DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。

×

(撮影日:2025/05/31)

A版イラスト(一般/R版と共通、撮影日:2025/06/21)



入手方法


ユニット

ステータス


名前クラス初期HP攻撃防御





コスト信頼度
ボーナス
スキルアビリティ
上限





竜騎士アベル
ドラゴンライダーLv13149771464012926HP+330
スキル再使用時間-16%
ヒートブレス-
Lv6040021031586
ドラゴンロードLv151691122630013734HP+396
スキル再使用時間-16%
ヒートブレス
↓ ↑
エクスプロードブレス
体力アップ
Lv8068011401849
ドラゴンブリンガーLv15560?1147?10602513734
Lv99943817421387
信頼度ボーナス抜き。太字はアビリティ・クラス特性適用後の数値。
ステータス編集はステータス表右の「編集」から行ってください。
ドラゴンライダードラゴンロードドラゴンブリンガー
アイコン
ドット絵
覚醒前完全成長時

レベル上限、スキル上限、コスト下限、信頼度150%(撮影日:2025/06/06)

スキル

スキル名Lv効果初回使用までの時間(秒)再使用までの
時間(秒)
所持ユニット
ヒートブレスLv130秒攻撃力が1.1倍 遠距離の魔法攻撃6443---64竜騎士リエーレ
竜騎士アベル

Lv231秒攻撃力が1.2倍 遠距離の魔法攻撃6342---63
Lv333秒攻撃力が1.3倍 遠距離の魔法攻撃6241---62
Lv434秒攻撃力が1.4倍 遠距離の魔法攻撃6141---61
Lv535秒攻撃力が1.5倍 遠距離の魔法攻撃6040---60
備考最終調整日:2024/06/13
・スキル説明文を調整。

覚醒


(撮影日:2025/06/06)

A版イラスト(第一覚醒、一般/R版と共通、撮影日:2025/06/21)

A版イラスト(第二覚醒、イラスト未実装、撮影日:○○○○/○○/○○)

第一覚醒後完全成長時

レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、信頼度150%(撮影日:2025/05/31)

第二覚醒後完全成長時

レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、信頼度150%(撮影日:2025/05/31)

覚醒素材

詳細

覚醒アビリティ

  • 体力アップ
    • HPが大きく上昇する

スキル覚醒

通常ヒートブレス35秒攻撃力が1.5倍 遠距離の魔法攻撃初動まで39秒回復まで60秒
覚醒エクスプロードブレス攻撃力が1.6倍になり広範囲を巻き込む魔法属性の火球を吐く初動まで19秒回復まで30秒

交流

台詞・イベント

雑感

期間限定イベント「130万人突破ゴールドラッシュ」の報酬として2015/04/13に初登場した2人目のドラゴンライダー
レアリティはゴールド。恒常的に交換所で魔水晶70個と交換でき、入手及びコスト下げは容易。

能力値を同クラス間で比較すると控え目で、入手性と能力値の両方に優れる竜騎士ルシルよりやや使いにくい面はある。
しかしゴールドレア及び男性ゆえの育てやすさ・出撃条件の満たしやすさ*1は強みといえる。
男性高コストユニットとしては英傑結晶交換所で入手できる黒アトナテスの方が概ね強力だが、陣容次第では十分実用的なユニットである。
また育成段階が進めば魔法受けへの適性が高まり、アトナテスとの差別化も進んでいく。

スキル「ヒートブレス」*2を使うと、ルシル同様の遠距離単体魔法攻撃を行う。
射程は多くのドラゴンライダー同様250。攻撃力の倍率こそ控えめだが持続時間に優れる特徴がある。
待ち時間がやや長めであるため、スキルの使い所はルシルより気を使う必要がある。
複数入手が比較的容易なことを生かし、コスト下げを狙いつつスキルレベルも上げていきたい。

第一覚醒
コストが5上がるが覚醒アビリティ「体力アップ」でHPが1.2倍と大幅強化され、他のステータスも高い成長率を誇る。
さらにクラス特性により撤退時のコスト回復が100%になる。
通常のマップでは活きる機会は少ないが、大総力戦では最終wave以外次waveにコストを全て持ち越せる。

第二覚醒 ドラゴンブリンガー
各ステータスが大きく上昇、魔法耐性も25となり魔法に対しても強くなる。
さらに防御力1.3倍(ステータスに反映済み)と自身のHPが秒間80回復するリジェネも獲得し、耐久性能が大幅に向上。
男性で魔法耐性の高い近接ユニットは少なく、アトナテスに対しては魔法受けで差別化が可能。

スキル覚醒 ≪エクスプロードブレス≫
スキル発動時、攻撃力1.6倍の防御力無視・超広範囲の火球攻撃を1回だけ行う。
その範囲はガラニア砲を優に超え、画面中央で着弾すればほぼマップ全域を巻き込むレベルである。
さらに元の攻撃力が高いため火力自体もなかなかのもので、編隊を組んでくる敵を纏めて吹き飛ばすことが可能。
ただし単発型となるため、通常スキルのように遠距離から単体を集中攻撃する運用は不可能となる。

役割がタイマン+援護射撃からタイマン+ラッシュ制圧へと変わるので、味方とのパワーバランスを考えて選択しよう。
基本的には彼がタイマン要員で他の味方がサポートメインなら、覚醒スキルを使う方が味方の負担が減るケースが多いか。
逆に他の味方がブロックしているケースが多い場合は、通常スキルを使うとよいだろう。

余談
ゴールドラッシュの報酬で登場後、次の入手機会となった魔水晶交換のラインナップに並ぶ2016/02までなんと10ヶ月半の期間を要した。

2024/08/29以前ドット絵

アップデート履歴

ユニット編集用



情報提供はコメント欄または情報提供所までお寄せください。
当ページのコメント欄は、ページ内容の編集に関する意見用です。各ユニット編集用スレと合わせてご利用ください。
話のタネは雑談スレへ、不満があれば愚痴ぼやきスレへ、その他発言もこれらの掲示板群から適切なものを選んで移動してください。
コメント欄での会話が長引く際は掲示板への移動をお願いします。
論争が紛糾しかつ掲示板に移動しない場合はコメント欄の一時凍結もありますのでご注意ください。

このページへのコメント

好感度込みでドラゴンブリンガー1レベルでHP5480、攻撃1069、防御761です

0
Posted by  2023年06月28日(水) 21:39:31 返信

ジューシーステーキ

0
Posted by 名無し(ID:pyt50CkfaA) 2022年03月03日(木) 20:37:30 返信

ステータスがエレニアとほぼ同等になるんだね、HPが500ほど上まり、防御で90劣る
男ユニが、上位レアリティの女性ユニと並ぶステータスを持つ日がこようとは

4
Posted by 名無し(ID:42UKWdKR9w) 2020年04月24日(金) 08:34:23 返信

ブリンガー派生が唯一ハズレではないおじさん。

12
Posted by 名無し(ID:iEkd0dUWbQ) 2020年04月23日(木) 19:48:46 返信数(4) 返信

ブリンガーがハズレというよりは永続スキルのナディアがブリンガーなのが残念感がヤバいんだと思う

4
Posted by 名無し(ID:wGCHjxurow) 2020年04月23日(木) 23:31:58

アベルも好感度補正がスキル機会増やすタイプだから
実際ブリンガーと噛み合ってるわけではないしな
ただ派生がやたら噛み合いすぎてる子と噛み合わなすぎな子がいる中で比較的軽症で済んでるだけみたいな…

0
Posted by  2020年04月24日(金) 00:52:17

単発の覚醒スキル主体でいくなら、スキル撃つ機会が増えようがあんまり影響はないけどな

9
Posted by 名無し(ID:DOYFFXJc+Q) 2020年04月24日(金) 07:54:29

そりゃ単発の方は当たり前だろう…通常が合ってない程度ならまだマシってくらいで
そもそもマスターの方が覚醒通常いずれでも短縮とはぶつからん

3
Posted by  2020年04月25日(土) 04:50:41

130%
腑抜けた顔をしている暇はないぞ。
竜の加護に恥をかかせるな。
150%
竜の加護を受けたんだ。
立ち止まることは許さんぞ、王子。

スキル再使用-16%
エクスプロードctが25秒

4
Posted by 名無し(ID:78WyRZfoZg) 2019年12月19日(木) 23:03:02 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

お知らせ

定期メンテナンス
 木曜日 11:00 〜 15:00

運営からのお知らせ

新規大歓迎キャンペーン

ログインボーナスとしてブラック召喚チケットプレゼント
1~5日目:ブラック召喚チケット
2023年1月19日(木)メンテナンス後 ~

新規大歓迎キャンペーン英傑プレゼント

ログインボーナスとしてブラック英傑召喚チケットプレゼント
2024年11月14日(木)メンテナンス後 ~

サマーキャンペーン

ログインボーナス第一弾

期間限定ログインボーナス

6月26日 ~ 7月18日(金)3:59

大討伐ミッション

サブマリンレイダース
7月3日(木)~7月31日(木)11:00
夏に煌く星となれ
夏の流星 天墜神星
7月10日(木)~7月17日(木)11:00

復刻魔神降臨ミッション

轟雷のフールフール
レベル16追加
7月10日(木)~7月17日(木)11:00

復刻大総力戦ミッション

神獣エキーオーン降臨
7月10日(木)~7月24日(木)11:00
神級EX追加

交換所

任務

Wiki内検索

フリーエリア

アクセスカウンター
アクセスカウンター

AD

どなたでも編集できます