DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。

追加された行はこの色です。
削除された行はこの色です。

&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/ZTN1sHcteE.png,640)
(撮影日:2023/02/14)
[+]A版イラスト(一般/R版と共通、撮影日:2019/12/18)
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/o7avgPPfKA.png,640)
[END]
----
[+]目次
#contents
[END]
----
[+]入手方法
-「冬の感謝祭パック2」購入特典(2019/02/21 15:00 〜 2019/03/07 11:00)
-神聖結晶を用いた[[召喚]](プレミアム召喚など)
-ベース召喚、ベース召喚SP、名声召喚、レジェンド召喚チケット
[END]
----
-イラスト担当は[[Mr.Peanut>絵師別#peanut]]

*ユニット
**ステータス
|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|c
|~レ~~ア|名前|クラス|初期|HP|攻撃|防御|魔~~法~~耐~~性|射程|>|コスト|好感度~~ボーナス|スキル|アビリティ||
|~^|^|^|上限|^|^|^|^|^|初~~期|限~~界|^|^|^|^|
#include(status_見習い司祭ソレーユ)
//
好感度ボーナス抜き。ステータス編集はステータス表右の「編集」から行ってください。
//
|center|center|center|center|center|c
|~|ビショップ|ハイビショップ|エルダー~~ビショップ|フィロソファー|
|アイコン|>|&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/q6tdxbVfbA.png)|>|&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/pBP0P0pRQv.png)|
|r[bgcolor(#3574a1)]:bgcolor(#ffffff):ドット絵|&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/G6XAOGLOvs.png)|&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/M5XT12LPMO.png)|>|&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/JocwOgU6QM.png)|

***覚醒前完全成長時
[+]レベル上限、スキル上限、コスト下限、好感度150%(撮影日:2023/02/14)
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/rYVxzdwMAY.png,640)
[END]

**スキル
|bgcolor(honeydew):|center:||color(gray):bgcolor(gray):center:|center:|color(gray):bgcolor(gray):center:|color(gray):bgcolor(gray):center:|color(gray):bgcolor(gray):center:|center:|bgcolor(lavenderblush):|center:|c
|r[color(black):bgcolor(#eee8aa):center]:スキル名|Lv|効果|>|>|>|>|初回使用までの時間(秒)|再使用までの~~時間(秒)|所持ユニット||
|r[color(black):bgcolor(#eee8aa):center]:^|^|^|銀|金|青|白|黒|^|^|^|
#include(skill_ヒールレイン)

**クラスチェンジ素材
[+]詳細
-☆1鉄メイジ
-☆1鉄メイジ
-☆3銀ヒーラー
-☆3金の聖霊
[END]

*覚醒
&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/l0BrNpR0Dp.png,640)
(撮影日:2023/02/14)
[+]A版イラスト(第一覚醒、スパッツ着用、撮影日:2020/06/01)
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/hAm_4VwgkY.png,640)
[END]
[+]A版イラスト(第二覚醒、&color(red){イラスト未実装}、撮影日:○○○○/○○/○○)
//&ref(,640)
[END]

**第一覚醒後完全成長時
[+]レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2023/11/24)
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/xM8XvMANN9.png,640)
[END]

**第二覚醒後完全成長時
[+]レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2023/11/24)
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/AalZAW00zm.png,640)
[END]

**覚醒素材
[+]詳細
-ユニット
--☆3銀(CC済み)/☆4金メイジ
--☆3銀(CC済み)/☆4金ヒーラー
--☆3銀(CC済み)/☆4金アーチャー
--☆6覚醒の聖霊
-覚醒の宝珠
--聖のオーブ[土曜日ミッション:[[覚醒の宝珠:【聖】神級]]他]x1個
-必要ゴールド
--100,000G
[END]

**覚醒アビリティ
-爆炎の司祭
--10%の確率で2体まで同時に攻撃、もしくは回復する
--出撃メンバーにいるだけでビショップ、メイジ系の攻撃力+5%、出撃コスト-3

**スキル覚醒
|通常|ヒールレイン|15秒攻撃後の待ち時間を短縮し味方のHPを回復する|初動まで23秒|回復まで35秒|
|r[bgcolor(lavender)]:覚醒|[[ヒールシフト>スキル覚醒#]]|10秒攻撃後の待ち時間短縮 次のスキル使用まで回復行動のみを行なう|初動まで13秒|回復まで20秒|
|r[bgcolor(lavender)]:^|[[アタックシフト>スキル覚醒#]]|10秒攻撃後の待ち時間短縮 次のスキル使用まで攻撃行動のみを行なう||回復まで20秒|

*交流
[+]台詞・イベント(&color(red){R18要素あり閲覧注意})
**台詞
|right||c
|r[bgcolor(palegoldenrod):center]:好感度|台詞|
|0%|あんたが王子? ふぅん、へぇ、顔は悪くないわね。|
|15%|……は? あんたと仲良くとかほんっと嫌なんだけどッ!?|
|30%|姉さまに手を出したら許さないわ。そう、粛々と日々を過ごしなさい。|
|50%|……ちっ。|
|60%|姉さまに言われたから、仕方なくあんたと仲直りするんだからね。|
|80%|あんた、意外といいヤツじゃない。ちょっとだけ見直したわ。|
|100%|ほら、逃げないで隣にいなさい。今はあんたのこと嫌いじゃないし。|
|130%|顔しか取り柄ないんだから、気弱な顔しないで胸を張る!|
|150%|泣くな! 落ち込むな! このソレーユがついてるのよ!|
|~||
|副官|は? こんなことも出来ないの? 貸してみなさい、やったげるから。|

**イベント
|center:||bgcolor(whitesmoke):center:||bgcolor(mistyrose):|bgcolor(honeydew):|c
|r[bgcolor(palegoldenrod):center]:アイコン|ユニット名|Episode|解放条件|R版|一般版|
|[[&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/q6tdxbVfbA.png,64){見習い司祭ソレーユ}>見習い司祭ソレーユ]]|[[見習い司祭ソレーユ]]|1|好感度30%|パイズリ|挨拶……?|
|^|^|2|好感度100%|バック|セレ姉さまとの出会い|
|^|^|3|[[交流クエスト>クエスト名]]|???|???|
[END]

*雑感
「冬の感謝祭パック2」の付属ユニットとして実装されたレアリティゴールドの[[ビショップ>class_ビショップ]]。
その後、2019/08/22のメンテナンスにてプレミアム召喚に追加された。

攻撃力は同レアの[[妖精司祭ノエル]]に及ばない((第二覚醒まで進めば分岐の違いにより、最終的には超える。))が、回復速度を高めるスキルが特徴。
スキル「ヒールレイン」発動中は攻撃の手を止め、最大で15秒間、攻撃後の待ち時間を短縮し味方ユニットのHP回復を行う(回復速度は要検証)。
持続はノエルの「ヒールマジック」より5秒長く、[[聖職者セレイナ]]の「パワーヒール」と同時間。再使用までの待ち時間はふたりより短い。
長時間の回復が欲しい場面には向かないが、すぐに攻撃に戻ってくれるということでもあり回転も良好。
ヒーラーの届かない場所に置いても、ラッシュの合間に自前で回復して次の敵に備えるという立ち回りもできる。

覚醒前の使用感はノエルやセレイナと似た感じか。総合的にはノエルと似たタイプに成長する。
アイギス最強の称号といわれる「見習い」を二つ名に持つだけに、使い勝手は悪くないゴールドユニットである。

''第一覚醒''
アンデッドへの特効倍率が1.4倍に上昇し、クラス特性のリジェネ効果も秒間30に上昇する。
アビリティ「爆炎の司祭」により、10%の確率で2体まで同時に攻撃(スキル使用時は2体回復)する。
またビショップと[[メイジ>class_メイジ]]系ユニットに対する攻撃力+5%、出撃コスト-3の編成バフを得る。
自身の実質的なコストは素でも31と下限のノエルと同値で出せ、下限ならば28。重コスト帯とはいえ早く出せるに越したことはない。
同時攻撃は低確率ながら、発動すれば爆風が重なり中々の威力を出せる。

''第二覚醒 フィロソファー''
レベル上限が99に引き上げられ、HPが小アップ、攻撃が大アップ。
爆風の効果範囲が1.5倍に拡大され、アンデッド系とエンジェル系の敵に対する攻撃力が1.3倍になる。
なおアンデッド系に対しての特効倍率は低下するものの、その分素の攻撃力が上昇するため実ダメージは第一覚醒時より上がる。
火力面が大きく強化されるので、普段からソレーユを戦力として扱っているならば積極的に覚醒を検討してもいいだろう。

''スキル覚醒 ≪ヒールシフト≫⇔≪アタックシフト≫''
スキル発動からスキル発動まで行動が切り替わるスキルに変化、切り替え後10秒間は攻撃速度が上昇する。
次にスキルを使うまで回復(攻撃)を行い続けるため、メイジの代替ユニットとしてだけでなく、状況に応じて回復に専念させることも可能になる。
ノエルの「チェンジヒール」⇔「チェンジアタック」と同様の使い方になるだろう。

''余談''
[[聖職者セレイナ]]の妹分(実の姉妹ではない)で、「セレ姉さま」と%%盲目的に%%慕っている。
[[帝国のソルジャー>帝国兵長リーゼロッテ]]と[[モンク>帝国拳士リーザ]]姉妹と関係が似ている?((ただしこちらは実の姉妹。))

[+]手料理
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/25UhJFbuFM.png)
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/97d12ac5ea7446484fe3.png)
[END]
[+]実装時バナー
[[&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/55c567304f95ef98-s.jpg)>https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/55c567304f95ef98.jpg]]
[END]
[+]アップデート履歴
2019/02/21 実装。
2019/08/22 プレミアム召喚に追加。
2020/05/21 ビショップ系への魔術師属性追加に伴い、魔術師属性を追加。
[END]

//以下の記述が一番最後の項目になるようお願いします。
#include(incl_掲示板誘導)
#include(incl_コメント注意)

どなたでも編集できます