DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。

追加された行はこの色です。
削除された行はこの色です。

&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/7hyA2b4Nd_.png,640)
(撮影日:2023/12/01)
[+]A版イラスト(上半身下着着用、撮影日:2021/05/13)
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/GRu5rsPMYP.png,640)
[END]
----
[+]目次
#contents
[END]
----
[+]入手方法
-冬の感謝祭パック2【2021】購入特典
-神聖結晶を用いた[[召喚]](プレミアム召喚など)
//-ベース召喚、ベース召喚SP、名声召喚、レジェンド召喚チケット
[END]
----
-イラスト担当は[[非公開>絵師別#hikoukai]]

*ユニット
**ステータス
|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|c
|~レ~~ア|名前|クラス|初期|HP|攻撃|防御|魔~~法~~耐~~性|ブ~~ロ~~ッ~~ク|>|コスト|好感度~~ボーナス|スキル|アビリティ||
|~^|^|^|上限|^|^|^|^|^|初~~期|限~~界|^|^|^|^|
#include(status_魔界料理人キホル)
//
好感度ボーナス抜き。ステータス編集はステータス表右の「編集」から行ってください。
//
|center|center|center|center|center|c
|~|料理人|料理長|レジェンドコック|
|アイコン|&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/8zkFy25vuh.png)|>|&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/BLWozRHrUu.png)|
|r[bgcolor(#3574a1)]:bgcolor(#ffffff):ドット絵|&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/bLD8g3i33k.png)|>|&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/JJ3_VwnmVi.png)|

***覚醒前完全成長時
[+]レベル上限、スキル上限、コスト下限(撮影日:2023/12/05)
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/wfe9Nrhkox.png,640)
[END]

**スキル
|bgcolor(honeydew):|center:||color(gray):bgcolor(gray):center:|color(gray):bgcolor(gray):center:|color(gray):bgcolor(gray):center:|center:|color(gray):bgcolor(gray):center:|center:|bgcolor(lavenderblush):|center:|c
|r[color(black):bgcolor(#eee8aa):center]:スキル名|Lv|効果|>|>|>|>|初回使用までの時間(秒)|再使用までの~~時間(秒)|所持ユニット||
|r[color(black):bgcolor(#eee8aa):center]:^|^|^|銀|金|青|白|黒|^|^|^|
#include(skill_ぐっど★すめる)

**アビリティ
-魔界式クッキング
--魔界でも能力が低下しない
--デーモン属性の能力を1秒毎に増加 最大HP:12(最大1800)/攻撃力:6(最大900)/防御力:6(最大900)
|top:[[:Tags(sort):デーモン 近接型]]|top:[[:Tags(sort):デーモン 遠距離型]]|

*覚醒
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/qR_zVa8NY8.png,640)
(撮影日:2023/12/05)
[+]A版イラスト(第一覚醒、上半身下着着用、撮影日:2021/05/13)
&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/0nr1XV73Ha.png,640)
[END]
[+]A版イラスト(第二覚醒、&color(red){イラスト未実装}、撮影日:○○○○/○○/○○)
//&ref(,640)
[END]

**第一覚醒後完全成長時
[+]レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2023/12/05)
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/2G0IbM3pzS.png,640)
[END]

**第二覚醒後完全成長時の画像募集中。
[+]レベル上限、スキル上限またはスキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:○○○○/○○/○○)
//&ref(,640)
[END]

**覚醒素材
[+]詳細
-ユニット
--☆3銀(CC済み)/☆4金神官戦士
--☆3銀(CC済み)/☆4金エンジェル
--☆3銀(CC済み)/☆4金ヒーラー
--☆6覚醒の聖霊
-覚醒の宝珠
--聖のオーブ[土曜日ミッション:[[覚醒の宝珠:【聖】神級]]他]x2個
--軽のオーブ[日曜日ミッション:[[覚醒の宝珠:【軽】神級]]他]x2個
-必要ゴールド
--200,000G
[END]

**覚醒アビリティ
-魔界すーぱークッキング
--魔界でも能力が低下しない
--デーモン属性の能力を1秒毎に増加 最大HP:16(最大2400)/攻撃力:8(最大1200)/防御力:8(最大1200)

**スキル覚醒
|通常|ぐっど★すめる|30秒攻撃しなくなり周囲の敵に攻撃力に比例した貫通属性の継続ダメージ アビリティの増加値1.3倍|初動まで20秒|回復まで40秒|
|r[bgcolor(lavender)]:覚醒|[[すーぱー★でりしゃす>スキル覚醒#]]|20秒攻撃力と防御力1.8倍 攻撃しなくなり周囲の敵に攻撃力に比例した貫通属性の継続ダメージ|初動まで17秒|回復まで35秒|
|通常|ぐっど★すめる|30秒攻撃しなくなり周囲の敵に攻撃力に比例した防御魔耐無視の継続ダメージ アビリティの増加値1.3倍|初動まで20秒|回復まで40秒|
|r[bgcolor(lavender)]:覚醒|[[すーぱー★でりしゃす>スキル覚醒#]]|20秒攻撃力と防御力1.8倍 攻撃しなくなり周囲の敵に攻撃力に比例した防御魔耐無視の継続ダメージ|初動まで17秒|回復まで35秒|

*交流
[+]台詞・イベント(&color(red){R18要素あり閲覧注意})
**台詞
|right||c
|r[bgcolor(palegoldenrod):center]:好感度|台詞|
|0%|えっへん♪ 魔界いちの料理人、キホルちゃん参上ぅー♪|
|15%|へぇ、これが物質界の食材。ふむふむ、悪くないじゃない!|
|30%|――デモシェフ商会の心得。物質界とうまくやっていくこと。|
|50%|あいつが、ガリウス様を倒したのよね……うーん……。|
|60%|ガリウス様が認めた男で、でも私にとっては仇で……。|
|80%|よし、これは同盟関係。ただの同盟関係なんだから!|
|100%|私の料理なしじゃ生きていけない、そんな身体にしてやるわ♪|
|130%|えっへん、どうこの新作! 王子こういうの好きでしょ!|
|150%|えっ、料理覚えたいの? いいわ、キホルちゃんが教えてあげる♪|
|~||
|副官|あっ、難しい顔してるー。そろそろご飯休憩にしない?|

**イベント
|center:||bgcolor(whitesmoke):center:||bgcolor(mistyrose):|bgcolor(honeydew):|c
|r[bgcolor(palegoldenrod):center]:アイコン|ユニット名|Episode|解放条件|R版|一般版|
|[[&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/8zkFy25vuh.png,64){魔界料理人キホル}>魔界料理人キホル]]|[[魔界料理人キホル]]|1|好感度30%|フェラチオ(魔力補給)|キホルの魔界特製(激辛)料理|
|^|^|2|好感度100%|立ちバック|王子と魔王の道|
|^|^|3|[[交流クエスト>クエスト名]]|???|???|
[END]

*雑感
2021/02/25に「冬の感謝祭パック2【2021】」の購入特典として先行実装されたプラチナの[[料理人>class_料理人]]。
その後、2021/09/22よりプレミアム召喚などで入手できるようになった。
自身を含めたデーモン属性対象のバフと、スリップダメージを与えるスキルを個性としている。

アビリティ「魔界式クッキング」により、1秒ごとにデーモン属性ユニットのステータスを増加させる。
加算値は最大HP:12(最大1800)/攻撃力:6(最大900)/防御力:6(最大900)と、他の料理人と同等。
プラチナ以下の料理人に自身を強化対象に含まないものが多い中、キホルは自分自身をも強化できる。
そのためスキルも考えれば、ある程度自前で戦えるだけの性能を有し、置物になりにくいのが特徴といえる。
いわゆる魔界適応も持っているため、魔界マップで序盤のブロック役を務める程度のことは可能。

スキル「ぐっど★すめる」は30秒ステータス増加幅を1.3倍にし、射程250内の敵に攻撃力に比例した貫通属性の継続ダメージを与える。
スキル「ぐっど★すめる」は30秒ステータス増加幅を1.3倍にし、射程250内の敵に攻撃力に比例した防御魔耐無視の継続ダメージを与える。
つまりは近接枠の[[デモンサモナー>class_デモンサモナー]]化する。自身は攻撃しなくなるが、ラッシュ制圧力はなかなかのもの。
ブロックが外れるわけではないので、足止めした敵はお料理の%%ヤバい%%グッド★スメルでそのままノックアウトしてくれる。
基本的に料理人の定位置は最後方だが、ある程度敵がやって来る場所に置いても耐えつつ処理に貢献できる性能をしている。

運用上の難点は、デーモン属性(特に近接)に死亡・撤退後の再出撃を強みとするユニットが多いこと。
一度撤退してしまうと料理人の効果は切れてしまうため、全面的にキホルのバフを活かせるユニットはあまり多くない。
とはいえ[[魔神>class_魔神]]を疑似的に回復させたり、[[エフネ>悪魔妖術師エフネ]]や[[ラクシャーサ>鬼神姫ラクシャーサ]]の自爆威力を上昇させたりもできる。
最も相性が良いのはやはり[[デモンサモナー>class_デモンサモナー]](([[悪魔召喚士ヴェルティ]]は属性:人間なので対象外である。))で、スリップダメージの威力を大幅に上げることができる。
あちらこちらで強力なスリップダメージフィールドを発生させ、敵がキルゾーンでばたばた死ぬのを眺めるのも面白いだろう。

''第一覚醒''
アビリティが「魔界すーぱークッキング」に変化する。
魔界適応は変わらず、増加値が最大HP:16(最大2400)/攻撃力:8(最大1200)/防御力:8(最大1200)に強化される。
使い方の変化もなく、純粋強化と言って差し支えない。
ステータスの単純増加のみならず、自身への強化幅も上がって戦闘力が向上するので、できれば覚醒して運用したい。

''第二覚醒 レジェンドコック''
//↑第二覚醒後についての内容をお願いします
//
''スキル覚醒 ≪すーぱー★でりしゃす≫''
射程250内の敵にスリップダメージを与えるのに加え、20秒攻撃・防御が1.8倍になる。%%すーぱー★でんじゃらす%%
効果時間が短くなり、能力値強化の加速ができなくなるが、出せる火力はこちらが上。
防御も強化されるので、スキル中は2ブロックに耐えるだけの頑丈さを得ることができる。

''余談''
従来の[[デー>悪魔妖術師エフネ]][[モン>黒翼の魔兵エスネア]]は初登場してから仲間になるのが割と遅かった。
しかしキホルの場合は「[[魅惑のチョコレート・トラップ]]」で登場してからほとんど即座に仲間入りした。
魔界らしく(?)料理の出来上がりがだいたい紫色。あちらでは激辛がスタンダードだったらしい。
//[+]名前について
//元ネタがわからんので加筆求む。特にないのかな……?
//[END]
//
[+]手料理
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/iPeOHXrmGy.png)
[END]
//[+]実装時バナー[END]
[+]アップデート履歴
2021/02/25 実装。
2022/11/10 「魔界」属性を追加。
2024/06/20 通常スキル「ぐっど★すめる」、覚醒スキル「すーぱー★でりしゃす」の説明文を調整。
[END]

//以下の記述が一番最後の項目になるようお願いします。
#include(incl_掲示板誘導)
#include(incl_コメント注意)

どなたでも編集できます