DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。

クラス詳細

成長段階クラス名射程クラス特性備考
初期キョンシー250他ユニットからのHP回復を受けられない
防御力と魔法耐性を無視する攻撃
敵をブロックしていない時、遠距離攻撃を行う
第一覚醒屍道士
第二覚醒屍霊仙他ユニットからのHP回復を受けられない
防御力と魔法耐性を無視する攻撃
非ブロック時、遠距離攻撃を行う
敵をブロック時、攻撃力と防御力1.3倍
常に50%の確率で攻撃を無効化
仙境屍人他ユニットからのHP回復を受けられない
防御力と魔法耐性を無視する攻撃
非ブロック時、遠距離攻撃を行う
自身への攻撃を肩代わりし防御無視の遠距離攻撃可能なトークンを使役
自身の攻撃が常に敵の防御と魔法耐性を無視、さらに非ブロック時は250という長めの射程で遠距離攻撃という強力な攻撃特性を持つ近接クラス。
常時貫通攻撃するため、相手を選ばず安定した火力を出せるのが大きな強み。
ただしアンデッドであるため回復を受けられず、耐久面のカバーが必要になる。

攻撃力値が高めかつ攻撃速度もウィッチの1.3倍程度あり、遠くの敵でも容赦なく雷撃で削り、雑魚なら接触する前に蒸発させてしまえる。
敵をブロックしてしまってもHP・防御力の数値自体はある程度高く、抱えた敵の排除も速めなので、雑魚なら少々直接殴り合ったところで問題ない。
ただし他のアンデッドクラスと異なり自前のHP回復手段を基本的に持たないため、一度減り出すと脆い。
攻撃力の高い敵や強敵と直接殴り合うのはもちろん、魔法・貫通攻撃などの遠距離攻撃を受けるのも避けるべきである。
毒沼や砂漠のようなHP減少ギミックのあるマップとの相性も悪い。

以上を踏まえると、長射程と優秀な攻撃性能を活かし、他ユニットの背後や敵の通らない脇道から援護射撃させるのが基本的な運用法となる。
ただしユニットによっては前線向き、あるいはあえて最前線に出すことで別の役割を持たせられるユニットもいる。各々の特徴をよく把握しておこう。
総じて回復不可という不安定要素さえカバーできれば、覚醒前後を通じ非常に良いパフォーマンスを見せてくれるクラスである。

なお敵のキョンシーがよく東方のマップに出るせいで誤解されやすいが、妖怪属性は持っていない。
メトゥスなどのバフは有効だが、シノカスミ等のバフはかからないので注意。
また味方のキョンシーが貫通攻撃なのは「全てを貫く天雷」と呼ばれる特殊な雷撃だから。敵のキョンシーが使うのは普通の雷撃なので魔法攻撃になっている。

第二覚醒

  • HP・攻撃・防御の全てが大きく上昇。さらに敵をブロックすると攻撃防御が1.3倍、50%での物理・魔法攻撃無効化も獲得する。
    敵に接触されてもダメージを抑えつつ素早く排除でき、また無効化を手にしたことでやや不安定ながら範囲攻撃の巻き込みなどにも強くなる。
    第一覚醒時より高まった能力値でさらなる活躍を見せる、正統強化の分岐である。
  • 能力値の伸びは屍霊仙に劣るが、遠距離型トークンの仙術人形を使役できるようになる。
    仙術人形は射程220の遠距離魔法攻撃を行うが、それよりも大きい特徴として使役者の受けるダメージを肩代わりしてくれる。
    屍霊仙よりも安定感のあるダメージコントロールにより、屍霊仙とまた違った形での活躍を期待できる変則型の分岐。

アップデート履歴

クラス詳細編集

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

お知らせ

定期メンテナンス
 木曜日 11:00 〜 15:00

運営からのお知らせ

新規大歓迎キャンペーン

ログインボーナスとしてブラック召喚チケットプレゼント
1~5日目:ブラック召喚チケット
2023年1月19日(木)メンテナンス後 ~
4月5日(金)04:00~4月12日(金)03:59

学園キャンペーン

期間限定ログインボーナス

4月11日(木)メンテナンス後~4月26日(金)03:59

緊急ミッション

王国ナナイロ文化祭
居眠り魔神ベルーフェ?
4月11日(木)~4月25日(木)11:00

復刻大討伐ミッション

超時空戦争 アイギス
超古代発明家アルレット
4月1(木)~4月25日(木)11:00
神級EX追加

復刻魔神降臨ミッション

魔神レラジェ降臨
レベル16追加
4月18日(木)~4月25日(木)11:00

復刻大総力戦ミッション

神獣倶利伽羅竜王降臨?
4月18日(木)~5月2日(木)11:00

交換所

任務

Wiki内検索

フリーエリア

アクセスカウンター
アクセスカウンター

AD

どなたでも編集できます