DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。

×

ビショップ/エルダービショップ/パトリアーク/フィロソファー、ちびビショップ


名前クラス初期HP攻撃防御


射程コスト好感度
ボーナス
スキルアビリティ
上限





破魔僧正フドウ
ビショップLv177348555152602926攻撃力+60ヒールシャワー-
Lv5595960778攻撃力+66攻撃力アップ




司祭シャロン
ビショップLv179446351152602926攻撃力+120ヒールマジック-
Lv5598552772癒しの小奇跡




妖精司祭ノエル
ビショップLv173859555152603328攻撃力+132
HP+330
ヒールマジック-
Lv6093268680
エルダー
ビショップ
Lv1100171788152603631攻撃力+132
HP+330
ヒールマジック
↓ ↑
チェンジヒール
豊穣の杖
Lv801210825101
パトリアークLv11184744127152803631
Lv991470918165




見習い司祭
ソレーユ
ビショップLv183052951152603128攻撃力+132
攻撃硬直-13%
ヒールレイン-
Lv60104861074
エルダー
ビショップ
Lv1112563782152603431攻撃力+132
攻撃硬直-13%
ヒールレイン
↓ ↑
ヒールシフト
アタックシフト
爆炎の司祭
Lv80135973394
フィロソファーLv1121379382152603431
Lv99153494897




ちびエターナー
ちびビショップLv187346568302603431HP+330
攻撃力+66
射程+10
二重治癒術攻撃速度アップ【小】
Lv601350649101




ちびポーラ
ちびビショップLv184848667252603431HP+330
攻撃力+66
HP+250
ヒールマジックプラス-
Lv601313633?88




ちびマリウス
ちびビショップLv159857579302603431攻撃力+42
防御力+42
攻撃硬直-10%
ヒールマジック-
Lv60925748?104




妖精司教マリウス
ビショップLv156265371302603229攻撃力+72
防御力+36
攻撃硬直-13%
ヒールマジック-
Lv70735768108
エルダー
ビショップ
Lv1762786114302753532攻撃力+72
防御力+36
攻撃硬直-13%
ヒールマジック
↓ ↑
祈り:慈愛の妖精
射程アップI
Lv90942919133
パトリアークLv1902815163302953532
Lv9911201006213




太陽神官パトラ
ビショップLv185158758252603229攻撃力+144
防御力+72
スキル再使用時間-20%
ヒールシャワー-
Lv701112625?88
エルダー
ビショップ
Lv11153640?93252603532攻撃力+144
防御力+72
スキル再使用時間-20%
ヒールシャワー
↓ ↑
太陽の祈り
ゴールドゲット!
Lv901424747?109
フィロソファーLv11244799?93252603532
Lv9915731051110




旅の司祭ポーラ
ビショップLv174560961252603429HP+540
攻撃力+108
HP+360
ヒールマジックプラス-
Lv7097471692
エルダー
ビショップ
Lv1101080697252603732HP+540
攻撃力+119
HP+360
ヒールマジックプラス
↓ ↑
エクスヒールマジック
攻撃力アップ
Lv901248853?114
パトリアークLv11196759?139252803732
Lv9914841031182




聖職者セレイナ
ビショップLv585959858252603429攻撃力+108
防御力+108
魔法耐性+16
パワーヒール-
Lv70110369584
エルダー
ビショップ
Lv1114471289252603732攻撃力+108
防御力+108
魔法耐性+16
パワーヒール
↓ ↑
エクスパワーヒール
聖なる祈り
Lv901412753?104
フィロソファーLv11234805?89252603732
Lv9915601059105




神殿書記官レーヴ
ビショップLv187952960252603429HP+360
防御力+144
射程+17
ホーリーフィールド-
Lv70114962391
エルダー
ビショップ
Lv1119163796252603732HP+360
防御力+144
射程+17
ホーリーフィールド
↓ ↑
ディバインフィールド
幸せの記憶
Lv901471745113
パトリアークLv11410661138252803732
Lv991750816180




常夏の兎司祭
ポーラ
ビショップLv193560440252603027HP+360
攻撃力+144
スキル再使用時間-20%
ヒール&ファイア冒険者の服【夏仕様】
Lv70122271160
エルダー
ビショップ
Lv1126779956252603229HP+360
攻撃力+159
スキル再使用時間-20%
ヒール&ファイア
↓ ↑
真夏の究極魔法
伝説の魔導水着
Lv901565846?65
フィロソファーLv11367904?56252603229
Lv991729118966




魔導司祭
エターナー
ビショップLv190057868302603530HP+420
攻撃力+168
射程+19
二重治癒術攻撃速度アップ【小】
Lv801216694109
エルダー
ビショップ
Lv11220696109302603833HP+420
攻撃力+168
射程+19
二重治癒術
↓ ↑
二重詠唱
魔導の秘教
Lv991536747?129
パトリアークLv11444656?156302803833
Lv991792812?204
フィロソファーLv11316787?109302603833
Lv9916641035129




久遠の花嫁
エターナー
ビショップLv1949533?66302603330攻撃力+180
射程+20
攻撃力+90
久遠の誓詩-
Lv801283638?106
エルダー
ビショップ
Lv11287706?106302603633攻撃力+180
射程+20
攻撃力+90
久遠の誓詩
↓ ↑
兼業花嫁
魔導のケーキカット
Lv991620838?125
パトリアークLv11523733?152302803633
Lv991890904?198
フィロソファーLv11388879?106302603633
Lv9917551051?125
太字はアビリティ適用後の数値。

クラス詳細

成長段階クラス名射程クラス特性備考
初期ビショップ260範囲魔法攻撃を行う
アンデッド属性に対して攻撃力1.5倍
味方全員のHPが徐々に回復(毎秒70)*1
配置中、聖職者属性ユニットのスキル再使用時間を20%短縮
第一覚醒エルダービショップ範囲魔法攻撃を行う
アンデッド属性に対して攻撃力1.7
味方全員のHPが徐々に回復(毎秒80)
配置中、聖職者属性ユニットのスキル再使用時間を30%短縮
出撃コスト+3
第二覚醒パトリアーク280範囲魔法攻撃を行う
アンデッド属性に対して攻撃力1.8
味方全員のHPが徐々に回復(毎秒100)
配置中、聖職者属性ユニットのスキル再使用時間を50%短縮
射程+20
フィロソファー260範囲魔法攻撃 範囲1.5倍
エンジェルとアンデッド属性に対して攻撃力1.6倍
味方全員のHPが徐々に回復(毎秒80)
配置中、聖職者属性ユニットのスキル再使用時間を35%短縮
特殊ちびビショップ260範囲魔法攻撃を行う
アンデッド属性に対して攻撃力1.5倍
味方全員のHPが徐々に回復(毎秒70)
配置中、聖職者属性ユニットのスキル再使用時間を20%短縮
通常時はメイジ同様の範囲魔法攻撃を行うが、配置するだけで常時全体を少回復し、スキル発動により能動的に味方の回復を行うことができる*2遠距離クラス。
スケルトンやヴァンパイアなど、アンデッドタイプの敵に特効を持つのも特徴。
また「聖職者」属性のスキル再使用を早めることもでき、攻撃・回復・支援と幅広い役割を持てるマルチタレント。

メイジよりもコストがやや高く攻撃力にも劣る傾向があり、スキルも含めると全体的な攻撃性能はメイジの方が上。
とはいえ攻撃力値そのものは範囲攻撃役として充分で、また魔法耐性も高いものを備える。
アンデッド特効が活きるマップであれば、他のどの範囲魔法攻撃役よりも高い殲滅力を発揮する。

味方のHP回復を行えるスキルを持つのも共通の特徴。素の攻撃力が高いため、1回あたりの回復力は信頼できる。
ただし回復はメイジの攻撃速度と同等の速度で行うので、ヒーラーシャーマンと比べ総合的な回復力は劣る。
また一部のユニット*3を除きスキル中は攻撃しなくなるので、発動のタイミングを間違えると殲滅力の低下から後逸・戦線決壊等の結果につながる。
配置中に全体を少しずつ回復してくれるため、僻地に配置したユニットの削りダメージに手を回さなくても良くなるのも利点。

基本的にはメイジ互換の攻撃要員として戦い、終盤のボス戦など高い回復力を求められるポイントで回復に転じるという運用になる。
上手く使えば攻防両面で器用に立ち回れるが、スキルを含めての運用には計画性が求められる。
もちろん単純に攻撃スキルの無いメイジとして用いることも可能。その場合は置いてそのまま高い殲滅力を発揮し続けてもらえばよい。

第二覚醒

    • 主に射程と耐久力が向上し、自動回復量が大きく上がる補助型。
      自動回復量はかなり多めで、大半の毒沼・炎上系マップでも風水士なしで上回ってしまえるほど。
      またアンデッド特効も強化されるため、アンデッドが相手ならフィロソファーに負けない火力が出せる。
      聖職者のスキル再使用時間短縮が50%へと強化され、聖職者が多い場合サポートとしても一人は入れたいクラス。
    • 主に攻撃力上昇・攻撃範囲拡大・エンジェルにも特効追加と攻撃面に特化。
      攻撃力の伸びが大きいため特効倍率が下がったアンデッドに対しても第一覚醒時点より与ダメージが勝り、スキル中の回復力の向上も大きい。

アップデート履歴

クラス詳細編集

このページへのコメント

タオパオと組ませると高い火力と回復力が出せるので
併用を検討するのもよいだろう。

といったことを記事に書いてもいいのでは?

0
Posted by 名無し(ID:jByMYinhhw) 2021年04月24日(土) 19:57:03 返信数(3) 返信

タオパオの話はタオパオのページか各魔術師の個別ページで。
加算はシービショップのほうが恩恵あるしわざわざクラスのところに書く必要があるか疑問。

2
Posted by 名無し(ID:kZvlNeN6kw) 2021年04月25日(日) 02:08:07

エターナー2種と夏ポーラ以外は回復モードかヒルボムだから、火力と回復は同時には出せない

それにもし回復系のスキルを持たないビショップが実装されでもしたら、完全に対象外になる
(再出撃が特徴ともいえる魔神で再出撃出来ない温泉サオシュみたいな前例があるし)

1
Posted by 名無し(ID:/t+6rj7ILw) 2021年04月25日(日) 03:29:35

久遠エターナーのコメント欄では「そういうのは個別のページじゃなくてビショップクラスページに書くべき」とか書かれてたりするんだよな。
うーんこのたらい回し感。

まあ上のコメントの通りで書くべきなのはここじゃなくて対象ユニットとタオパオページだわな。
対象ユニットの方もいちいちタオパオに限定せず、今後の追加も見越して記述して
「対象となる料理人と組ませると」
程度に留めておくべきだと思う。

1
Posted by 名無し(ID:QcMiuSIBpg) 2021年04月26日(月) 13:19:34

はい、配置だけで、すべての味方に30/秒の回復効果を与える

2
Posted by  fyghjk fyghjk 2017年12月03日(日) 05:05:28 返信

パトリアークはユニットを配置するだけでリジェネがかかるのか?この説明だけだとようわからん

0
Posted by   2017年11月30日(木) 19:58:17 返信

該当箇所を編集した人ではないので確たることは申し上げられないが、イベントビショップが比較的新しめのセレイナ以外そうなっているので「下限入手容易に可能であった」という辺りをピックアップしているのだと思う。

マリウスの太字以外消しておきますよ。

0
Posted by  2016年09月07日(水) 09:01:59 返信

エターナーの下限コストが太文字になっているのはなんで?
クラスチェンジや覚醒するとコストが下がるとかでもないのに

0
Posted by  2016年09月07日(水) 08:50:30 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

お知らせ

定期メンテナンス
 木曜日 11:00 〜 15:00

運営からのお知らせ

新規大歓迎キャンペーン

ログインボーナスとしてブラック召喚チケットプレゼント
1~5日目:ブラック召喚チケット
2023年1月19日(木)メンテナンス後 ~

新規大歓迎キャンペーン英傑プレゼント

ログインボーナスとしてブラック英傑召喚チケットプレゼント
2024年11月14日(木)メンテナンス後 ~

新生活応援キャンペーン

ログインボーナスとして
委任チケットプレゼント

3月13日(木)~ 3月21日(金)03:59
ログインボーナスとして
千万ゴールドアーマープレゼント

ログインボーナスとして
小祝福聖霊プラセルプレゼント
毎日1体(最大7体)プレゼント

3月19日(木)~ 3月27日(木)03:59

緊急ミッション

腹ペコ探偵と消えた食材の謎
早弁傭兵ナシート?
3月13日(木)~3月27日(木)11:00

復刻大討伐ミッション

暗黒騎士団の崩壊
3月19(水)~3月31日(月)23:59
神級EX追加

魔神降臨ミッション

復刻魔神降臨ミッション

魔神アガレス降臨
魔神グシオン降臨
レベル16追加
3月13日(木)~3月27日(木)11:00

交換所

任務

Wiki内検索

フリーエリア

アクセスカウンター
アクセスカウンター

AD

どなたでも編集できます