DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。

×

(撮影日:2025/05/31)

A版イラスト(鎧増量、撮影日:2025/06/21)



入手方法


ユニット

ステータス


名前クラス初期HP攻撃防御





コスト好感度
ボーナス
スキルアビリティ
上限





竜騎士ルシル
ドラゴンライダーLv33467720533013227HP+540
攻撃力+108
魔法耐性+16
ファイアブレス-
Lv704523991689
ドラゴンロードLv1469910367161014035HP+540
攻撃力+108
魔法耐性+16
ファイアブレス
↓ ↑
ドラゴンオーラ
魔法耐性
Lv9063711326996
ドラゴンマスターLv1566211568413514035
Lv99780014641150
好感度ボーナス抜き。太字はアビリティ適用後の数値。
ステータス編集はステータス表右の「編集」から行ってください。
ドラゴンライダードラゴンロードドラゴンマスター
アイコン
ドット絵
覚醒前完全成長時

レベル上限、スキル上限、コスト下限、好感度150%(撮影日:2025/05/31)

スキル

スキル名Lv効果初回使用までの時間(秒)再使用までの
時間(秒)
所持ユニット
ファイアブレスLv110秒攻撃力が1.2倍 遠距離の魔法攻撃---22-44竜騎士ルシル
Lv211秒攻撃力が1.3倍 遠距離の魔法攻撃---22-43
Lv312秒攻撃力が1.3倍 遠距離の魔法攻撃---21-42
Lv413秒攻撃力が1.4倍 遠距離の魔法攻撃---21-41
Lv514秒攻撃力が1.4倍 遠距離の魔法攻撃---20-40
Lv616秒攻撃力が1.5倍 遠距離の魔法攻撃---20-39
Lv717秒攻撃力が1.5倍 遠距離の魔法攻撃---19-38
Lv818秒攻撃力が1.6倍 遠距離の魔法攻撃---19-37
Lv919秒攻撃力が1.6倍 遠距離の魔法攻撃---18-36
Lv1020秒攻撃力が1.7倍 遠距離の魔法攻撃---18-35
備考最終調整日:2024/06/13
・スキル説明文を調整。

覚醒


(撮影日:2025/05/31)

A版イラスト(第一覚醒、鎧増量、撮影日:2025/06/21)

A版イラスト(第二覚醒、鎧増量、撮影日:2025/06/21)

第一覚醒後完全成長時

レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2025/05/31)

第二覚醒後完全成長時

レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2025/05/31)

覚醒素材

詳細

覚醒アビリティ

  • 魔法耐性
    • 魔法耐性+10

スキル覚醒

通常ファイアブレス20秒攻撃力が1.7倍 遠距離の魔法攻撃初動まで18秒回復まで35秒
覚醒ドラゴンオーラ20秒攻撃力と防御力1.6倍 遠距離の魔法攻撃初動まで17秒回復まで35秒

交流

台詞・イベント(R18要素あり閲覧注意

雑感

2015/02/19開始のドロップ型緊急ミッション「竜騎士の誓い」で入手できるプラチナのドラゴンライダー
このクラスとして初めて実装されたユニットであり、現在ではイベントヒストリーで恒常的に入手機会がある。

基本スペックは30を超える重コストで、攻防ともに比較的高めのステータスを持つ1ブロックユニット。
スキル「ファイアブレス」発動中は攻撃力が1.2〜1.7倍に強化され、射程250の単体遠距離魔法攻撃を行う。
攻撃速度は3割ほど低下してしまうが、まずまずの火力が出せる。
効果時間は短いが再使用までの待ち時間も軽く、火力支援としては上々。

火力や防御力はコストに比して特に優れているわけではないが、好感度上限解放後の補正も含めて魔法耐性に秀でる。
エルダードラゴンシャーマンなど竜関係のバフも盛り易い。
育成段階が進めば入手容易なユニットの中では最高クラスの魔法耐性を得られるため、魔法受けが手薄な場合は選択肢の一つになる。

第一覚醒
覚醒アビリティ「魔法耐性」により魔耐が10上昇、リッチなど魔法系の強敵とも安定して戦えるようになる。
またクラス共通特性として撤退時のコスト還元が100%に増加するが、出撃コストが+5される。
普通はあまり活かす機会がないが、大総力戦ミッションでは最終以外、次waveにコストを100%持ち越せる。

もはや自分自身がドラゴンだといわんばかりの風貌。飛べそう。
が、あくまで属性は人間である。お間違いなきよう。

第二覚醒 ドラゴンマスター
全般的にステータスが上昇、特に魔法耐性が+25され35となる。
更にスキル中の攻撃力と射程1.3倍を獲得*1、射程は325となりスキル中の攻撃性能が大きく向上する。
耐久面では好感度150%ならば51に達する魔法耐性が光り、高いHPと合わせて魔法受けの役割が持てる。

スキル覚醒 ≪ドラゴンオーラ≫
20秒攻撃防御1.6倍で射程250(第二覚醒時325)の遠距離魔法攻撃。攻撃力は元スキルよりも少し低下するが、防御力も強化されるようになる。
強敵を受けるには効果時間が心許ないので、時間内で倒し切るか、味方のスキルとの連携、他の敵からの攻勢を一時的に凌ぐなど良く考えて運用しよう。

余談

2024/08/29以前ドット絵

スキル性能考察*2

手料理

アップデート履歴

ユニット編集用



情報提供はコメント欄または情報提供所までお寄せください。
当ページのコメント欄は、ページ内容の編集に関する意見用です。各ユニット編集用スレと合わせてご利用ください。
話のタネは雑談スレへ、不満があれば愚痴ぼやきスレへ、その他発言もこれらの掲示板群から適切なものを選んで移動してください。
コメント欄での会話が長引く際は掲示板への移動をお願いします。
論争が紛糾しかつ掲示板に移動しない場合はコメント欄の一時凍結もありますのでご注意ください。

このページへのコメント

イベントみてるとHな妄想しか湧いてこない俺は異端か?

4
Posted by 名無し(ID:DMMzR7iqGQ) 2020年12月19日(土) 14:26:47 返信

ドラゴンライダーとは自身がドラゴンに近づく事であったか(二覚絵を見ながら

7
Posted by 名無し(ID:4ADdVgblDw) 2020年04月23日(木) 22:26:32 返信数(5) 返信

ダイ大の竜魔人みたいな姿だな
女性竜人より竜っぽい人間

5
Posted by 名無し(ID:CoE4HP0orQ) 2020年04月23日(木) 23:08:46

ここまで行くと顔だけが完全に人間なのが逆に気持ち悪いな・・・

7
Posted by  2020年04月24日(金) 04:42:40

超龍戦記ザウロスナイト を思い出す

6
Posted by 名無し(ID:42UKWdKR9w) 2020年04月24日(金) 08:42:44

一覚はまだ装飾的な感じだったけど
二覚は完全に有機的な何か

生体装甲とか強殖装甲とかかな

5
Posted by  2020年04月24日(金) 09:23:58

テラケラシオのトリプルアーマー装着って感じだな。

1
Posted by 名無し(ID:1I8x8nAkJw) 2020年04月24日(金) 09:59:48

ドラゴンマスター
HP5100
攻 1104
防 975
魔耐 51(好感度150%)

デイリー復刻ユニット中で最高の魔法受けユニットの地位を得た(次点はユリナの41)
エルダードラゴンシャーマンで更に+10盛れるのもポイント高い
相変わらずアーニャに敵わないものの、デイリー産なのを考慮すれば選択肢の一つには入れそう


スキル倍率はステ画面に反映済み、射程は325と中々

11
Posted by 名無し(ID:8ht06snVUA) 2020年04月23日(木) 17:27:49 返信数(3) 返信

ユリナにしてもアーニャにしてもブロ数2だから差別化できるとしたらそこかな?
強い敵と一緒になって来る魔法敵をちょうど抱える的な使い方かな?

5
Posted by 名無し(ID:sOHw2PRCsQ) 2020年04月23日(木) 21:48:22

竜神アーニャがHP4320/魔耐54なので
素では魔法ワンパンが
ルシル10,409/アーニャ9,392

2覚エキドナと覚醒嫁ファルネの魔耐+20で(ここまでイベユニ)
ルシル17,587/アーニャ16,615

さらに覚醒メリュジアナ追加(魔耐+30)で
ルシル26,843/アーニャ28,800

さらにミヤビとティファで盛るとどちらも魔耐下限

イベユニ限定の範囲内なら素のHPが上なんでアーニャより魔法受け能力は高い

6
Posted by 名無し(ID:bY9zvEIqfg) 2020年04月23日(木) 22:58:34

ルシルの強みは魔法受けしつつ自前で打ち合いもこなせるところじゃね?
魔法攻撃で厄介な相手って基本芋砂型だし

4
Posted by 名無し(ID:OURlDeBAgg) 2020年04月24日(金) 00:10:52

第二覚醒絵くるかな
なぜかこの絵師のキャラの第二覚醒絵が少ないから不安

1
Posted by 名無し(ID:sOHw2PRCsQ) 2020年04月02日(木) 01:28:17 返信

覚醒絵を見てレジェンドオブドラグーンっていうゲーム思い出した

3
Posted by 名無し(ID:BWgUuq307g) 2019年10月30日(水) 19:33:02 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

お知らせ

定期メンテナンス
 木曜日 11:00 〜 15:00

運営からのお知らせ

新規大歓迎キャンペーン

ログインボーナスとしてブラック召喚チケットプレゼント
1~5日目:ブラック召喚チケット
2023年1月19日(木)メンテナンス後 ~

新規大歓迎キャンペーン英傑プレゼント

ログインボーナスとしてブラック英傑召喚チケットプレゼント
2024年11月14日(木)メンテナンス後 ~

サマーキャンペーン

ログインボーナス第一弾

期間限定ログインボーナス

6月26日 ~ 7月18日(金)3:59

大討伐ミッション

サブマリンレイダース
7月3日(木)~7月31日(木)11:00
夏に煌く星となれ
夏の流星 天墜神星
7月10日(木)~7月17日(木)11:00

復刻魔神降臨ミッション

轟雷のフールフール
レベル16追加
7月10日(木)~7月17日(木)11:00

復刻大総力戦ミッション

神獣エキーオーン降臨
7月10日(木)~7月24日(木)11:00
神級EX追加

交換所

任務

Wiki内検索

フリーエリア

アクセスカウンター
アクセスカウンター

AD

どなたでも編集できます