DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。

追加された行はこの色です。
削除された行はこの色です。

&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/pygRFwbfH2.png,640)
(撮影日:2024/06/01)
[+]A版イラスト(一般/R版と共通、撮影日:2020/02/22)
&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/WYpCEZZTGE.png,640)
[END]
----
[+]目次
#contents
[END]
----
[+]入手方法
-「[[第四回人気闘兵決定戦]]」期間中のログインボーナスで1体、累計投票数報酬、強襲ミッションドロップ、Twitterリツイートキャンペーンで1体
-[[交換所]]で刻水晶と交換(未所有時150個、1体以上所有時100個)
[+]交換可能期間(更新漏れもあるのでゲーム内の交換所で要確認)
-(2020/09/10 〜 2020/09/24 10:59)
-(2021/02/25 〜 2021/03/11 10:59)
-(2021/09/22 〜 2021/10/07 10:59)
-(2022/02/17 〜 2022/03/03 10:59)
-(2022/09/15 〜 2022/09/29 10:59)
-(2023/06/01 〜 2023/06/15 10:59)
-(2024/02/15 〜 2024/02/29 10:59)
[END]
[END]
----
-イラスト担当は[[Pikazo>絵師別#pikazo]]
*ユニット
**ステータス
|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|c
|~レ~~ア|名前|クラス|初期|HP|攻撃|防御|魔~~法~~耐~~性|ブ~~ロ~~ッ~~ク|>|コスト|好感度~~ボーナス|スキル|アビリティ||
|~^|^|^|上限|^|^|^|^|^|初~~期|限~~界|^|^|^|^|
#include(status_魔神憑きサオシュ)
//
好感度ボーナス抜き。''太字''はアビリティ適用後の数値。
ステータス編集はステータス表右の「編集」から行ってください。
//
|center|center|center|center|c
|~|魔神|魔神王|魔神帝|
|アイコン|&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/GvghlyioS3.png)|>|&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/yfDNJHbuXr.png)|
|r[bgcolor(#3574a1)]:bgcolor(#ffffff):ドット絵|&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/KTodOq122O.png)|>|&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/gNSSNs_q6W.png)|

***覚醒前完全成長時
[+]レベル上限、好感度150%(撮影日:2020/02/23)
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/K1yjuORvNI.png,640)
[END]

**スキル
|bgcolor(honeydew):|center:||color(gray):bgcolor(gray):center:|color(gray):bgcolor(gray):center:|color(gray):bgcolor(gray):center:|center:|color(gray):bgcolor(gray):center:|center:|bgcolor(lavenderblush):|center:|c
|r[color(black):bgcolor(#eee8aa):center]:スキル名|Lv|効果|>|>|>|>|初回使用までの時間(秒)|再使用までの~~時間(秒)|所持ユニット||
|r[color(black):bgcolor(#eee8aa):center]:^|^|^|銀|金|青|白|黒|^|^|^|
#include(skill_魔神の息吹)

**アビリティ
-魔神転生【弱】
--自身が死亡または撤退した場合一定時間後(やや長い)に再出撃が可能

*覚醒
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/7UE24SKepW.png,640)
(撮影日:2022/05/08)
[+]A版イラスト(第一覚醒、ブラジャー着用・下腹部布地追加、撮影日:2020/02/27)
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/uHeFcS_Yxe.png,640)
[END]
[+]A版イラスト(第二覚醒、&color(red){イラスト未実装}、撮影日:○○○○/○○/○○)
//&ref(,640)
[END]

**第一覚醒後完全成長時
[+]レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2022/05/12)
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/FtqCYyQ6gO.png,640)
[END]

**第二覚醒後完全成長時
[+]レベル上限、スキル覚醒、コスト下限(撮影日:2021/04/23)
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/b6M6rGJk4C.png,640)
[END]

**覚醒素材
[+]詳細
-ユニット
--☆3銀(CC済み)/☆4金モンク
--☆3銀(CC済み)/☆4金ヴァンパイアハンター
--☆3銀(CC済み)/☆4金エンジェル
--☆6覚醒の聖霊
-覚醒の宝珠
--戦のオーブ[水曜日ミッション:[[覚醒の宝珠:【戦】神級]]他]x2個
--聖のオーブ[土曜日ミッション:[[覚醒の宝珠:【聖】神級]]他]x2個
-必要ゴールド
--200,000G
[END]

**覚醒アビリティ
-魔神の刻印
--自身のHPが25%減少するが30%の確率で防御力、魔法耐性無視の攻撃
--自身が死亡・撤退した場合、一定時間後に再出撃が可能

**スキル覚醒
|通常|魔神の息吹|15秒攻撃力と防御力を1.2倍 攻撃後の待ち時間を少し短縮|初動まで12秒|回復まで25秒|
|r[bgcolor(lavender)]:覚醒|[[アスモダイの覚醒>スキル覚醒#]]|20秒攻撃力4.0倍 遠距離攻撃を行う 次回スキル変化|初動まで7秒|回復まで15秒|
|r[bgcolor(lavender)]:^|[[アスモダイの制約>スキル覚醒#]]|20秒攻撃力0.5倍防御力2.2倍 攻撃後の待ち時間が少し長くなる 自動発動 次回スキル変化|-|回復まで15秒|

*交流
[+]台詞・イベント(&color(red){R18要素あり閲覧注意})
**台詞
|right||c
|r[bgcolor(palegoldenrod):center]:好感度|台詞|
|0%|あの……えっと……その……。何でもない、です、はい……。|
|15%|この子はあすもちゃんです。魔神アスモデウスちゃん、ですよ。|
|30%|王子様って、いい匂いがします。すんすん……すりすり……。|
|50%|王子様、眠そうですね……。あっ、ひざまくら、しますか?|
|60%|私が眠い時は、あすもちゃんが枕になってくれるんです。|
|80%|王子様の近くにいると、胸がどきどきして、変な感じです。|
|100%|もしかしたら、私、王子様に、恋を……して……る、かもです。|
|130%|王子様、きっと私、王子様を好きになっちゃったんです。|
|150%|あすもちゃんの恋愛相談室。王子様も聞いてみませんか?|
|~||
|副官|よしよし、なでなで、ぎゅー。どうです? 元気でましたか?|

**イベント
|center:||bgcolor(whitesmoke):center:||bgcolor(mistyrose):|bgcolor(honeydew):|c
|r[bgcolor(palegoldenrod):center]:アイコン|ユニット名|Episode|解放条件|R版|一般版|
|[[&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/GvghlyioS3.png,64){魔神憑きサオシュ}>魔神憑きサオシュ]]|[[魔神憑きサオシュ]]|1|好感度30%|自慰(覗き・あすも指南)|魔神の養娘|
|^|^|2|好感度100%|撞木ぞり(あすも鑑賞)|愛情深き「父親」|
|^|^|3|[[交流クエスト>クエスト名]]|???|???|
[END]

*雑感
2020/02/20開始の「[[第四回人気闘兵決定戦]]」での報酬ユニットとして登場したプラチナの[[魔神>class_魔神]]。
イベント産の魔神としては[[強欲の魔神マンモン]]に次ぐ実装となる。

覚醒前からアビリティ「魔神転生【弱】」を持ち、死亡または撤退しても40秒後に再出撃が可能。
再配置可能になるまでの時間が長く扱いやすくはないが、覚醒前から使い回しが可能なのはイベント産の中でも大きな個性となる。
能力値もイベント産ながら悪くない、というより攻撃力はプラチナ魔神の中ではトップクラスである。
スキル「魔神の息吹」は素直な能力強化スキルで、攻撃防御及び攻撃の速度が強化される。
倍率は最大でも1.2倍と控えめだが、もとの能力値が高く回転率もそこそこ優秀なので使い勝手は良い方。

[[好感度]]100%以上でないとHPに補正をかけられず、回復もできないので魔法・貫通相手には相対的に弱め。
強敵相手の差し込みに使うにしても相性が悪いとスキル発動すらできず倒されてしまうので、相手は選んでいきたいところか。
とはいえ全体に攻撃性能重視の魔神として、充分活躍してもらえるスペックを持っているといえる。
再配置まで含めて運用するなら覚醒を目指していきたい。

''第一覚醒''
コストが3増加しアビリティが「魔神の刻印」に変化。HPが25%減少するが、30%の確率で貫通攻撃を出せる。
確率依存ながら貫通を手にして攻撃性能が強化される一方、HPの減少もかなり大きく、覚醒前の水準にはどう頑張っても戻れない。
攻撃性能は高めだがHPに難あり、という覚醒前の能力傾向がさらに尖る内容になっているといえる。
また再出撃可能になるまでの時間が20秒にまで短縮されるので、再配置まで見据えての運用はしやすくなっている。
スキル覚醒も(クセが強いが)なかなか強力。良くも悪くもイベント産らしい覚醒である。

''第二覚醒 魔神帝''
能力値が全体的に上がる一方で出撃コストが4減少し、死亡・撤退時にコストが100%返還されるようになる。
火力が単純に伸びる上、死亡撤退から再出撃する上でのコスト負担を軽減してくれるのも嬉しい強化。

''スキル覚醒 ≪アスモダイの覚醒≫⇔≪アスモダイの制約≫''
超強化スキルと弱体化スキルが交互に入れ替わる形になる。
「アスモダイの覚醒」は元スキルから防御と攻撃速度の強化を失うが、攻撃が4倍にも強化され、さらに遠距離攻撃を行う。
射程は240で火力の高さは素晴らしく、少し離れたところから被弾する前に敵を仕留めることも可能になる。
攻撃機会が多くなるので貫通の発生もより狙いやすくなる。多ブロックユニットのすぐ後ろから援護射撃させても面白い。
これが終了すると「アスモダイの制約」に変化。こちらは攻撃力・攻撃速度いずれも弱まってしまうが、大幅に防御が高まる。
自動発動なので1秒も無駄にせず「覚醒」への準備を行えるが、発動タイミングを自由に選んで消化することはできない。
最初の「覚醒」から再び「覚醒」を使えるようになるのは50秒後となる。

なお「覚醒」発動中、または使用後に「制約」を使わず撤退し再配置した場合、残念ながら「制約」からのスタートとなる。
「制約」使用中に撤退し再配置した場合は「覚醒」からスタートできる。
この場合、最初の「覚醒」から再び「覚醒」を使えるようになるには最短で62秒強かかる。
居座る場合より遅くなるが、能力低下を晒さず転戦した方が活躍できる状況ならば「制約」発動後即撤退するのも手。

''余談''
手にしているぬいぐるみの正体は「あすもちゃん」こと魔神アスモデウス。
サオシュはその養女。したがって直接の血縁関係はないのだが、実際に戦っているのがアスモデウスなためか属性は「デーモン」のみである。

[+]キャラ付けの元ネタ考察
アスモデウス(ラテン語形。ギリシア語形ではアスモダイオス)はキリスト、ユダヤ教の悪魔。
容姿は牛・人・羊の頭とガチョウの足、毒蛇の尻尾を持ち、手には軍旗または槍を持って地獄の竜に跨り、口から火を噴くという(デフォルメされているがあすもちゃんもこの伝承にかなり忠実なデザインである)。
七つの大罪思想においては「色欲(肉欲)」に対応し、『ゴエティア』においては72の軍団を率いる悪魔の王のひとりとされる大悪魔である。
ヘブライ語で「滅ぼす、破壊する」を意味する語根に由来するという説もある。
原典(旧約聖書外典『トビト記』)では美しい娘に取り憑き、その娘が結婚するたびに初夜に夫を絞め殺したりする一方、取り憑いた娘自身には一切手を出さなかったという。
これらのエピソードから「ちょっと過保護な%%そして色欲の悪魔らしく性教育に熱心な%%親代わりの魔神あすもちゃん」というキャラクターになったと思われる。
魚の内臓の匂いが嫌いといわれており、これはソロモン王に反抗を試みた際の失敗に魚が深く関わっているからとされる。先述の娘に取り憑いた時もこの弱点を突かれ退散した。

アスモデウスはゾロアスター教の悪魔アエーシュマが元ネタと考えられている。
アエーシュマは最終戦争において救世主サオシュヤントに倒されるとされており、サオシュの名前はおそらくサオシュヤントから来ている。
[END]
//
[+]手料理
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/zrNj__dehN.png)
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/b95ed7bc167a0d464834.png)
[END]
//[+]実装時バナー[END]
[+]アップデート履歴
2020/02/20 実装。
2022/02/03 覚醒スキル「アスモダイの覚醒」射程を増加(190→240)。
2022/11/10 魔神系への魔界属性追加に伴い、魔界属性を追加。
2024/05/23 覚醒スキル「アスモダイの制約」防御力の倍率を増加(0.8→2.2倍)。
[END]

//以下の記述が一番最後の項目になるようお願いします。
#include(incl_掲示板誘導)
#include(incl_コメント注意)

どなたでも編集できます