DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。

追加された行はこの色です。
削除された行はこの色です。

&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/N5FDMHzwRR.png,640)
(撮影日:2023/02/05)
[+]A版イラスト(胸部の布地増量、撮影日:2017/12/09)
&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/0e5676627265fad3.png,640)
[END]
----
[+]目次
#contents
[END]
----
[+]入手方法
-緊急ミッション「[[暗黒騎士団と聖夜の贈り物]]」の各マップでドロップ
-[[デイリー復刻]]「[[暗黒騎士団と聖夜の贈り物]]」の各マップでドロップ(〜 2022/12/15)
-試練型緊急ミッションでドロップ
[+]
-「[[神殺しの聖槍]]」の「[[深淵より現れし者>神殺しの聖槍#MAP9]]」でドロップ
-「[[聖樹の森とおかしな家の魔女]]」の「[[ビッグサイズなスイーツ>聖樹の森とおかしな家の魔女#MAP9]]」でドロップ
[END]
-[[イベントヒストリー]]「[[暗黒騎士団と聖夜の贈り物]]」の各マップでドロップ
[END]
----
-イラスト担当は[[てだいん>絵師別#teda]]

*ユニット
**ステータス
|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|c
|~レ~~ア|名前|クラス|初期|HP|攻撃|防御|魔~~法~~耐~~性|ブ~~ロ~~ッ~~ク|>|コスト|好感度~~ボーナス|スキル|アビリティ||
|~^|^|^|上限|^|^|^|^|^|初~~期|限~~界|^|^|^|^|
#include(status_聖夜の弓騎兵サラサ)
//
好感度ボーナス抜き。''太字''はアビリティ適用後の数値。
ステータス編集はステータス表右の「編集」から行ってください。
//
|center|center|center|center|center|c
|~|ボウライダー|ボウライダー~~チーフ|ボウライダー~~エリート|ボウライダー~~マスター|
|アイコン|>|&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/uHbioTAyvW.png)|&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/sWx_AYeCj5.png)|&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/6TyN3VOTI1.png)|
|r[bgcolor(#3574a1)]:bgcolor(#ffffff):ドット絵|&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/0478e4ea451c0e47.png)|&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/6137c09d0bdaad2e.png)|&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/6c0a2fcb835637d6.png)|&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/BIUMzeOFKk.png)|

***覚醒前完全成長時
[+]レベル上限、スキル上限、コスト下限(撮影日:2023/05/20)
&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/mQjO7zUjhA.png,640)
[END]

**スキル
|bgcolor(honeydew):|center:||color(gray):bgcolor(gray):center:|color(gray):bgcolor(gray):center:|color(gray):bgcolor(gray):center:|center:|color(gray):bgcolor(gray):center:|center:|bgcolor(lavenderblush):|center:|c
|r[color(black):bgcolor(#eee8aa):center]:スキル名|Lv|効果|>|>|>|>|初回使用までの時間(秒)|再使用までの~~時間(秒)|所持ユニット||
|r[color(black):bgcolor(#eee8aa):center]:^|^|^|銀|金|青|白|黒|^|^|^|
#include(skill_聖なる鐘の守護)

**アビリティ
-寒冷適応
--吹雪の悪影響を受けない

**クラスチェンジ素材
[+]詳細
-☆3銀アーチャー
-☆3銀アーチャー
-☆3銀ワルキューレ
-☆5白金の聖霊
[END]

*覚醒
&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/PXyh8zLJzr.png,640)
(撮影日:2023/02/05)
[+]A版イラスト(第一覚醒、胸部の布地増量、撮影日:2017/12/09)
&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/e91c784826687e06.png,640)
[END]
[+]A版イラスト(第二覚醒、一般/R版と共通、撮影日:2021/12/26)
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/5MKYhoy1fG.png,640)
[END]

**第一覚醒後完全成長時
[+]レベル上限、スキル覚醒、コスト下限(撮影日:2023/05/20)
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/p6dHHHIe01.png,640)
[END]

**第二覚醒後完全成長時
[+]レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2023/02/03)
&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/jt4rof9h6X.png,640)
[END]

**覚醒素材
[+]詳細
-ユニット
--☆3銀(CC済み)/☆4金アーチャー
--☆3銀(CC済み)/☆4金アーチャー
--☆3銀(CC済み)/☆4金ワルキューレ
--☆6覚醒の聖霊
-覚醒の宝珠
--騎のオーブ[火曜日ミッション:[[覚醒の宝珠:【騎】神級]]他]x2個
-必要ゴールド
--200,000G
[END]

**覚醒アビリティ
-寒冷適応(攻撃力)
--常に攻撃力が10%上昇 吹雪中はさらに10%上昇
--吹雪の悪影響を受けない

**スキル覚醒
|通常|聖なる鐘の守護|30秒攻撃しなくなるが自身のブロック数0 全ての味方への攻撃を30%の確率で無効化|初動まで20秒|回復まで40秒|
|r[bgcolor(lavender)]:覚醒|[[聖なる鐘の奇跡>スキル覚醒#]]|25秒攻撃しなくなるが自身のブロック数0 全ての味方への攻撃を50%の確率で無効化|初動まで30秒|回復まで60秒|

*交流
[+]台詞・イベント(&color(red){R18要素あり閲覧注意})
**台詞
|right||c
|r[bgcolor(palegoldenrod):center]:好感度|台詞|
|0%|メリークリスマース! プレゼントはあたしね?|
|15%|サンタクロースはちゃーんといるのよ?|
|30%|王子ってもしかして、あたしの運命の人かも。|
|50%|聖なる夜って、ロマンチックな響きよねぇ。|
|60%|これからもっとあたしを忙しくしてよね。|
|80%|王子に見合う女になれるように頑張っちゃうんだから!|
|100%|サンタクロースの本気、見せてあげるわ!|
|130%|次は誰がサンタになるのかしら。仲間が増えてあたしも嬉しいわ♪|
|150%|サンタの私生活が気になるって? あたしと一緒に居れば分かるわ♪|
|~||
|副官|今日も頑張っちゃうんだから♪ ほぉら、早く指示を出して、王子。|

**イベント
|center:||bgcolor(whitesmoke):center:||bgcolor(mistyrose):|bgcolor(honeydew):|c
|r[bgcolor(palegoldenrod):center]:アイコン|ユニット名|Episode|解放条件|R版|一般版|
|[[&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/uHbioTAyvW.png,64){聖夜の弓騎兵サラサ}>聖夜の弓騎兵サラサ]]|[[聖夜の弓騎兵サラサ]]|1|好感度30%|パイズリ|出発前のサンタさん|
|^|^|2|好感度100%|立ちバック|生まれ来る子供たちのために|
|^|^|3|[[交流クエスト>聖夜の人気者]]|騎乗位|サンタさん、ありがとう|
[END]

*雑感
2015/12/17開始のドロップ型緊急ミッション「[[暗黒騎士団と聖夜の贈り物]]」の主役であるプラチナ[[ボウライダー>class_ボウライダー]]。
現在は[[イベントヒストリー]]の他、常設復刻の「[[神殺しの聖槍]]」の神級「深淵より現れし者」にて入手することもできる。
[[クラスチェンジ]](CC)前から射程が260あるので新規王子には頼れる存在になる。&color(silver){ありがとう! サンタのおばs……お姉さん!}
属性に「クリスマス」を持つこと、またボウライダーの中でも吹雪に強く、防御的なスキルを持つのが特徴。

アビリティ「寒冷適応」は[[凍氷の守り手エリザ]]らと同じもので、「悪天候:吹雪」の悪影響(射程30%減少)を受けない。
射程の減少は大方の敵ユニットでも発生するため、遠距離攻撃をしてくる相手でもその射程外から撃ち抜けるのは大きな強み。
ただし悪天候:吹雪は現状ではほぼイベントマップ限定のギミックであり、このアビリティが有用な期間は限られているといってよい。((常設の[[英傑の塔]]にも吹雪マップがあるが、出現する敵の特性上サラサを出すことは難しい。))

スキル「聖なる鐘の守護」は一定時間攻撃しなくなる代わりに自身のブロック数を0にし、味方全体への攻撃を30%の確率で無効化するもの。
自身がブロックしてしまった敵を後方に流すのに使っても良いし、敵の猛攻下で戦線を維持したいときにも効果を発揮する。
ゴーレムなどの重い一撃を無効化するのは分の悪い賭けになるが、手数で攻める敵や範囲攻撃からの被害を減らしたいときには有用。
サラサ分のブロックと火力はなくなるものの、もともとこの点には強みの少ないユニットなので問題にはなりにくい。
全体無効化スキルとしては[[帝国軍師レオナ]]の方が強力だが、効果時間の長さで差別化が可能である。
無効化と物理攻撃回避は個別判定されるので、[[刻詠の風水士リンネ]]などの物理回避付与や、元々物理回避を持つユニットと連携するとより効果的。
ただし貫通攻撃やスリップダメージは防げない。敵の攻撃属性には注意しておくこと。

クリスマス属性対象のバフを受ける余地こそあるが、元の攻撃力が低めでスキルも攻撃的でなく、火力要員としては全体的にやや力不足。
イベントヒストリーから入手を見込める他のボウライダーには、ゴールドレアながら高い攻撃性能を持つ[[仮装の弓騎兵ルナール]]もいる。
吹雪マップや厄介な攻撃をしてくる敵への対処が必要な場面で、スーパーサブ的に起用することになるだろう。

''第一覚醒''
エリザ同様、アビリティが「寒冷適応(攻撃力)」に強化される。
「寒冷適応」の効果に加え常に攻撃力+10%(ステータス画面には適用済み)、吹雪中は更に攻撃力+10%が付く。
吹雪中の攻撃力増加はオマケ程度だが、通常時の攻撃力強化により低めだった攻撃力もレアリティ相応になるので使いやすくなる。

''第二覚醒 ボウライダーマスター''
HP・攻撃・防御全てが上昇、ブロック中の攻撃力減少も90%に緩和される。
さらにスキル再使用時間45%短縮、非スキル中攻撃力1.3倍の特性も獲得。
スキル周りの取り回しが良くなる上、スキル中攻撃しなくなるサラサにとっては相性の良い第二覚醒である。

''スキル覚醒 ≪聖なる鐘の奇跡≫''
元スキルと同じく0ブロック&攻撃を停止、効果時間が5秒短くなる上に待ち時間も伸びるが、無効化率が50%にまで上昇する。
難所の猛攻をしのげる勝算がかなり上がるので、こちらの方が頼りになる。
//他の無効化スキルと併用すれば大ボスにも対応可能になるかもしれない。
そのミッションでのサラサの役割を考え、回転率を重視したい場合には適宜スキル切り替え機能を活用するとよいだろう。

''余談''
聖なる夜に子供たちにプレゼントを配って回るサンタクロースの一族とのことである。
スキル中のモーションには専用のものが用意されており、見ていてなかなか楽しい。
ローパーなどの麻痺敵にやられると、本人ではなくトナカイが麻痺するらしい。
[+]参考麻痺画像
&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/579a4e08a6769067.png)
[END]
[+]手料理
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/04659e7b8604c3244597.png)
[END]
[+]アップデート履歴
2015/12/17 実装。
2017/01/26 攻撃力が上昇、防御力が若干下げられる調整が行われた。
2017/11/09 スキル「聖なる鐘の守護」と覚醒スキル「聖なる鐘の奇跡」の待ち時間が短縮。
2018/10/25 スキル「聖なる鐘の守護」の初動が30秒→20秒、再使用時間が60秒→40秒に短縮。
       覚醒スキル「聖なる鐘の奇跡」の初動が60秒→40秒、再使用時間が120秒→80秒に短縮。
2018/12/20 属性に「クリスマス」追加。
2019/10/17 覚醒スキル「聖なる鐘の奇跡」の再使用時間が80秒→50秒に短縮。
2020/09/10 属性「弓兵」追加。
2022/09/15 属性「騎兵」追加(不具合により実質の反映は09/22)。
[END]

//以下の記述が一番最後の項目になるようお願いします。
#include(incl_掲示板誘導)
#include(incl_コメント注意)

どなたでも編集できます