DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。

追加された行はこの色です。
削除された行はこの色です。

&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/vjtPgTtHRX.png,640)
(撮影日:2023/07/17)
[+]A版イラスト(水着デザイン変更、撮影日:2020/07/18)
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/PHwMUE71NN.png,640)
[END]
----
[+]目次
#contents
[END]
----
[+]入手方法
-神聖結晶を用いた[[召喚]](水着プレミアム召喚)
-水着パック2【2020A】特典チケット
[END]
----
-イラスト担当は[[京極しん>絵師別#kyogoku]]

*ユニット
**ステータス
|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|c
|~レ~~ア|名前|クラス|初期|HP|攻撃|防御|魔~~法~~耐~~性|射程|>|コスト|好感度~~ボーナス|スキル|アビリティ||
|~^|^|^|上限|^|^|^|^|^|初~~期|限~~界|^|^|^|^|
#include(status_軍師の息抜きレオナ)
//
好感度ボーナス抜き。ステータス編集はステータス表右の「編集」から行ってください。
//
|center|center|center|center|center|c
|~|後衛戦術家|後衛軍師|参謀軍師|大参謀|
|アイコン|>|&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/vLpwIZICe3.png)|>|&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/H4xYqx42LJ.png)|
|r[bgcolor(#3574a1)]:bgcolor(#ffffff):ドット絵|&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/3xsutDCIaT.png)|&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/yNGdw1fMtA.png)|>|&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/moTsaDGtGg.png)|

***覚醒前完全成長時
[+]レベル上限、スキル上限、コスト下限、好感度150%(撮影日:2023/07/17)
&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/awWBgl9Qat.png,640)
[END]

**スキル
|bgcolor(honeydew):|center:||color(gray):bgcolor(gray):center:|color(gray):bgcolor(gray):center:|color(gray):bgcolor(gray):center:|center:|color(gray):bgcolor(gray):center:|center:|bgcolor(lavenderblush):|center:|c
|r[color(black):bgcolor(#eee8aa):center]:スキル名|Lv|効果|>|>|>|>|初回使用までの時間(秒)|再使用までの~~時間(秒)|所持ユニット||
|r[color(black):bgcolor(#eee8aa):center]:^|^|^|銀|金|青|白|黒|^|^|^|
#include(skill_八卦の陣・灼熱)

**クラスチェンジ素材
[+]詳細
-☆3銀メイジ
-☆3銀ヒーラー
-☆3銀ウィッチ
-☆5白金の聖霊
[END]

*覚醒
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/7mf9QjWvyU.png,640)
(撮影日:2023/07/17)
[+]A版イラスト(第一覚醒、水着デザイン変更、撮影日:2023/07/17)
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/xECe83u1bW.png,640)
[END]
[+]A版イラスト(第二覚醒、&color(red){イラスト未実装}、撮影日:○○○○/○○/○○)
//&ref(,640)
[END]

**第一覚醒後完全成長時
[+]レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2023/07/17)
&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/lerlCMOGl5.png,640)
[END]

**第二覚醒後完全成長時
[+]レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2023/07/17)
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/uOEIpGt1S5.png,640)
[END]

**覚醒素材
[+]詳細
-ユニット
--☆3銀(CC済み)/☆4金アーチャー
--☆3銀(CC済み)/☆4金忍者
--☆3銀(CC済み)/☆4金パイレーツ
--☆6覚醒の聖霊
-覚醒の宝珠
--射のオーブ[月曜日ミッション:[[覚醒の宝珠:【射】神級]]他]x2個
-必要ゴールド
--200,000G
[END]

**覚醒アビリティ
-水着軍師の号令
--帝国出身またはサマー属性の近接型ユニットのスキルの再使用までの時間をさらに10%短縮する

**スキル覚醒
|通常|八卦の陣・灼熱|30秒全ての敵の攻撃力を10%減少 全ての味方への攻撃を50%の確率で無効化|初動まで25秒|回復まで50秒|
|r[bgcolor(lavender)]:覚醒|[[八卦の陣・バカンス>スキル覚醒#]]|30秒射程1.3倍 範囲内の味方の攻撃力1.3倍 全ての味方への攻撃を50%の確率で無効化|初動まで27秒|回復まで55秒|

*交流
[+]台詞・イベント(&color(red){R18要素あり閲覧注意})
**台詞
|right||c
|r[bgcolor(palegoldenrod):center]:好感度|台詞|
|0%|私の水着姿を見たい、だと? ふざけるのも大概にしろ。|
|15%|……見たな? せめて感想くらい言え、馬鹿者。|
|30%|バカ正直なのも考えものだな……。私の水着姿がそんなに嬉しいか。|
|50%|バカンス、か……。休暇など久々だな。|
|60%|貴様も付き合え、王子。遊びではない、訓練の下見だ。|
|80%|貴様、いつまで鎧を着ている。私だけ水着なのは不公平だろう。|
|100%|砂浜を歩かないか。……そういう気分なんだ。|
|130%|貴様は、本当に馬鹿正直だな。少しは嘘も学んでおけ。|
|150%|いつまで思い出に浸っている。水着くらい、いつでも見せてやる。|
|~||
|副官|貴様、まさか王国の臣下にも水着で執務を手伝わせているのか。|

**イベント
|center:||bgcolor(whitesmoke):center:||bgcolor(mistyrose):|bgcolor(honeydew):|c
|r[bgcolor(palegoldenrod):center]:アイコン|ユニット名|Episode|解放条件|R版|一般版|
|[[&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/vLpwIZICe3.png,64){軍師の息抜きレオナ}>軍師の息抜きレオナ]]|[[軍師の息抜きレオナ]]|1|好感度30%|駅弁(浅瀬)|水着で南国気分|
|^|^|2|好感度100%|側位(砂浜)|見つめる先の水平線|
|^|^|3|[[交流クエスト>クエスト名]]|???|???|
[END]

*雑感
2020/07/09に水着プレミアム召喚限定で実装されたプラチナの[[後衛戦術家>class_後衛戦術家]]。
[[帝国軍師レオナ]]のサマー属性&別衣装バージョンである。

ステータスは好感度まで含めると本家よりも攻撃力が低い分、耐久寄り。
さらに好感度限界突破で射程アップを得られるのも大きな違い。

スキル「八卦の陣・灼熱」は最大で30秒全ての敵の攻撃力を10%減少、全ての味方への攻撃を50%の確率で無効化。
本家のスキルより無効化確率が下がる代わり、持続が長く、初動再動が短くなり、さらに攻撃力デバフがついたもの。
デバフは多くの[[ダークファイター>class_ダークファイター]]が所有する「暗黒オーラ」系のスキルと同系統で、使い勝手もそれに近い。
激しいラッシュへの対策や大ボスを抱える味方の補助などを、確率無効化とデバフという一人二役でこなせるのが強み。

なお本家と異なり、編成1体までの制限はない。
別ユニット扱いなので本家との同時編成も可能である。

''第一覚醒''
覚醒アビリティ「水着軍師の号令」を獲得し、帝国出身またはサマー属性の近接型ユニットのスキルの再使用までの時間をさらに10%短縮する。
説明がやや分かりにくいが、該当ユニットへの後衛軍師の再動短縮効果が上乗せされ、45%短縮になるということ。
この上乗せ分はあくまでも後衛軍師の再動短縮として扱われるらしく、[[希代の天才道化リズリー]]などより効果の高い短縮効果には上書きされる。
なお、自身は近接ユニットではないので効果の対象外である。

''第二覚醒 大参謀''
ステータスが微強化され射程+20、同時攻撃数+1、遠距離クラスのスキル再使用時間短縮率が45%に強化される。
アビリティの対象ユニットだけで編成を組んだ場合、王子以外の全ユニットの再動短縮が45%になる。
スキル覚醒で射程が伸びる恩恵が大きく、配置の自由度も上がるので、資源に余裕があればすぐに第二覚醒までしてしまいたい。

''スキル覚醒 ≪八卦の陣・バカンス≫''
30秒射程1.3倍 範囲内の味方の攻撃力1.3倍、全ての味方への攻撃を50%の確率で無効化。
初動再動がわずかに悪化するが、デバフから味方へのバフに変化し、さらに射程増加もつく。
バフ種類は通常王子や[[大悪魔召喚士ラピス]]のスキルと同種で、複合型の常か倍率はやや低め。
同じサマー属性に[[夏海の大悪魔ラピス]]がいるので、同時編成した場合のバフ被りに注意したい。

ラッシュなどは耐えるよりも早めに敵を倒した方が結果的に被ダメを抑えられることも多いので、こちらの方が通常スキルより汎用性は高い。
もちろんヒーラーの攻撃力へもバフができるということも、忘れてはいけない。
第二覚醒まで成長すれば射程が最大で321になるので、補助火力としての使い勝手も良くなる。
デバフがないと耐えきれないような一撃の重い大ボスがいるような場合は通常スキルに切り替えて使おう。

//''余談''
//↑その他何かあればここにお願いします
//
[+]手料理
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/1134cd1e52b00fadeeb4.png)
[END]
//[+]手料理[END]
//[+]実装時バナー[END]
[+]アップデート履歴
2020/07/09 実装。
2021/02/04 CC前の射程上昇(140→180)、再使用時間短縮率上昇(10%→25%)。CC後の再使用時間短縮率上昇(20%→30%)。第一覚醒時の再使用時間短縮率上昇(30%→35%)。
       第二覚醒後の再使用時間短縮率上昇・対象調整(遠距離45%・それ以外35%)、攻撃力増加、同時攻撃数+1。
[END]

//以下の記述が一番最後の項目になるようお願いします。
#include(incl_掲示板誘導)
#include(incl_コメント注意)

どなたでも編集できます