最終更新:ID:bBBM7sUqPg 2024年12月24日(火) 00:02:35履歴
最大まで育成したユニットを殿堂入りさせることができます。
最大育成の状態はユニットのレアリティや種類によって異なります。
レアリティ毎の最大育成の状態は以下の通りです。
○アイアン
レベル:40
出撃コスト:限界値まで強化
○ブロンズ
レベル:50
スキルレベル:最大まで強化
出撃コスト:限界値まで強化
○シルバー
レベル:55
スキルレベル:最大まで強化
出撃コスト:限界値まで強化
好感度/信頼度:100%
○ゴールド
覚醒:第二覚醒済み
レベル:99
スキルレベル:最大まで強化
出撃コスト:限界値まで強化
スキル覚醒:スキル覚醒済み
好感度/信頼度:150%
○サファイア
殿堂入りできません
○プラチナ
覚醒:第二覚醒済み
レベル:99
スキルレベル:最大まで強化
出撃コスト:限界値まで強化
スキル覚醒:スキル覚醒済み
好感度/信頼度:150%
○ブラック
覚醒:第二覚醒済み
レベル:99
スキルレベル:最大まで強化
出撃コスト:限界値まで強化
スキル覚醒:スキル覚醒済み
好感度/信頼度:150%
レベル、スキルレベル、コスト、好感度/信頼度、
ユニットの覚醒、スキル覚醒、を最大まで育成する必要があります。
また、一部のユニットは最大まで強化しても預けることができません。
※第二覚醒が未実装のユニット等
同じ種類のユニットは1回まで殿堂入りが可能ですが、
レアリティブラックのユニットは
第二覚醒の分岐先毎に1回ずつ殿堂入りが可能です。
殿堂入りしたユニットは「殿堂名鑑」に登録され、
殿堂入りしたユニット及び、同一のユニットのステータス画面に、
殿堂名鑑に登録されていることを示すアイコンが表示されます。
殿堂名鑑に登録されており、最大まで育成したユニットは
「殿堂預かり所」に預けることができます。
殿堂入りした数に応じて任務から特典を受けることができます。
最大育成の状態はユニットのレアリティや種類によって異なります。
レアリティ毎の最大育成の状態は以下の通りです。
○アイアン
レベル:40
出撃コスト:限界値まで強化
○ブロンズ
レベル:50
スキルレベル:最大まで強化
出撃コスト:限界値まで強化
○シルバー
レベル:55
スキルレベル:最大まで強化
出撃コスト:限界値まで強化
好感度/信頼度:100%
○ゴールド
覚醒:第二覚醒済み
レベル:99
スキルレベル:最大まで強化
出撃コスト:限界値まで強化
スキル覚醒:スキル覚醒済み
好感度/信頼度:150%
○サファイア
殿堂入りできません
○プラチナ
覚醒:第二覚醒済み
レベル:99
スキルレベル:最大まで強化
出撃コスト:限界値まで強化
スキル覚醒:スキル覚醒済み
好感度/信頼度:150%
○ブラック
覚醒:第二覚醒済み
レベル:99
スキルレベル:最大まで強化
出撃コスト:限界値まで強化
スキル覚醒:スキル覚醒済み
好感度/信頼度:150%
レベル、スキルレベル、コスト、好感度/信頼度、
ユニットの覚醒、スキル覚醒、を最大まで育成する必要があります。
また、一部のユニットは最大まで強化しても預けることができません。
※第二覚醒が未実装のユニット等
同じ種類のユニットは1回まで殿堂入りが可能ですが、
レアリティブラックのユニットは
第二覚醒の分岐先毎に1回ずつ殿堂入りが可能です。
殿堂入りしたユニットは「殿堂名鑑」に登録され、
殿堂入りしたユニット及び、同一のユニットのステータス画面に、
殿堂名鑑に登録されていることを示すアイコンが表示されます。
殿堂名鑑に登録されており、最大まで育成したユニットは
「殿堂預かり所」に預けることができます。
殿堂入りした数に応じて任務から特典を受けることができます。
「殿堂入り」したユニットが自動的に登録されます。
殿堂名鑑に登録したユニット及び同じ種類のユニットには
ステータス画面に殿堂名鑑に登録されていることを示す
アイコンが表示されます。
ユニット詳細画面から、各覚醒段階の最大育成時の
ステータスとドット絵を確認することができます。
※「王子」は殿堂入りの対象外になりますので、リストには含まれません。
また「殿堂入りした数」に応じて任務が達成され、
達成した任務は報酬を獲得することができます。
※任務条件や任務の達成状況は、
「任務/実績任務」から確認することができます。
※レアリティブラックのユニットは
第二覚醒の分岐毎に殿堂入りさせることができます。
第二覚醒の分岐毎に1カウントされます。
殿堂名鑑に登録したユニット及び同じ種類のユニットには
ステータス画面に殿堂名鑑に登録されていることを示す
アイコンが表示されます。
ユニット詳細画面から、各覚醒段階の最大育成時の
ステータスとドット絵を確認することができます。
※「王子」は殿堂入りの対象外になりますので、リストには含まれません。
また「殿堂入りした数」に応じて任務が達成され、
達成した任務は報酬を獲得することができます。
※任務条件や任務の達成状況は、
「任務/実績任務」から確認することができます。
※レアリティブラックのユニットは
第二覚醒の分岐毎に殿堂入りさせることができます。
第二覚醒の分岐毎に1カウントされます。
殿堂名鑑に登録済みかつ最大まで育成したユニットを
任意のタイミングで預けることができる機能です。
1ユニットにつき最大99体まで預けることができます。
預けられる合計ユニット数に上限はありません。
「殿堂預かり所」に預けている間は、
編成等の一部の行動ができませんのでご注意ください。
※「所持効果」を持つユニットは第一兵舎にいる時のみ効果を発揮します。
その為「殿堂預かり所」に預けている間は「所持効果」を発揮しません。
※「殿堂預かり所」に預けているユニットは、
覚醒素材、合成素材の対象外になります。
※「殿堂預かり所」に預けたユニットの
レベル上限を超えた経験値は削除されます。
【注意!】「殿堂預かり所」にユニットを預けた場合、そのユニットの「入手時期」データが失われます。
任意のタイミングで預けることができる機能です。
1ユニットにつき最大99体まで預けることができます。
預けられる合計ユニット数に上限はありません。
「殿堂預かり所」に預けている間は、
編成等の一部の行動ができませんのでご注意ください。
※「所持効果」を持つユニットは第一兵舎にいる時のみ効果を発揮します。
その為「殿堂預かり所」に預けている間は「所持効果」を発揮しません。
※「殿堂預かり所」に預けているユニットは、
覚醒素材、合成素材の対象外になります。
※「殿堂預かり所」に預けたユニットの
レベル上限を超えた経験値は削除されます。
【注意!】「殿堂預かり所」にユニットを預けた場合、そのユニットの「入手時期」データが失われます。
条件 | 報酬 |
---|---|
1体のユニットを殿堂入りさせる | ダイヤ×20 |
5体のユニットを殿堂入りさせる | 絆の白金聖霊セリア |
10体のユニットを殿堂入りさせる | 絆の聖霊女王グラディス |
15体のユニットを殿堂入りさせる | 絆の白金聖霊セリア |
20体のユニットを殿堂入りさせる | 魔水晶×100 |
25体のユニットを殿堂入りさせる | 絆の聖霊女王グラディス |
30体のユニットを殿堂入りさせる | 絆の白金聖霊セリア |
35体のユニットを殿堂入りさせる | 高級ゴールドアーマー |
40体のユニットを殿堂入りさせる | 覚醒の大宝玉×4 |
45体のユニットを殿堂入りさせる | ダイヤ×20 |
50体のユニットを殿堂入りさせる | 絆の聖霊女王グラディス |
60体のユニットを殿堂入りさせる | 絆の白金聖霊セリア |
70体のユニットを殿堂入りさせる | 高級ゴールドアーマー |
80体のユニットを殿堂入りさせる | 覚醒の大宝玉×4 |
90体のユニットを殿堂入りさせる | 絆の白金聖霊セリア |
100体のユニットを殿堂入りさせる | ブラックリング×5 |
110体のユニットを殿堂入りさせる | 小祝福聖霊プラセル |
120体のユニットを殿堂入りさせる | ブラックアーマー |
130体のユニットを殿堂入りさせる | 覚醒聖霊ヴィクトワール |
140体のユニットを殿堂入りさせる | 小祝福聖霊プラセル |
150体のユニットを殿堂入りさせる | 時聖霊フルール |
160体のユニットを殿堂入りさせる | 最高級ゴールドアーマー |
170体のユニットを殿堂入りさせる | 祝福聖霊ハッピー |
180体のユニットを殿堂入りさせる | 常闇聖霊オニキス |
190体のユニットを殿堂入りさせる | 最高級ゴールドアーマー |
200体のユニットを殿堂入りさせる | ブラックリング×5 |
225体のユニットを殿堂入りさせる | 最高級ゴールドアーマー |
250体のユニットを殿堂入りさせる | 絆の聖霊女王グラディス |
275体のユニットを殿堂入りさせる | プラチナリング×5 |
300体のユニットを殿堂入りさせる | ブラックリング×5 |
325体のユニットを殿堂入りさせる | 最高級ゴールドアーマー |
350体のユニットを殿堂入りさせる | 絆の聖霊女王グラディス |
375体のユニットを殿堂入りさせる | プラチナリング×5 |
400体のユニットを殿堂入りさせる | ブラックリング×5 |
425体のユニットを殿堂入りさせる | 最高級ゴールドアーマー |
450体のユニットを殿堂入りさせる | 絆の聖霊女王グラディス |
475体のユニットを殿堂入りさせる | プラチナリング×5 |
500体のユニットを殿堂入りさせる | ブラックリング×5 |
525体のユニットを殿堂入りさせる | 最高級ゴールドアーマー |
550体のユニットを殿堂入りさせる | 絆の聖霊女王グラディス |
575体のユニットを殿堂入りさせる | プラチナリング×5 |
600体のユニットを殿堂入りさせる | ブラックリング×5 |
625体のユニットを殿堂入りさせる | 最高級ゴールドアーマー |
650体のユニットを殿堂入りさせる | 絆の聖霊女王グラディス |
675体のユニットを殿堂入りさせる | プラチナリング×5 |
700体のユニットを殿堂入りさせる | ブラックリング×5 |
725体のユニットを殿堂入りさせる | 最高級ゴールドアーマー |
750体のユニットを殿堂入りさせる | 絆の聖霊女王グラディス |
775体のユニットを殿堂入りさせる | プラチナリング×5 |
800体のユニットを殿堂入りさせる | ブラックリング×5 |
825体のユニットを殿堂入りさせる | 最高級ゴールドアーマー |
850体のユニットを殿堂入りさせる | 絆の聖霊女王グラディス |
875体のユニットを殿堂入りさせる | プラチナリング×5 |
900体のユニットを殿堂入りさせる | ブラックリング×5 |
925体のユニットを殿堂入りさせる | 最高級ゴールドアーマー |
950体のユニットを殿堂入りさせる | 絆の聖霊女王グラディス |
975体のユニットを殿堂入りさせる | プラチナリング×5 |
1000体のユニットを殿堂入りさせる | ブラックリング×5 |
コメントをかく