DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。

追加された行はこの色です。
削除された行はこの色です。

&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/uRyQvdOA_s.png,640)
(撮影日:2024/01/01)
[+]A版イラスト(水着の布地増量、撮影日:2024/01/01)
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/GCer5wc8y0.png,640)
[END]
----
[+]目次
#contents
[END]
----
[+]入手方法
-神聖結晶を用いた[[召喚]](水着プレミアム召喚限定)
[END]
----
-イラスト担当は[[さがら梨々>絵師別#sagarariri]]
*ユニット
**ステータス
|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|c
|~レ~~ア|名前|クラス|初期|HP|攻撃|防御|魔~~法~~耐~~性|ブ~~ロ~~ッ~~ク|>|コスト|好感度~~ボーナス|スキル|アビリティ||
|~^|^|^|上限|^|^|^|^|^|初~~期|限~~界|^|^|^|^|
#include(status_夏の輝きマーガレット)
//
好感度ボーナス抜き。ステータス編集はステータス表右の「編集」から行ってください。
//
|center|center|center|center|center|c
|~|ボウライダー|ボウライダー~~チーフ|ボウライダー~~エリート|ボウライダー~~マスター|
|アイコン|>|&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/zxtep7OF7O.png)|>|&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/9IXGyUlrOE.png)|
|r[bgcolor(#3574a1)]:bgcolor(#ffffff):ドット絵|&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/pP9SnAq9u7.png)|&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/DZIUxdT4oZ.png)|>|&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/eoSQo_gn8s.png)|

***覚醒前完全成長時
[+]レベル上限、スキル上限、コスト下限、好感度150%(撮影日:2024/01/01)
&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/P1Ggi5n_iC.png,640)
[END]

**スキル
|bgcolor(honeydew):|center:||color(gray):bgcolor(gray):center:|color(gray):bgcolor(gray):center:|color(gray):bgcolor(gray):center:|center:|color(gray):bgcolor(gray):center:|center:|bgcolor(lavenderblush):|center:|c
|r[color(black):bgcolor(#eee8aa):center]:スキル名|Lv|効果|>|>|>|>|初回使用までの時間(秒)|再使用までの~~時間(秒)|所持ユニット||
|r[color(black):bgcolor(#eee8aa):center]:^|^|^|銀|金|青|白|黒|^|^|^|
#include(skill_サンシャインアロー)

**アビリティ
-輝きの一族
--妖怪、デーモンに対しての攻撃力が1.2倍になる

**クラスチェンジ素材
[+]詳細
-☆3銀アーチャー
-☆3銀アーチャー
-☆3銀ワルキューレ
-☆5白金の聖霊
[END]

*覚醒
&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/2f09BuC4NW.png,640)
(撮影日:2024/01/01)
[+]A版イラスト(第一覚醒、水着の布地増量、撮影日:2024/01/01)
&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/iRDsw12dZn.png,640)
[END]
[+]A版イラスト(第二覚醒、&color(red){イラスト未実装}、撮影日:○○○○/○○/○○)
//&ref(,640)
[END]

**第一覚醒後完全成長時
[+]レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2024/01/01)
&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/tYk_NbUo1u.png,640)
[END]

**第二覚醒後完全成長時
[+]レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2024/01/01)
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/pOU5ezPjae.png,640)
[END]

**覚醒素材
[+]詳細
-ユニット
--☆3銀(CC済み)/☆4金アーチャー
--☆3銀(CC済み)/☆4金アーチャー
--☆3銀(CC済み)/☆4金ワルキューレ
--☆6覚醒の聖霊
-覚醒の宝珠
--騎のオーブ[火曜日ミッション:[[覚醒の宝珠:【騎】神級]]他]x2個
-必要ゴールド
--200,000G
[END]

**覚醒アビリティ
-海辺の貴婦人
--妖怪、デーモン、魚人を含む水棲の敵に対しての攻撃力が1.2倍になる

**スキル覚醒
|通常|サンシャインアロー|25秒射程1.5倍 範囲内の敵の防御力が50%減少|初動まで22秒|回復まで45秒|
|r[bgcolor(lavender)]:覚醒|[[トライデントアロー>スキル覚醒#]]|永続的に攻撃対象数が3に変化 自動発動 次回スキルが強化|初動まで20秒|回復まで40秒|
|r[bgcolor(lavender)]:^|ペンタデントアロー|永続的に攻撃対象数が5に変化 自動発動 次回スキルが強化|-|回復まで40秒|
|r[bgcolor(lavender)]:^|ヘプタデントアロー|永続的に攻撃対象数が7に変化 自動発動 次回通常スキルに変化|-|回復まで40秒|

*交流
[+]台詞・イベント(&color(red){R18要素あり閲覧注意})
**台詞
|right||c
|r[bgcolor(palegoldenrod):center]:好感度|台詞|
|0%|海には危険が潜んでいますわ。王子、油断はしませんように。|
|15%|大人としての責任感を持って、幼き子らを監督いたしましょう。|
|30%|お昼ご飯を作ってきましたわ、王子の好物を用意しましたの。|
|50%|ご家族連れですか、ですって。どうしましょうか、パパ先生?|
|60%|いっそのこと本当に……、なーんて、冗談ですわよ?|
|80%|今度は二人きりで海に……、ふふっ、惹かれる提案ですわ。|
|100%|私も青春したいと思うのです。あなたのせいですわよ、王子?|
|130%|私も海に出ますわ。王子、オイルを塗ってくださいな。|
|150%|本物の家族連れにという冗談、やはり本気にしてもよろしくて?|
|~||
|副官|最近はちゃんとしてますわね。少しだけ、物足りませんわ……。|

**イベント
|center:||bgcolor(whitesmoke):center:||bgcolor(mistyrose):|bgcolor(honeydew):|c
|r[bgcolor(palegoldenrod):center]:アイコン|ユニット名|Episode|解放条件|R版|一般版|
|[[&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/zxtep7OF7O.png,64){夏の輝きマーガレット}>夏の輝きマーガレット]]|[[夏の輝きマーガレット]]|1|好感度30%|手淫+乳|頼りないパパ先生|
|^|^|2|好感度100%|側位|もう一度君と海に|
|^|^|3|[[交流クエスト>クエスト名]]|???|???|
[END]

*雑感
//他ユニット、特に別クラスやコストが上のユニットとの比較は悪口にならないように注意。同クラス内の比較に止めるのを推奨。
>ただいま[[情報提供所>http://seesaawiki.jp/aigis/bbs/13706/l50]]にて情報募集中です。~~
>編集については[[新規ユニット編集用スレ>http://seesaawiki.jp/aigis/bbs/17977/l50]]へお願いします。
2021/07/01に水着プレミアム召喚限定ユニットとして実装された、プラチナレアの[[ボウライダー>class_ボウライダー]]。
ゴールドボウライダーである[[輝弓士マーガレット]]のプラチナ昇格&サマー衣装・属性バージョンである。

オリジナルと同一のアビリティ「輝きの一族」により、妖怪とデーモンの敵に対して攻撃力1.2倍の特効を持つ。
スキル「サンシャインアロー」発動中は25秒射程が最大1.5倍になり、射程内の敵の防御力が50%ダウンする。
この防御デバフによる硬い敵への突破力が最大の個性であり、スキル中の射程も長いことから配置場所を選びやすい味方への火力支援役としても有用。
回転率は重いというほどのことはないが、[[後衛戦術家>class_後衛戦術家]]などと併用すると快適だろう。

白ボウライダーの中では能力値が平均的かつ攻撃力自体の倍率がないため、柔らかい敵相手だと他と比べてややパッとしない。
覚醒前の特効対象は低防御が多く防御デバフとはちぐはぐという点も含め、総じて覚醒前提の性能と言えるだろう。
特効対象の追加やスキル覚醒まで進めて初めて本領を発揮する、晩成型ボウライダーである。

''第一覚醒''
アビリティが「海辺の貴婦人」に変化し、特効対象に魚人を含む水棲の敵が追加される。
水棲の敵は甲殻類・節足動物を中心に硬い敵も多く、スキルによる防御バフが有効に働きやすい。
またスキル覚醒を行うと、常時多数同時攻撃という無類のラッシュ処理力を獲得する。
硬い水棲の敵が群れで出現するようなマップでは八面六臂の活躍を見込めるだろう。

''第二覚醒 ボウライダーマスター''
HP・攻撃・防御の全てが上昇し、ブロック中の攻撃力減少が緩和される。
さらにスキル再使用時間45%短縮、非スキル中攻撃力1.3倍の特性も獲得。
単発型スキルの発動を繰り返して強化していく覚醒スキルの性能ととても相性が良い第二覚醒といえる。
ただしその特性上「サンシャインアロー」の発動中は、柔らかい敵相手だと火力が低下することになる。
スキルを使用するタイミングの調節がより大事になる。

''スキル覚醒 ≪トライデント/ペンタデント/ヘプタデントアロー≫''
自動発動する単発型のスキルで、発動する毎に攻撃対象数が永続的に3→5→7体と増加していく。
使用間隔は40秒だが第二覚醒後であれば22秒に短縮され、2秒程度の効果時間含め配置後70秒で永続7体同時攻撃となる。
「ヘプタデントアロー」使用後は通常スキルに戻り、発動中は射程390内に防御半減と7体同時攻撃をばらまく優秀なサポーター兼ラッシュ処理役になる。
なおボウライダーの中では珍しく、覚醒後もスキル発動中ブロック数が0になる効果が追加されない。
防御デバフで対処可能とはいえ強敵に長時間へばりつかれないよう、配置場所や周囲の味方との連携には気を配りたい。

''余談''
//↑その他何かあればここにお願いします
//
[+]手料理
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/b6d0bcc8c835c332de5d.png)
[END]
//[+]手料理[END]
//[+]実装時バナー[END]
[+]アップデート履歴
2021/07/01 実装。
2023/10/19 「高貴」属性を追加。
[END]

//以下の記述が一番最後の項目になるようお願いします。
#include(incl_掲示板誘導)
#include(incl_コメント注意)

どなたでも編集できます