DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。

追加された行はこの色です。
削除された行はこの色です。

&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/BNHFPx6xBn.png,640)
(撮影日:2022/06/30)
[+]A版イラスト(スポーツブラ着用、撮影日:2022/01/26)
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/Ka75IsjaxA.png,640)
[END]
----
[+]目次
#contents
[END]
----
[+]入手方法
-神聖結晶を用いた[[召喚]](プレミアム召喚など)
//-ベース召喚、ベース召喚SP、名声召喚、レジェンド召喚チケット
[END]
----
-イラスト担当は[[非公開>絵師別#content_7]]
//↑リンク先から絵師の選択してください。(例:[[碧目けいそ>絵師別#keiso]]) 選択後はこの行含めて削除してください。

*ユニット
**ステータス
|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|c
|~レ~~ア|名前|クラス|初期|HP|攻撃|防御|魔~~法~~耐~~性|ブ~~ロ~~ッ~~ク|>|コスト|好感度~~ボーナス|スキル|アビリティ||
|~^|^|^|上限|^|^|^|^|^|初~~期|限~~界|^|^|^|^|
#include(status_陽光の獅盾テレーゼ)
//
好感度ボーナス抜き。''太字''はアビリティ適用後の数値。
ステータス編集はステータス表右の「編集」から行ってください。
//
|center|center|center|center|center|c
|~|ヘビーアーマー|バトルマスター|ギガントアーマー|アーマーガーディアン|
|アイコン|>|&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/VWdhAxsV3p.png)|&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/sAlS5BciqL.png)|&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/sAlS5BciqL.png)|
|r[bgcolor(#3574a1)]:bgcolor(#ffffff):ドット絵|&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/W6Npns8pMW.png)|&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/PSIt19_QP0.png)|&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/F5Q1QsvlmE.png)|&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/F5Q1QsvlmE.png)|

***覚醒前完全成長時
[+]レベル上限、スキル上限、コスト下限、好感度150%(撮影日:2022/06/18)
&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/R9vnbmFt44.png,640)
[END]

**スキル
|bgcolor(honeydew):|center:||color(gray):bgcolor(gray):center:|color(gray):bgcolor(gray):center:|color(gray):bgcolor(gray):center:|center:|color(gray):bgcolor(gray):center:|center:|bgcolor(lavenderblush):|center:|c
|r[color(black):bgcolor(#eee8aa):center]:スキル名|Lv|効果|>|>|>|>|初回使用までの時間(秒)|再使用までの~~時間(秒)|所持ユニット||
|r[color(black):bgcolor(#eee8aa):center]:^|^|^|銀|金|青|白|黒|^|^|^|
#include(skill_サプレスシールド)

**クラスチェンジ素材
[+]詳細
-☆3銀ソルジャー
-☆3銀ヘビーアーマー
-☆3銀ヘビーアーマー
-☆5白金の聖霊
[END]

*覚醒
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/eNHWzoTOw8.png,640)
(撮影日:2022/06/18)
[+]A版イラスト(第一覚醒、インナー布地増量、撮影日:2022/06/14)
&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/VIoT6Jfla7.png,640)
[END]
[+]A版イラスト(第二覚醒、&color(red){イラスト未実装}、撮影日:○○○○/○○/○○)
//&ref(,640)
[END]

**第一覚醒後完全成長時
[+]レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2024/06/19)
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/nhW7AGyEMI.png,640)
[END]

**第二覚醒後完全成長時
[+]レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2024/06/23)
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/BYaVhXtrdO.png,640)
[+]レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2022/07/30)
&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/2Pz3ltekxw.png,640)
[END]

**覚醒素材
[+]詳細
-ユニット
--☆3銀(CC済み)/☆4金ヘビーアーマー
--☆3銀(CC済み)/☆4金ヘビーアーマー
--☆3銀(CC済み)/☆4金ソルジャー
--☆6覚醒の聖霊
-覚醒の宝珠
--重のオーブ[木曜日ミッション:[[覚醒の宝珠:【重】神級]]他]x2個
-必要ゴールド
--200,000G
[END]

**覚醒アビリティ
-沈まぬ太陽
--自身の防御力が10%上昇
--デーモンと妖怪から受けるダメージを20%軽減

**スキル覚醒
|通常|サプレスシールド|防御力が永続的に1.7倍 ブロック数が永続的に1増加 戦闘中1回しか使えない|初動まで42秒|&color(#ff0000){再使用不可}|
|r[bgcolor(lavender)]:覚醒|[[不退転の覚悟>スキル覚醒#]]|10秒攻撃力が2.5倍 ダメージを受けなくなりブロックした全敵に貫通攻撃|初動まで27秒|回復まで55秒|

*交流
[+]台詞・イベント(&color(red){R18要素あり閲覧注意})
**台詞
|right||c
|r[bgcolor(palegoldenrod):center]:好感度|台詞|
|0%|困った時は頼ってちょうだい、私の後ろは絶対安全なんだから!|
|15%|シールドバッシュはね、全ての問題を解決するの。|
|30%|この家宝の大盾に誓って、私が王子様を守ってみせるわ!|
|50%|故郷のみんなは大丈夫かしら……、怪我とかしてないと良いのだけど。|
|60%|私の孤児院に支援してくれるの? ありがとう王子様! 大好きよ!|
|80%|あまり無茶をしたら駄目よ王子様。……え、私には言われたくない?|
|100%|あなたが背中を支えてくれるなら、私の盾は不退転、絶対に負けない。|
|130%|王子様は子供は好きかしら? 私は好きよ。……宝物なの。|
|150%|あのね王子様、私あなたのこと、だ、だいす――なんでもないわ!|
|~||
|副官|これでも名家の跡継ぎだもの、書類仕事だって得意なのよ?|

**イベント
|center:||bgcolor(whitesmoke):center:||bgcolor(mistyrose):|bgcolor(honeydew):|c
|r[bgcolor(palegoldenrod):center]:アイコン|ユニット名|Episode|解放条件|R版|一般版|
|[[&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/VWdhAxsV3p.png,64){陽光の獅盾テレーゼ}>陽光の獅盾テレーゼ]]|[[陽光の獅盾テレーゼ]]|1|好感度30%|背後位(処女)|盾の思い|
|^|^|2|好感度100%|騎乗位|本当の思い|
|^|^|3|[[交流クエスト>クエスト名]]|???|???|
[END]

*雑感
2021/2/4に召喚に実装されたプラチナレアの[[ヘビーアーマー>class_ヘビーアーマー]]。
物理防御に特に優れ、[[ベルニス>大盾の乙女ベルニス]]や[[ジェリウス>光の盾ジェリウス]]など、頑丈さで鳴らしたユニットすら超える防御力を誇る。

スキル「サプレスシールド」は、永続的に防御力が最大1.7倍、ブロック数が+1されるもの。
初動まで42秒とそこそこ長めの時間が必要ではあるが、そこさえ超えてしまえば防御力強化III(防御力1.4〜1.8倍)が永続でかかり続けるようなもので、かなり強力。
効果時間無限のスキルとは違い、単発型で永続的にパラメータを書き換えるタイプのスキルである。
したがって麻痺になっても大きな影響はなく、1回しか使えないことにも問題はない。スキルの切れ目が存在しないため餅つきにも向く。
ブロック数増加は被ダメージ増加にもつながるが、ヘビーアーマーというクラスの役割上メリットの方が大きいだろう。

素の状態でもなかなか頑丈だが、スキルを発動してこそという部分があるので、早めに出撃させたい。
瞬間的な防御力ではその他のユニットに負けることもあるので、そこは注意が必要。
また、好感度ボーナスが魔法耐性に入らないため、比較的魔法敵に弱いのも留意すべきところ。((当人も交流で「時代は物理ね」と実に脳き――パワフルなことを言っている。))

''第一覚醒''
アビリティ「沈まぬ太陽」により、自身の防御力が10%上昇する効果と、デーモンと妖怪から受けるダメージを20%軽減する能力を得る。
防御力が高まることももちろん強力だが、デーモン・妖怪からのダメージが減るため、それらをブロックする場合はヘビーアーマー中最硬となる。
デーモンは魔法攻撃をしてくるタイプが多めなので、魔法耐性の低さを若干ながらカバーできる。
とはいえ魔法耐性の向上と、通常スキルと第二覚醒の相性を考えると、早めに第二覚醒しておきたいところ。

''第二覚醒 アーマーガーディアン''
魔法耐性が上昇し、さらにスキル未使用時のみ防御力が1.5倍になる。
魔法敵への対抗策を持たず、通常・覚醒スキルともに持続が短いテレーゼには非常に相性のいい分岐。
通常スキル発動後に永続で維持できる防御力は、全ユニットを見回してもいないほどの高い水準に達する。
魔法受けにはより適したアーマーもいるとはいえ、対物理には鉄壁を誇るとても頼もしい盾となってくれることだろう。

''スキル覚醒 ≪不退転の覚悟≫''
10秒間ダメージを受けず、ブロックしている敵全員に攻撃力2.5倍で貫通攻撃を行うスキル。
魔法攻撃だろうが貫通攻撃だろうがDotだろうが悪天候スリップだろうが、10秒間に限り全くダメージを受けない。
言うまでもなく強力なスキルではあるが、持続は短く再使用までの時間は長め。
ブロック全敵同時攻撃とはいえ、DPSはあまり高くはなく、これだけに頼るのは厳しい。
通常スキルの「防御力が永続的に1.7倍」を失うので、平常時の防御がだいぶ頼りなくなるのは注意すべきところ。

''余談''
ヘビーアーマーは基本的にメイスのような武器を持っているが、テレーゼは''武器を持っていない''。
剣を腰に帯びてはいるが抜いていないだけ、とかですらない。
ではどうやって戦うかと言えば……好感度15%のセリフを見れば分かるだろう。
シールドバッシュ、つまり盾でぶん殴るのである。覚醒すると盾のカドで殴るようになる。
盾での防御をぶん投げているようにも見えるが、[[タオル一丁のヘビーアーマー>鉄泉の守護者レアン]]もいるので、たぶん問題ないのだろう。

プラチナ以上のヘビーアーマーとしては唯一プレミアム召喚から恒常排出されるユニットとなっている((他のユニットは、イベント産だったり期間限定だったり既に召喚ラインナップから外されていたりする。))。

//[+]手料理[END]
//[+]実装時バナー[END]
[+]アップデート履歴
2021/02/04 実装。
2024/06/20 覚醒スキル「不退転の覚悟」の説明文を調整。
[END]

//以下の記述が一番最後の項目になるようお願いします。
#include(incl_掲示板誘導)
#include(incl_コメント注意)

どなたでも編集できます