓撃」は発動中攻撃力を1.5倍に強化しブロック数1、射程400の遠距離単体物理攻撃を行う。
攻撃力が高まるばかりでなく、攻撃間隔がアーチャー系よりわずかに短く射撃速度も優秀なので、DPSは非常に高い。
生半可な防御力相手なら押し通すことができるため、他の物理遠距離クラスよりも火力を出せる敵は多い。
何より近接型でありながら射程400というのが驚異的で、彼女の有無で採れる戦術がガラリと変わるマップもある。
エンジェルの中では若干攻撃力が低いが、他のエンジェルとは攻撃方法自体が大きく異なるので数値だけで単純な比較はできない。
むしろ遠距離攻撃役として考えればとても高く、攻撃を行う機会が多いためそのステータスを発揮しやすい。
一方で防御力の好感度補正も高く、割と硬い。しかもスキル中1ブロックなのでダメージを受ける回数が少ない。
遠距離攻撃だけでなく、時間制限付きとはいえタイマン性能も高いため、堕天使らしからぬ柔軟な運用が可能である。
なお遠距離型ユニットと異なり飛行敵優先が無いため、空中の敵より地上の敵を優先的に攻撃する。
スキル中の射程が非常に長いため必然的に地上敵を攻撃する機会が多く、対空に手が回らなくなるケースが多くなる。
空中の敵が出現するマップでは、アーチャーなど遠距離ユニットによるバックアップを忘れないように注意しよう。
第一覚醒
覚醒アビリティ「天使長の号令」によって、編成にいるだけで自身も含めたエンジェル系に状態異常無効*1と攻撃力+5%を付与する。
エンジェル系全般が苦手とする、麻痺攻撃をする敵も問題なく対処可能になるのが非常に嬉しい効果。
遠距離攻撃を行うミルノ自身より、堕天使クロエや堕天使ソフィーといった「神魔封印解除」系の天使に恩恵が大きい。
状況によっては彼女らに状態異常無効を付与するためにミルノを編成することも視野に入る。
攻撃力+5%の方は一見倍率が低く見えても、対象が元の値が高いエンジェルなので加算される値はなかなかの数値。
エンジェルを複数入れずとも本人だけでもアビリティの効果は大きいものとなっている。
第二覚醒 セラフィム
レベル上限が99になり、第一覚醒と比べHPと攻撃力が少し上昇、防御力が大きく上昇。さらに配置時に味方全体のHPを全回復させる*2。
ハイオークなどの強敵を抱えても簡単には落ちなくなるし、地形効果で味方全体のHPが減少している時に彼女を配置するだけで一気に立て直せるようになる。
ヒールの届かない場所の味方を回復したい、あるいはスキル使用など*3で急激に減少したHPを速やかに回復したいという時にヒールボムとして使う手もあるだろう。
スキル覚醒 ≪神罰の天弓≫
30秒間ブロック数1になり、攻撃力1.9倍で射程400の遠距離攻撃を行う。
元々高かった火力がさらに増強され、高防御力の敵にもより刺さりやすくなる。
ただし初動が2秒、再使用時間が5秒伸びてしまう点には注意。
基本的にスキル覚醒での運用で問題ないが、回転率が欲しければ通常スキルに切り替えよう。
余談
千年戦争の時代から人間を浄化、つまり全滅させる命を受けたまま封印されていた天使。
紆余曲折あって人間への愛が芽生え、堕天使になった。
第一覚醒によって「堕天使の誕生」で初登場した際の堕天前の姿に戻る。
心が芽生えたばかりであることと堕天してしまったことに戸惑っている様子、また交流クエスト後に覚醒で堕天前の姿に戻った理由も一般版シナリオにて語られる。
現在はイベントヒストリー中の「堕天使の誕生」で☆を1つ以上獲得することで交換所に登場し、以後恒常的に刻水晶と交換できるようになる。
スキルが「神魔封印解除」でない、属性に「弓兵」を持つ、など他とは性能が大きく異なる異色の堕天使である。
スキル「堕天使の弓撃」は発動中攻撃力を1.5倍に強化しブロック数1、射程400の遠距離単体物理攻撃を行う。
攻撃力が高まるばかりでなく、攻撃間隔がアーチャー系よりわずかに短く射撃速度も優秀なので、DPSは非常に高い。
生半可な防御力相手なら押し通すことができるため、他の物理遠距離クラスよりも火力を出せる敵は多い。
何より近接型でありながら射程400というのが驚異的で、彼女の有無で採れる戦術がガラリと変わるマップもある。
エンジェルの中では若干攻撃力が低いが、他のエンジェルとは攻撃方法自体が大きく異なるので数値だけで単純な比較はできない。
むしろ遠距離攻撃役として考えればとても高く、攻撃を行う機会が多いためそのステータスを発揮しやすい。
一方で防御力の好感度補正も高く、割と硬い。しかもスキル中1ブロックなのでダメージを受ける回数が少ない。
遠距離攻撃だけでなく、時間制限付きとはいえタイマン性能も高いため、堕天使らしからぬ柔軟な運用が可能である。
なお遠距離型ユニットと異なり飛行敵優先が無いため、空中の敵より地上の敵を優先的に攻撃する。
スキル中の射程が非常に長いため必然的に地上敵を攻撃する機会が多く、対空に手が回らなくなるケースが多くなる。
空中の敵が出現するマップでは、アーチャーなど遠距離ユニットによるバックアップを忘れないように注意しよう。
第一覚醒
覚醒アビリティ「天使長の号令」によって、編成にいるだけで自身も含めたエンジェル系に状態異常無効*1と攻撃力+5%を付与する。
エンジェル系全般が苦手とする、麻痺攻撃をする敵も問題なく対処可能になるのが非常に嬉しい効果。
遠距離攻撃を行うミルノ自身より、堕天使クロエや堕天使ソフィーといった「神魔封印解除」系の天使に恩恵が大きい。
状況によっては彼女らに状態異常無効を付与するためにミルノを編成することも視野に入る。
攻撃力+5%の方は一見倍率が低く見えても、対象が元の値が高いエンジェルなので加算される値はなかなかの数値。
エンジェルを複数入れずとも本人だけでもアビリティの効果は大きいものとなっている。
第二覚醒 セラフィム
レベル上限が99になり、第一覚醒と比べHPと攻撃力が少し上昇、防御力が大きく上昇。さらに配置時に味方全体のHPを全回復させる*2。
ハイオークなどの強敵を抱えても簡単には落ちなくなるし、地形効果で味方全体のHPが減少している時に彼女を配置するだけで一気に立て直せるようになる。
ヒールの届かない場所の味方を回復したい、あるいはスキル使用など*3で急激に減少したHPを速やかに回復したいという時にヒールボムとして使う手もあるだろう。
スキル覚醒 ≪神罰の天弓≫
30秒間ブロック数1になり、攻撃力1.9倍で射程400の遠距離攻撃を行う。
元々高かった火力がさらに増強され、高防御力の敵にもより刺さりやすくなる。
ただし初動が2秒、再使用時間が5秒伸びてしまう点には注意。
基本的にスキル覚醒での運用で問題ないが、回転率が欲しければ通常スキルに切り替えよう。
余談
千年戦争の時代から人間を浄化、つまり全滅させる命を受けたまま封印されていた天使。
紆余曲折あって人間への愛が芽生え、堕天使になった。
第一覚醒によって「堕天使の誕生」で初登場した際の堕天前の姿に戻る。
心が芽生えたばかりであることと堕天してしまったことに戸惑っている様子、また交流クエスト後に覚醒で堕天前の姿に戻った理由も一般版シナリオにて語られる。
タグ
このページへのコメント
30秒だけだが屈指の性能を誇り受けも出来るミルノさんを忘れてはいけない
エンジェルというクラス自体がね・・・
アークエンジェル
LV1
HP:1,687
攻撃力:616
防御力:354
魔耐:25
好感度:0
編集出来る方お願いします。
レンゲに弓兵属性付いてたわけだが
これはミルノも次の調整で期待しても良いんだよね?
良かったな!
A版イラストの覚醒・第二覚醒に記載はされてませんが、胸元の布地が増量もしくはビスチェ着用をしているようです。
5/21アップデートで「エンジェル系」いうくくりでステアップしたので、全体的に上がっているはず
とりあえず第二覚醒Lv99好感度150の時点では
HP:3720(+560)
攻撃力:1170(+171)
防御力:1445(+122)