DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。


(撮影日:2023/09/22)

A版イラスト(一般/R版と共通、撮影日:2022/07/23)



入手方法


  • イラスト担当は10ji

ユニット

ステータス


名前クラス初期HP攻撃防御


射程コスト好感度
ボーナス
スキルアビリティ
上限





魔性の獣学者
フェリシア
スカラーLv184617902301310HP+720
防御力+72
射程+17
獣学者の本能行動観測実地演習
Lv7012081124
プロフェッサーLv11263113002301310HP+720
防御力+72
射程+17
獣学者の本能
↓ ↑
花の学び舎
学者の観察眼
Lv9015151177
(第二覚醒)Lv1H
Lv99H
好感度ボーナス抜き。ステータス編集はステータス表右の「編集」から行ってください。
スカラープロフェッサー第二覚醒クラス
アイコン
ドット絵募集中
覚醒前完全成長時

レベル上限、スキル上限、コスト下限、好感度150%(撮影日:2022/10/22)

スキル

スキル名Lv効果初回使用までの時間(秒)再使用までの
時間(秒)
所持ユニット
獣学者の本能Lv130秒敵の遠距離攻撃を引き付けるが神獣、魔獣、妖獣、獣、獣人に対してアビリティの効果量1.1倍
味方への攻撃を30%無効化する
2855魔性の獣学者フェリシア
Lv230秒敵の遠距離攻撃を引き付けるが神獣、魔獣、妖獣、獣、獣人に対してアビリティの効果量1.2倍
味方への攻撃を30%無効化する
2753
Lv330秒敵の遠距離攻撃を引き付けるが神獣、魔獣、妖獣、獣、獣人に対してアビリティの効果量1.3倍
味方への攻撃を30%無効化する
2652
Lv430秒敵の遠距離攻撃を引き付けるが神獣、魔獣、妖獣、獣、獣人に対してアビリティの効果量1.4倍
味方への攻撃を30%無効化する
2651
Lv530秒敵の遠距離攻撃を引き付けるが神獣、魔獣、妖獣、獣、獣人に対してアビリティの効果量1.5倍
味方への攻撃を30%無効化する
2550
備考-

アビリティ

  • 行動観測実地演習
    • 範囲内の敵の移動速度を常時20%下げる
    • 配置中、敵の攻撃力、防御力、魔法耐性が10%減少 さらに時間経過で効果量が増加(最大20%まで)

覚醒


(撮影日:2022/10/22)

A版イラスト(第一覚醒、上半身下着着用、撮影日:2022/07/23)

第一覚醒後完全成長時

レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2023/09/22)


覚醒素材

詳細

覚醒アビリティ

  • 学者の観察眼
    • 範囲内の敵の移動速度を常時25%下げる
    • 配置中、敵の攻撃力、防御力、魔法耐性が10%減少 さらに時間経過で効果量が増加(最大25%まで)

スキル覚醒

通常獣学者の本能30秒敵の遠距離攻撃を引き付けるが神獣、魔獣、妖獣、獣、獣人に対してアビリティの効果量1.5倍 味方への攻撃を30%無効化する初動まで25秒回復まで50秒
覚醒花の学び舎40秒射程1.4倍 範囲内の女性ユニットの攻撃力1.2倍 神獣、魔獣、妖獣、獣、獣人に対してアビリティの効果量1.2倍初動まで22秒回復まで45秒

交流

台詞・イベント(R18要素あり閲覧注意

雑感

ただいま情報提供所にて情報募集中です。
編集については新規ユニット編集用スレへお願いします。
2021/12/09に召喚に実装されたプラチナユニットで、知識の求道者アナベラに続く第2のスカラー
神獣・魔獣・妖獣・獣・獣人(以下獣系と総称)に対して特に強力なデバフをかけられるのが特徴。

アビリティ「行動観測実地演習」はアナベラと同様のデバフに加え、射程内の敵の移動速度を常時20%下げる効果を持つ。
ちょっとしたクロノウィッチのような性能で、射程が短めとはいえ敵の進攻を多少妨害できる。
特にフェリシアの仮想敵である獣系にはウルフやキマイラなど移動が速いものが多く、相性は良いといえる。
妨害できる範囲が広がるので、できれば好感度限界突破も行っておくとよいだろう。

スキル「獣学者の本能」は30秒間、獣系に対するデバフ効果を最大1.5倍に強化し、射程関係なく味方全員への攻撃を30%の確率で無効化できる。
大総力戦におけるボス神獣との決戦やキマイラ・マンティコア等手強いモブ獣の群れの対処など、有効な局面は多数想定できる。
ただし発動中は敵の遠距離攻撃を引き付けてしまう。30%無効化があるとはいえ、フェリシアの耐久では集中攻撃されればあっという間に落ちる。
自身が避雷針になるような状況はなるべく避け、後方の安全地帯から強化されたデバフと攻撃無効化による補助に徹するべきだろう。
再使用までの待ち時間がやや長めなので、ここぞという時を選んで使うか、後衛戦術家等と併用するなどしたい。

基本的なデバフの性能はアナベラと全く一緒なので、互換的に使うことができる。
ただしイベント産で汎用性の高いアナベラに対し、召喚枠ゆえにコスト下げが困難という問題がある。
フェリシアを使うなら、やはり神獣はじめ厄介な獣系の登場するマップでこそ起用したいところ。

第一覚醒
アビリティが「学者の観察眼」に変化、デバフ最大効果量と射程内鈍足効果がそれぞれ25%に強化される。
性能の中核を占めるアビリティの性能が純粋に強化されるので、運用上覚醒は推奨される。

スキル覚醒 ≪花の学び舎≫
40秒射程が1.4倍になり、範囲内の女性ユニットの攻撃力1.2倍。さらに獣系に対してアビリティの効果量が1.2倍。
獣系へのデバフ強化に加え、発動中は最大345.8というなかなかの長射程で範囲攻撃力バフを展開するという新たなサポート性能を獲得する。
対象が女性限定で倍率もそう高くないが、サポートとしては優秀な性能と言うべきだろう。

最大の難点だった攻撃引き付けが消えるだけでなく、射程拡大でより多くの敵を鈍足化できることを考えても、覚醒スキルの方が基本的に使いやすい。
ただし獣系へのデバフ強化力は通常スキルの方がずっと上で、確率が低めとはいえ攻撃無効化を失うという難点もある。
結局はどちらのスキルの方が適するかマップごとに適切に判断し、使い分けるのがよいだろう。

余談
アナベラと同じく叡智の園出身の学者で、獣研究の専門家。王国に来てからは学園で教鞭を執っている。
オトナな雰囲気ながら学者らしく真面目で知的な女性であり、さらにいえばアナベラよりもはるかに社交的。
特定の文芸をこよなく愛する一面も持つ。

2023年8月4日、対魔忍コラボイベントに伴い、同名のフェリシアが実装された。
もちろん血縁関係などは一切ない。

手料理

アップデート履歴

ユニット編集用



情報提供はコメント欄または情報提供所までお寄せください。
当ページのコメント欄は、ページ内容の編集に関する意見用です。各ユニット編集用スレと合わせてご利用ください。
話のタネは雑談スレへ、不満があれば愚痴ぼやきスレへ、その他発言もこれらの掲示板群から適切なものを選んで移動してください。
コメント欄での会話が長引く際は掲示板への移動をお願いします。
論争が紛糾しかつ掲示板に移動しない場合はコメント欄の一時凍結もありますのでご注意ください。

このページへのコメント

対魔忍コラボで(対魔忍の)フェリシアがピックアップされてた時に、「フェリシア来た!」と、思ったらこっちでした・・・(苦笑)
相変わらす、あの女神は駄女神な様で・・・(遠い目)

0
Posted by   2023年08月14日(月) 01:43:07 返信

覚醒後はバカンナみたいにスキル中だけじゃなくて待機中までずっとあんなドットアニメなのほんと草
そりゃ視界内にこんなんいたら鈍足になるわ

0
Posted by 名無し(ID:pRlmrvZXyA) 2023年02月09日(木) 09:22:27 返信

覚醒前のドットの動きが(゚∀゚)o彡゜えーりん!えーりん!

1
Posted by 名無し(ID:9x6VwCyQtg) 2022年12月14日(水) 23:56:02 返信

魔獣の性学者にしか見えない

8
Posted by 名無し(ID:3nhxcbCtQQ) 2022年02月05日(土) 19:51:33 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

お知らせ

定期メンテナンス
 木曜日 11:00 〜 15:00

運営からのお知らせ

新規大歓迎キャンペーン

ログインボーナスとしてブラック召喚チケットプレゼント
1~5日目:ブラック召喚チケット
2023年1月19日(木)メンテナンス後 ~
4月5日(金)04:00~4月12日(金)03:59

学園キャンペーン

期間限定ログインボーナス

4月11日(木)メンテナンス後~4月26日(金)03:59

緊急ミッション

王国ナナイロ文化祭
居眠り魔神ベルーフェ?
4月11日(木)~4月25日(木)11:00

復刻大討伐ミッション

超時空戦争 アイギス
超古代発明家アルレット
4月1(木)~4月25日(木)11:00
神級EX追加

復刻魔神降臨ミッション

魔神レラジェ降臨
レベル16追加
4月18日(木)~4月25日(木)11:00

復刻大総力戦ミッション

神獣倶利伽羅竜王降臨?
4月18日(木)~5月2日(木)11:00

交換所

任務

Wiki内検索

フリーエリア

アクセスカウンター
アクセスカウンター

AD

どなたでも編集できます