DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。

追加された行はこの色です。
削除された行はこの色です。

//
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
//
// トークンテンプレ共通埋め込み用ページ
// この部分は複数のページの埋め込み素材として共有されています
// 編集の際はご注意ください
// 以下を記述することで埋め込むことができます
// #include(トークンテンプレ)
//
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
// 埋め込み先ページ (編集の影響がどこまで及ぶか把握するため、埋め込んだページ名を残しておく)
// ・爆突工兵シャール
// ・トークン
// ・
//
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
//
|r[center]:~名前|ドット絵|初期|HP|攻撃|防御|魔法~~耐性|ブロック~~射程|コスト|初期~~ストック|配置~~上限|所持ユニット||
|r[center]:~名前|ドット絵|初期|HP|攻撃|防御|魔法~~耐性|ブロック~~射程|コスト|初期~~ストック|配置~~上限|所持クラス~~所持ユニット||
|r[center]:~^|^|上限|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|
|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center||center|c
|[[&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/rIfKSiCy3Y.png)>バトルタンク・マークII]]~~[[バトルタンク・マークII]]|bgcolor(#3574a1):&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/Ugf0tuduh5.png)|Lv1|2814|906|705|0|1~~300|15|2|1|[[爆突工兵シャール]]|[[編~~集>:Posting:バトルタンク・マークII]]|
|^|^|Lv99|4200|1500|1200|^|^|^|^|^|^|^|
[+]スキル
|貫通弾装填|スキル発動後、次回スキル使用まで攻撃範囲が縮小 貫通攻撃|初動まで1秒|回復まで1秒|
|貫通弾装填|スキル発動後、次回スキル使用まで攻撃範囲が縮小 防御力と魔法耐性無視|初動まで1秒|回復まで1秒|
|拡散弾装填|スキル発動後、次回スキル使用まで物理攻撃化し攻撃範囲が大幅に拡大|-|回復まで1秒|
[END]
[+]雑感
爆突工兵シャール覚醒後の固有トークン。
コストは変わらずレベル1の時点で覚醒前レベル80のバトルタンクを若干ながら上回っており、最終的なステータスは重量級ユニットに匹敵するほど。
魔法には弱いが、物理相手には高い耐久性を持つ。破壊されても一定時間後に復活できるため、いざとなったら避雷針として活用することもできる。
その他の使用感覚や欠点はバトルタンクと変わらないが、シャールは覚醒スキル「ロケットパイル」で自身も強力な攻撃役を務めることができる。
バトルタンクにも攻撃速度が早くなる恩恵を得られるが、バフ環境が整うと最終的にシャール自身がバトルタンクよりも強くなる。
その場合はシャールが苦手とする硬い敵に有効な貫通弾をメインに補助火力として運用するといいだろう。
余談だが「弾着観測」や「ロケットパイル」による強化はマップ上のバトルタンク全てに乗るため、シャールを複数編成して一人だけ覚醒スキル、
残りを通常スキルで運用すると双方のスキルのいいとこ取りが可能。戦車部隊として各マップを蹂躙することができる。
[END]
[+]アップデート履歴
2024/05/23 「機械」を追加。
2024/06/13 スキル「貫通弾装填」の説明文を調整。
[END]

どなたでも編集できます