DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。

追加された行はこの色です。
削除された行はこの色です。

&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/oW5zvoc7EG.png,640)
(撮影日:2024/05/26)
[+]A版イラスト(ブラジャー・前垂れ着用、撮影日:2024/05/26)
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/xQGenFC7aP.png,640)
[END]
----
[+]目次
#contents
[END]
----
[+]入手方法
-緊急ミッション「[[熱砂の剣士]]」の試練達成報酬(達成状況により初期状態が異なる)
-[[交換所]]で刻水晶と交換(未所有時100個、1体以上所有時50個)
[+]交換可能期間(更新漏れもあるのでゲーム内の交換所で要確認)
-(2015/07/30 〜 2015/08/27 10:00)(未所有時150個、1体以上所有時100個)
-(2017/09/11 〜 2017/09/18 23:59)
-(2018/03/05 〜 2018/03/12 23:59)
-(2019/01/07 〜 2019/01/14 23:59)
-(2019/09/12 〜 2019/09/19 10:59)
-(2020/09/07 〜 2020/09/14 23:59)
-(2021/09/30 〜 2021/10/07 10:59)
-(2022/12/15 〜 )
[END]
[END]
----
-イラスト担当は[[内有一馬>絵師別#utiu_kazuma]]
*ユニット
**ステータス
|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|c
|~レ~~ア|名前|クラス|初期|HP|攻撃|防御|魔~~法~~耐~~性|ブ~~ロ~~ッ~~ク|>|コスト|好感度~~ボーナス|スキル|アビリティ||
|~^|^|^|上限|^|^|^|^|^|初~~期|限~~界|^|^|^|^|
#include(status_熱砂の剣士ホルエス)
//
好感度ボーナス抜き。''太字''はアビリティ適用後の数値。
ステータス編集はステータス表右の「編集」から行ってください。
//
|center|center|center|center|center|c
|~|魔法剣士|ルーンフェンサー|ルーンロード|ルーンスレイヤー|
|アイコン|>|&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/NQ22IqZi1z.png)|&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/_vHj4Jn1mn.png)|&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/_pzyPj4yNo.png)|
|r[bgcolor(#3574a1)]:bgcolor(#ffffff):ドット絵|&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/7aac173bfc0cbec1.png)|&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/a61b0ae35e436e09.png)|&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/nSyx9KZmWW.png)|&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/ixjJXtmY5k.png)|

***覚醒前完全成長時
[+]レベル上限、スキル上限、コスト下限、好感度150%(撮影日:2024/05/31)
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/EBatuH36Bs.png,640)
[+]レベル上限、スキル上限、コスト下限(撮影日:2019/06/19)
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/dTsMIb_Go5.png,640)
[END]

**スキル
|bgcolor(honeydew):|center:||color(gray):bgcolor(gray):center:|color(gray):bgcolor(gray):center:|color(gray):bgcolor(gray):center:|center:|color(gray):bgcolor(gray):center:|center:|bgcolor(lavenderblush):|center:|c
|r[color(black):bgcolor(#eee8aa):center]:スキル名|Lv|効果|>|>|>|>|初回使用までの時間(秒)|再使用までの~~時間(秒)|所持ユニット||
|r[color(black):bgcolor(#eee8aa):center]:^|^|^|銀|金|青|白|黒|^|^|^|
#include(skill_ソードエンハンス)

**クラスチェンジ素材
[+]詳細
-☆3銀ソルジャー
-☆3銀メイジ
-☆3銀魔法剣士
-☆5白金の聖霊
[END]

*覚醒
&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/PsWUN2vBCF.png,640)
(撮影日:2024/05/31)
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/WLxq2zSjwQ.png,640)
(撮影日:2019/06/19)
[+]A版イラスト(第一覚醒、ブラジャー・前垂れ追加、撮影日:2024/05/26)
&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/URv8Qv_tmQ.png,640)
[END]
[+]A版イラスト(第二覚醒、ブラジャー・スカート追加、撮影日:2020/06/01)
&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/KVHRu_MxgQ.png,640)
[END]

**第一覚醒後完全成長時
[+]レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2024/05/31)
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/DiHFOXhkAM.png,640)
[+]レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2024/02/25)
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/5v7dx27Ge_.png,640)
[END]

**第二覚醒後完全成長時
[+]レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2024/05/26)
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/DEYDQtblTg.png,640)
[END]

**覚醒素材
[+]詳細
-ユニット
--☆3銀(CC済み)/☆4金魔法剣士
--☆3銀(CC済み)/☆4金忍者
--☆3銀(CC済み)/☆4金ソルジャー
--☆6覚醒の聖霊
-覚醒の宝珠
--戦のオーブ[水曜日ミッション:[[覚醒の宝珠:【戦】神級]]他]x2個
-必要ゴールド
--200,000G
[END]

**覚醒アビリティ
-砂塵の剣
--攻撃力が上昇する((攻撃力1.35倍(ステータス画面は既に適用済み([[検証情報]]参照))。))
--配置中のみ、砂漠の国出身の味方ユニットの攻撃力+7%
[[:Tags:砂漠の国]]
**スキル覚醒
|通常|ソードエンハンス|30秒攻撃力2.0倍|初動まで22秒|回復まで45秒|
|r[bgcolor(lavender)]:覚醒|[[ダブルスラッシュ>スキル覚醒#]]|30秒攻撃力2.0倍 2連続で攻撃|初動まで25秒|回復まで50秒|

*交流
[+]台詞・イベント(&color(red){R18要素あり閲覧注意})
**台詞
|right||c
|r[bgcolor(palegoldenrod):center]:好感度|台詞|
|0%|もう魔物なんかには屈しません。|
|15%|この剣で、私は民を守っていくと決めました。|
|30%|砂漠の国の王族として王子の民も守りたい……。|
|50%|王子はこの国をどのように導いていかれるんですか?|
|60%|王族の生き残りとして、託された使命を果たします。|
|80%|互いの国が未来永劫共に寄り添える未来を……。|
|100%|王子の導く先に、お供させてください……。|
|130%|雨、つい見惚れてしまいますね。祖国では珍しいものですから……。|
|150%|祖国の衣装、着てみますか? 開放感があって衣擦れしませんよ。|
|~||
|副官|王子と共に民を守りたい……。どうか、私に指示をください。|

**イベント
|center:||bgcolor(whitesmoke):center:||bgcolor(mistyrose):|bgcolor(honeydew):|c
|r[bgcolor(palegoldenrod):center]:アイコン|ユニット名|Episode|解放条件|R版|一般版|
|[[&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/NQ22IqZi1z.png,64){熱砂の剣士ホルエス}>熱砂の剣士ホルエス]]|[[熱砂の剣士ホルエス]]|1|好感度30%|正常位(処女)|救国の恩人|
|^|^|2|好感度100%|後背位|共に歩む王の道|
|^|^|3|[[交流クエスト>砂海を護る魔法剣]]|立側位|豪雨の日に|
[END]

*雑感
試練型緊急ミッション「[[熱砂の剣士]]」の主役で、2014/07/17に報酬として配布された「砂漠の国」属性のプラチナ[[魔法剣士>class_魔法剣士]]。
現在は[[イベントヒストリー]]中の「熱砂の剣士」で☆を1つ以上獲得することで[[交換所]]に登場し、恒常的に刻水晶と交換できるようになる。

同じくイベント産白魔法剣士の[[魔法剣士シャルロット]]と比べると、好感度ボーナスの影響もありHPで大きく上回る。
未覚醒でスキルを抜きに考えればほぼ同じ感覚で使って行けるだろう。
スキル「ソードエンハンス」は一定時間攻撃力を強化するものだが、シャルロットの「魔法剣」に比べ回転が悪い代わりに攻撃倍率と効果時間で勝る。
継続的に火力を出してほしい場面((ボス(に向けての援護射撃)や長期のラッシュ対応などが考えられる。))ではシャルロットより良い働きができるだろう。
なおイベント産としては珍しく、[[魔法剣士カシス]]・[[魔法剣士アネモネ]]と、同じスキルの所持者がその後に登場している。

晩成型のクラスゆえ覚醒までは他のユニットと使用感がほぼ変わらないが、刻水晶交換で安定して入手できるのは強みといえる。
常時防御無視の遠距離攻撃を行えるというクラス自体の強みがあり、また魔法剣士が複数欲しい場面もあるので入手・育成して損はない。
覚醒すると属性バフやスキル覚醒も含めて単体火力特化型魔法剣士という独自の路線を歩み始める。
復刻で手に入れた王子はどこまで育てて運用するか考えて育成資源を分配しよう。

''第一覚醒''
覚醒アビリティ「砂塵の剣」により、攻撃力が1.35倍と大幅に上昇する。
さらに砂漠の国出身ユニットに対する攻撃力7%の配置バフを得る。もちろん自身にも有効。
スキル覚醒まで進むと、火力特化型の魔法剣士として活躍を期待できる。

''第二覚醒 ルーンスレイヤー''
能力値が全体的に向上するだけでなく、非ブロック時の攻撃力が1.2倍に強化される。
元々高めであった攻撃力がさらに伸びる上、魔法耐性もかなり上がる。
持ち前の高いHPも合わさり、魔法攻撃に対してかなり耐えられるようになる。
単純に強化されるので第二覚醒させて損はないだろう。

''スキル覚醒 ≪ダブルスラッシュ≫''
30秒間攻撃力2.0倍、2連続で魔法攻撃を行う。
単発の倍率は変わらず2回攻撃になり、実質4倍と攻撃性能が大きく増加する。
射程アップや同時攻撃といったオマケはつかないが、単純な攻撃倍率でいえば魔法剣士の中でもかなり高い。
待ち時間は増加するものの段違いに強化されるため、運用しているならぜひスキル覚醒させたい。

''余談''
魔物により滅ぼされた砂漠の国の王族の生き残り。
立ち絵の衣装もその設定を反映したエキゾチックなものになっている。
[+]覚醒アビリティについて
過去の覚醒時のアビリティ「パワーアタック」による魔法攻撃によるDPSの伸びは単純計算で2.6%と低かった(攻撃力1.35倍x攻撃速度0.76倍)。
物理攻撃だけの比較ならば敵の防御の関係でDPSの伸びが良くなりやすいため、当初はメリットも割とあった。
しかし魔法剣士の攻撃が常時魔法攻撃となった際にアビリティに手が加えられなかったため、「砂塵の剣」に変更されるまでやや不遇なアビリティだった。
2024/05/16に攻撃速度低下が削除され、魔法剣士の中では頭一つ抜けた火力を手に入れた。
[END]
[+]アップデート履歴
2014/07/17 実装。
2014/09/18 スキル「ソードエンハンス」の攻撃倍率が上昇(1.0〜1.2倍 → 1.?〜1.3倍)。
2015/01/08 スキル「ソードエンハンス」の攻撃倍率が上昇(1.?〜1.3倍 → 1.?〜1.6倍)。
2015/10/01 スキル「ソードエンハンス」の初回使用までの時間と再使用までの時間が短縮。
       攻撃倍率が上昇(1.3〜1.6倍 → 1.3〜1.7倍)。
2016/07/07 多数のユニットの好感度ボーナスのHPと防御力が上方修正。
       ホルエスはHP165、396 → HP250、600(50%、100%)。
2017/01/26 全魔法剣士が、非スキル時は遠距離攻撃も含めて物理攻撃だったのが、完全に魔法攻撃のみとなった。
       過去の攻略動画を参考にする際は注意。
2017/11/30 属性に「砂漠の国」を追加。
2018/02/01 覚醒スキル「ダブルスラッシュ」の待ち時間を短縮。
2019/03/07 覚醒アビリティが「パワーアタック」→「砂塵の剣」に変更、パワーアタックの効果に加え砂漠の国属性ユニットに攻撃力+7%の配置バフ。
2019/06/13 第二覚醒立ち絵・ドット絵追加。
2020/05/21 魔法剣士系への魔術師属性追加に伴い、魔術師属性を追加。
2023/10/19 「高貴」属性を追加。
2024/05/16 覚醒スキル「ダブルスラッシュ」の攻撃力の倍率を増加(1.5→2.0倍)。
       覚醒アビリティ「砂塵の剣」の攻撃速度が下がる効果を削除。
[END]

//以下の記述が一番最後の項目になるようお願いします。
#include(incl_掲示板誘導)
#include(incl_コメント注意)

どなたでも編集できます