最終更新:ID:QCena6N+Uw 2024年09月05日(木) 10:39:10履歴
レ ア | 名前 | クラス | 初期 | HP | 攻撃 | 防御 | 魔 法 耐 性 | 射程 | コスト | 好感度 ボーナス | スキル | アビリティ | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上限 | 初 期 | 限 界 | ||||||||||||
シ ル バ | | ![]() 新進の泥棒 ピッキー | シーフ | Lv1 | 940 | 152 | 65 | 0 | 180 | 3 | 0 | HP+600 | 見切り | - | 編 集 |
Lv55 | 1150 | 211 | 87 | マシーンキラー | ||||||||||
ゴ | ル ド | ![]() お宝泥棒レダ | シーフ | Lv1 | 1085 | 155 | 66 | 0 | 180 | 5 | 2 | 攻撃力+132 HP+330 | 影縫い | - | 編 集 |
Lv60 | 1350 | 220 | 91 | |||||||||||
トレジャーハンター | Lv1 | 1442 | 243 | 99 | 0 | 190 | 3 | 0 | 攻撃力+132 HP+330 | 影縫い ↓ ↑ 五月雨縫い | 出撃コスト減少 | |||
Lv80 | 1634 | 314 | 134 | |||||||||||
アルセーヌ | Lv1 | 1682 | 276 | 99 | 0 | 240 | 3 | 0 | ||||||
Lv99 | 1920 | 374 | 143 | |||||||||||
プ ラ チ ナ | ![]() 閃光の泥棒 アニータ | シーフ | Lv1 | 1175 | 176 | 69 | 0 | 180 | 6 | 3 | HP+360 攻撃力+144 物理攻撃回避+24% | 閃光玉 | - | 編 集 |
Lv70 | 1512 | 263 | 99 | |||||||||||
トレジャーハンター | Lv1 | 1563 | 276 | 104 | 0 | 190 | 6 | 3 | HP+360 攻撃力+144 物理攻撃回避+24% | 閃光玉 ↓ ↑ 特大閃光玉 | サプライズナイブズ | |||
Lv90 | 1797 | 366 | 145 | |||||||||||
トリックスター | Lv1 | 2084 | 376 | 184 | 0 | 220 | 6 | 3 | ||||||
Lv99 | 2470 | 525 | 230 | |||||||||||
プ ラ チ ナ | ![]() 帝都の大泥棒 レーネ | シーフ | Lv1 | 1094 | 180 | 70 | 0 | 180 | 8 | 3 | 攻撃力+144 防御力+72 攻撃力+72 | 大泥棒の早業 | 盗賊流急所打ち | 編 集 |
Lv70 | 1407 | 269 | 100 | |||||||||||
トレジャーハンター | Lv1 | 1454 | 311 | 104 | 0 | 190 | 8 | 3 | 攻撃力+158 防御力+72 攻撃力+79 | 大泥棒の早業 ↓ ↑ 華麗なる泥棒式戦闘術 | 裏路地育ちの一撃 | |||
Lv90 | 1672 | 413 | 146 | |||||||||||
アルセーヌ | Lv1 | 1696 | 353 | 104 | 0 | 240 | 8 | 3 | ||||||
Lv99 | 1936 | 479 | 151 | |||||||||||
ブ ラ ッ ク | ![]() 黒猫大怪盗サバル | シーフ | Lv1 | 1257 | 176 | 79 | 0 | 180 | 9 | 4 | 攻撃力+168 防御力+84 射程+19 | パラライシスダガー | - | 編 集 |
Lv80 | 1668 | 275 | 118 | |||||||||||
トレジャーハンター | Lv1 | 1671 | 276 | 118 | 0 | 190 | 9 | 4 | 攻撃力+168 防御力+84 射程+19 | パラライシスダガー ↓ ↑ フェイタルダガー | ゴールデンミミック | |||
Lv99 | 1946 | 375 | 170 | |||||||||||
アルセーヌ | Lv1 | 1949 | 314 | 118 | 0 | 240 | 9 | 4 | ||||||
Lv99 | 2224 | 425 | 170 | |||||||||||
トリックスター | Lv1 | 2228 | 376 | 210 | 0 | 220 | 9 | 4 | ||||||
Lv99 | 2641 | 525 | 262 |
成長段階 | クラス名 | 射程 | クラス特性 | 備考 |
---|---|---|---|---|
初期 | シーフ | 180 | 出撃メンバーにいるだけでユニット以外のドロップ率が3%上昇 敵の攻撃力とHPが1.2倍 敵を倒すとまれにゴールドを入手 | |
第一覚醒 | トレジャーハンター | 190 | 出撃メンバーにいるだけでユニット以外のドロップ率が5%上昇 敵の攻撃力とHPが1.3倍 敵を倒すとまれにゴールドを入手 | |
第二覚醒 | アルセーヌ | 240 | 出撃メンバーにいるだけでユニット以外のドロップ率が7%上昇 敵の攻撃力とHPが1.4倍 敵を倒すとまれにゴールドを入手 | HP上昇(小)・攻撃力上昇(小) |
トリックスター | 220 | 出撃メンバーにいるだけでユニット以外のドロップ率が5%上昇 敵の攻撃力とHPが1.1倍 敵を倒すとまれにゴールドを入手 | HP上昇(中)・攻撃力上昇(大)・防御力上昇(大) |
魔水晶・刻水晶・ブルーオーブ・好感度/信頼度上昇アイテム・闇水晶など含むイベント用の収集アイテムが対象。
同時に敵ユニットを強化してしまうという強烈なデメリットを抱える。
ドロップ率上昇特性の効果は怪盗キュテリなどが持つドロップ率上昇アビリティと加算される。*1
複数のシーフを編成した場合は、最も効果が高い1体の効果だけが適用される(加算されない)。
収集系イベントや曜日ミッション、ゴールドラッシュなど連れていきたい場面は多いが、難点となるのがやはり敵を強化する特性。
イベント神級などをシーフ入りで周回する場合は、相当戦力を鍛えないとクリアすらままならなくなる可能性も。
なおゴールド・プラチナアーマーや各種聖霊はユニット扱いなので、シーフを編成してもドロップ率は上がらない。
ストーリーミッションや黄金の鎧、聖霊救出に連れて行っても余計な苦労をするだけである。*2
また別のクラス特性として、敵にとどめを刺すとまれに1体につき100ゴールドを入手できる(「ゴールドゲット!」と同じ)。
シーフ本人は単体物理攻撃を行い、低コストかつ攻撃速度もそこそこ速いが、肝心の射程や攻撃力はかなり貧弱。
補助戦力としても頼りないので、やはりクラス特性の恩恵だけを目当てにパーティに入れることになるだろう。
低難易度のマップなら、雑魚の群れを捌かせることで金策要員としても働いてくれるかもしれない。
覚醒するとドロップ率がさらに上昇するが、敵の強化率も上がってしまう。
うっかり覚醒すると、今までかろうじて周回できていたマップで崩壊する危険が出る。
その意味では、覚醒済みと未覚醒の両方を用意しておくのも有意義である。
- HP・攻撃がアップし射程が+50され、ドロップ率補正と敵強化倍率がさらに上がる。
- HP・攻撃・防御が大きくアップし射程が+30される。ドロップ率補正は据え置きだが、敵の強化倍率が1.1倍にまで緩和される。
シーフを戦力として計上する場面はそうないので、主にクラス特性の好みで選ぶことになるだろう。
戦力に余裕ができたら各種ドロップ効率の最大化のため、アルセーヌを最低ひとりは用意したい。
入手が簡単で育成も楽なレダをアルセーヌにするのもよいだろう。
クラス詳細編集
コメントをかく