最終更新:ID:wMaP/iPvcg 2021年02月17日(水) 15:54:33履歴

(撮影日:2020/09/10)
- イラスト担当はKomei Miyahara
レ ア | 名前 | クラス | 初期 | HP | 攻撃 | 防御 | 魔 法 耐 性 | 射程 | コスト | 信頼度 ボーナス | スキル | アビリティ | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上限 | 初 期 | 限 界 | ||||||||||||
シ ル バ | | ![]() 妖精郷の射手 ローレン | アーチャー | Lv1 | 438 | 155 | 56 | 5 | 200 | 9 | 6 | HP+125 | エクセレントアロー | - | 編 集 |
Lv50 | 632 | 254 | 98 | |||||||||||
スナイパー | Lv1 | 635 | 255 | 99 | 5 | 260 | 12 | 9 | HP+300 | |||||
Lv55 | 795 | 342 | 129 | 影矢 |
アーチャー | スナイパー | |
---|---|---|
アイコン | ![]() | |
ドット絵 |
スキル名 | Lv | 効果 | 初回使用までの時間(秒) | 再使用までの 時間(秒) | 所持ユニット | |||||
銀 | 金 | 青 | 白 | 黒 | ||||||
エクセレントアロー | Lv1 | 70秒攻撃力が1.2倍、射程が1.3倍に上昇 | 74 | - | - | 37 | - | 74 | 妖精郷の射手ローレン ちびスピカ 妖精郷の射手スピカ | 編 集 |
Lv2 | 75秒攻撃力が1.2倍、射程が1.3倍に上昇 | 73 | - | - | 36.5 | - | 73 | |||
Lv3 | 80秒攻撃力が1.3倍、射程が1.3倍に上昇 | 72 | - | - | 36 | - | 72 | |||
Lv4 | 85秒攻撃力が1.3倍、射程が1.3倍に上昇 | 71 | - | - | 35.5 | - | 71 | |||
Lv5 | 90秒攻撃力が1.4倍、射程が1.4倍に上昇 | 70 | - | - | 35 | - | 70 | |||
備考 | 最終調整日:2017/08/03 ・射程の上昇量を増加 ・待ち時間を短縮 |
2014/04/15に召喚に追加されたレアリティシルバーの男アーチャー。告知なしで追加された子第4弾。
妖精郷の戦士アトラに続くエルフ族の戦士であり、貴重な銀以上の(銀レア中では唯一の)男アーチャーである。
妖精郷の射手スピカのスキル餌としても使えるが、銀弓はクラスチェンジ素材や覚醒素材としてひっぱりだこなので在庫には注意すること。
信頼度・好感度0時点で比較すると、銀アーチャーで一番攻撃力が高い。
しかし初期からゴールドレアの紅玉の射手ポミエが加入しているので、神速の射手バシラが育つまでの繋ぎとしてもやや力不足。
スキル「エクセレントアロー」を発動できれば長時間攻撃力と射程を伸ばせるが、使えるようになるまで70秒以上かかる。
低コストによる早期の出番という銀ユニットの強みを生かしにくく、弓兵ダニエラなどに比べても取り回しの悪さが目立つ。
加えて信頼度補正がなぜかHPに入るので、完全成長時の攻撃力だと銀アーチャーでは最低になってしまうのが辛い。
とはいえスキル自体は強力で、中盤以降のラッシュに間に合うよう点火させられれば活躍できないことも無い。
信頼度を上げなくても攻撃性能が保証されていると考えることもできる。
銀アーチャーとの差別化点としては他に、エルフ属性、そして男性であることが挙げられる。
エルフ対象のバフを受けられるので、オリヴィエや覚醒した巫女姫ププルなどと組ませればより優れた点も出てくる。
コスト管理が厳しいミッションはままあるため、日の目を見る時がやってくるかもしれない。
……と言いつつ、エルフの弓使いが欲しければ基本的にスピカで良いというのがまた不憫。
性別は単純にマップによっては強みになり、男性限定マップ*1では序盤の遠距離攻撃役として起用できる。
とにかく優秀なライバルが多いが、余裕ができれば育成してもよいだろう。
追加アビリティ 「影矢」*2
漆黒の射手リタの覚醒アビリティと同じく、20%の確率で矢を2本発射して攻撃。
20%といってもアーチャーは手数が多いのでそこそこ発動する。
ローレンの扱いが変わるほどではないが、確率頼みながら火力を上げてくれる有用なアビリティである。
余談
妖精郷の戦士アトラに続くエルフ族の戦士であり、貴重な銀以上の(銀レア中では唯一の)男アーチャーである。
妖精郷の射手スピカのスキル餌としても使えるが、銀弓はクラスチェンジ素材や覚醒素材としてひっぱりだこなので在庫には注意すること。
信頼度・好感度0時点で比較すると、銀アーチャーで一番攻撃力が高い。
しかし初期からゴールドレアの紅玉の射手ポミエが加入しているので、神速の射手バシラが育つまでの繋ぎとしてもやや力不足。
スキル「エクセレントアロー」を発動できれば長時間攻撃力と射程を伸ばせるが、使えるようになるまで70秒以上かかる。
低コストによる早期の出番という銀ユニットの強みを生かしにくく、弓兵ダニエラなどに比べても取り回しの悪さが目立つ。
加えて信頼度補正がなぜかHPに入るので、完全成長時の攻撃力だと銀アーチャーでは最低になってしまうのが辛い。
とはいえスキル自体は強力で、中盤以降のラッシュに間に合うよう点火させられれば活躍できないことも無い。
信頼度を上げなくても攻撃性能が保証されていると考えることもできる。
銀アーチャーとの差別化点としては他に、エルフ属性、そして男性であることが挙げられる。
エルフ対象のバフを受けられるので、オリヴィエや覚醒した巫女姫ププルなどと組ませればより優れた点も出てくる。
コスト管理が厳しいミッションはままあるため、日の目を見る時がやってくるかもしれない。
……と言いつつ、エルフの弓使いが欲しければ基本的にスピカで良いというのがまた不憫。
性別は単純にマップによっては強みになり、男性限定マップ*1では序盤の遠距離攻撃役として起用できる。
とにかく優秀なライバルが多いが、余裕ができれば育成してもよいだろう。
追加アビリティ 「影矢」*2
漆黒の射手リタの覚醒アビリティと同じく、20%の確率で矢を2本発射して攻撃。
20%といってもアーチャーは手数が多いのでそこそこ発動する。
ローレンの扱いが変わるほどではないが、確率頼みながら火力を上げてくれる有用なアビリティである。
余談

妖精郷の射手スピカとの関係
タグ
このページへのコメント
オスカーて全弓の中でも割と上位じゃなかったか。 前は違ったのか
オスカーは実装直後も今もそれなりには使える、わりと優秀なスキルと編成バフがあるおかげ
男白弓がいない、金のストレイが特殊なタイプの弓である、銀のローレンとはさすがに基礎性能が違う、と男編成でなら役割被らないのも助け船になった
スキルが癖強い上にソルジャーの競合相手が多すぎる(男に絞っても優秀なジェロームとユリアンがいる)相棒のジェイクの方はお察しだけど……
なんか余談でひどい扱いだけど、男マップではオスカーがいまいち攻撃力低いんでローレンは役に立ってるよ
もちろんウィルフレッドとは別次元
うち初期メンバーのソーマちゃんCC餌にしちった
ダニエロさんは残ってる
おぶいの魔力はすさまじい
エルフの弓使いってファンタジーじゃ恐怖の対象だったよな
敵対して弓で狙われると確実に心臓射抜かれてゲームオーバーっていう
曲射乱れ打ちとか影矢ってのは技巧っぽくてエルフに合ってると思う
影矢ってのは影を使う技じゃねえよ
一本の矢が囮でもう一本の矢が本命っていう二本撃ちの技術のことだ