DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。

追加された行はこの色です。
削除された行はこの色です。

&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/ykkK8I_Cxv.png,640)
(撮影日:2023/03/01)
[+]A版イラスト(さらし増量、撮影日:2017/12/09)
&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/14ec53f4eedc1b29.png,640)
[END]
----
[+]目次
#contents
[END]
----
[+]入手方法
-神聖結晶を用いた[[召喚]](プレミアム召喚など)
-ベース召喚、ベース召喚SP、名声召喚
[+]期間限定イベント「ゴールドラッシュ」のコンプリート報酬
-期間限定イベント「[[230万人突破ゴールドラッシュ]]」の「[[豪風の四天王>230万人突破ゴールドラッシュ#MAP6]]」のコンプリート報酬
-期間限定イベント「[[TGS出展記念ゴールドラッシュ!]]」の「妖怪総大将の冒険」コンプリート報酬
-期間限定イベント「[[ゴールドラッシュ!(2017/10)]]」の「[[揺らめく鬼火>ゴールドラッシュ!(2017/10)#MAP7]]」コンプリート報酬
[END]
[END]
----
-イラスト担当は[[毛玉伍長>絵師別#kedama]]

*ユニット
**ステータス
|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|center|c
|~レ~~ア|名前|クラス|初期|HP|攻撃|防御|魔~~法~~耐~~性|ブ~~ロ~~ッ~~ク|>|コスト|好感度~~ボーナス|スキル|アビリティ||
|~^|^|^|上限|^|^|^|^|^|初~~期|限~~界|^|^|^|^|
#include(status_流浪の武芸者チズル)
//
好感度ボーナス抜き。''太字''はアビリティ適用後の数値。
ステータス編集はステータス表右の「編集」から行ってください。
//
|center|center|center|center|center|c
|~|サムライ|サムライマスター|ショーグン|ダイショーグン|
|アイコン|>|&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/MdbvDKfoeq.png)|&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/piqW6xVw1G.png)|&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/5da3b4b3560f7ce06609.png)|
|r[bgcolor(#3574a1)]:bgcolor(#ffffff):ドット絵|&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/499da2393273a008.PNG)|&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/67c8e3b4d904dbfc.PNG)|&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/5ef5efa701a14e4a.png)|&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/0Xb2wfPJVC.png)|

***覚醒前完全成長時
[+]レベル上限、スキル上限、コスト下限(撮影日:2021/01/14)
&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/ezl87Xsrl5.png,640)
[END]

**スキル
|bgcolor(honeydew):|center:||color(gray):bgcolor(gray):center:|center:|color(gray):bgcolor(gray):center:|color(gray):bgcolor(gray):center:|color(gray):bgcolor(gray):center:|center:|bgcolor(lavenderblush):|center:|c
|r[color(black):bgcolor(#eee8aa):center]:スキル名|Lv|効果|>|>|>|>|初回使用までの時間(秒)|再使用までの~~時間(秒)|所持ユニット||
|r[color(black):bgcolor(#eee8aa):center]:^|^|^|銀|金|青|白|黒|^|^|^|
#include(skill_見切り)

**クラスチェンジ素材
[+]詳細
-☆1鉄ソルジャー
-☆1鉄メイジ
-☆3銀サムライ
-☆4金の聖霊
[END]

*覚醒
&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/E0CBnxTDik.png,640)
(撮影日:2023/03/01)
[+]A版イラスト(第一覚醒、さらし・腰布増量、撮影日:2018/12/09)
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/B421g_1duo.PNG,640)
[END]
[+]A版イラスト(第二覚醒、さらし増量、撮影日:2020/08/23)
&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/Ba2x6YjrGm.PNG,640)
[END]

**第一覚醒後完全成長時
[+]レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2023/08/01)
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/37aH01YsbO.png,640)
[END]

**第二覚醒後完全成長時
[+]レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2023/03/01)
&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/BbNzhItkw8.png,640)
[END]

**覚醒素材
[+]詳細
-ユニット
--☆3銀(CC済み)/☆4金サムライ
--☆3銀(CC済み)/☆4金ヘビーアーマー
--☆3銀(CC済み)/☆4金メイジ
--☆6覚醒の聖霊
-覚醒の宝珠
--重のオーブ[木曜日ミッション:[[覚醒の宝珠:【重】神級]]他]x1個
-必要ゴールド
--200,000G
[END]

**覚醒アビリティ
-攻撃力アップ
--攻撃力が上昇する

**スキル覚醒
|通常|見切り|30秒遠距離からの攻撃を自身に引き付け80%の確率で回避|初動まで19秒|回復まで30秒|
|r[bgcolor(lavender)]:覚醒|[[我流 真空剣>スキル#]]|30秒遠距離攻撃になり遠距離からの敵の攻撃を引き付け80%で回避 ブロック数が1に減少|初動まで26秒|回復まで40秒|

*交流
[+]台詞・イベント(&color(red){R18要素あり閲覧注意})
**台詞
|right||c
|r[bgcolor(palegoldenrod):center]:好感度|台詞|
|0%|鎧兜なんてお飾りだな。身軽さこそ信条なんだよ。|
|12%|いやぁー、やっぱり酒は良いねえ!|
|25%|たまには付き合ってくれても良いだろ?|
|50%|昼から酒が飲めるってのは幸せだねぇ。|
|60%|嫌なことがあったら酒で流すのもいいだろう?|
|80%|自分を見つめ直すってのも大事だろ?|
|100%|飲みたくなったら、私がいくらでも付き合ってやる。|
|130%|よう王子、暇か? 暇だな? ちょっと茶屋に付き合えよ。|
|150%|独り呑みも悪かないけどさ、やっぱり王子と一緒が一番だな!|
|~||
|副官|後で酒を振る舞ってくれるなら、いくらでも命令してくれていいぜ。|
 
**イベント
|center:||bgcolor(whitesmoke):center:||bgcolor(mistyrose):|bgcolor(honeydew):|c
|r[bgcolor(palegoldenrod):center]:アイコン|ユニット名|Episode|解放条件|R版|一般版|
|[[&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/MdbvDKfoeq.png,64){流浪の武芸者チズル}>流浪の武芸者チズル]]|[[流浪の武芸者チズル]]|1|好感度25%|足コキしながらオナニー|飲んだくれ女武者|
|^|^|2|好感度100%|酔った勢いで逆夜這い(逆騎乗位、王子視点)|献酬|
|^|^|3|[[交流クエスト>武芸の真髄]]|正常位|チズルの約束|
[END]

*雑感
2014/08/21に実装されたレアリティ金の女[[サムライ>class_サムライ]]。
召喚で手に入るほか、まれにゴールドラッシュ!イベントの報酬に入ることがある。
立ち絵の見た目を反映したような偏りのある能力値と、防御的なスキルを特徴としている。

ステータス上の特徴は高いHPと攻撃力。[[好感度]]ボーナスも攻撃力に入るため、CC後の最大攻撃力は非常に高い。
同クラスでチズルを上回る攻撃力を持つユニットは上位レアにもあまりおらず、被弾しても高いHPで耐えつつそのまま斬り伏せられる。
その代わり%%装甲が薄すぎるせいか%%防御力が極端に低く、シルバーの[[サノスケ>足軽頭サノスケ]]・[[イロハ>侍剣士イロハ]]すら下回る。
素では2体に攻撃できる[[バンデット>class_バンデット]]といった方が近いかもしれない。
また同レアリティのサムライである[[コジュウロウ>侍剣士コジュウロウ]]よりもコストが2低い。((チズルが初登場した時の運営の宣伝文句によると「鎧を着ていないから」とのこと。))
他と大きく差別化されるほどではないが、コストが低いに越したことはないので、ありがたい仕様である。

スキルは射程内の遠距離攻撃を引きつけつつ回避できる「見切り」。スキル発動中は遠距離攻撃からの避雷針として運用できる。
引き付け単体の仕様については[[仕様・計算式]]参照。同時攻撃を引き付けた場合、回避の判定は1発毎個別に行う(要検証)。
//敵に依存するのか仕様変更があったかは不明だがストミの風神は個別判定しているのを確認
配置順や配置場所に気を付ければ、厄介な敵に対して戦線の強度を大幅に上げることができる。
[+]回避可能な攻撃と、回避不可能な事例について((このゲーム、仕様がサイレント修正されることがある。以下は2018/09/18時点での挙動))
''回避可能''
[[ローグ>class_ローグ#content_2]]等の回避と異なり、魔法攻撃も回避可能。
味方がブロックしていない敵のマルチロック(同時攻撃。飛行中の風神や雷神など)
味方がブロックしていない敵の範囲攻撃の巻き添え((2018年8月の魔神フェネクス降臨で確認))
(範囲攻撃を回避しても爆風が発生するため、周囲のユニットは巻き込まれる点に注意。)
回数制限なしの遠距離攻撃(黒飛行デーモンなど射程内の味方に何発も撃ってくる敵)

''&color(red){回避不可能}''
貫通攻撃(敵の皇帝やダークエレメンタル、魔神キメリエスなど)
DoTダメージ(病魔の鼠や敵のラピスなど)
自爆ダメージ(爆弾ゴブリンや敵のメルヴィナなど)
味方がブロックしている状態の敵が撃つ範囲攻撃((以前発生した無敵化バグの対策として、接触中の攻撃は遠距離攻撃も近接攻撃として扱われている?))
味方がブロックしている状態の敵が撃つマルチロック
1発のみの遠距離攻撃(カラス天狗の錫杖や赤飛行デーモンなど)
//敵に依存するのか仕様変更があったかは不明だがストミの風神は個別判定しているのを確認
[END]

最大80%という高い確率で回避できる上、被弾してもそうそう落ちない高いHPも手伝い、良質な避雷針としての働きを期待できる。
ただしその持続時間は最大で30秒であり、効果が切れる、あるいはチズルが落ちるなどしたら元も子もないので要注意。
覚醒[[ヒバリ>鬼切の使い手ヒバリ]]を配置して撤退支援の保険をかけるのもいいだろう。
//他に良さそうな場所が見当たらなかったので、とりあえずここに仕様をまとめました

''第一覚醒''
覚醒アビリティ「攻撃力アップ」により、攻撃力が1.1倍になる。
もともとが高い攻撃力を誇るチズルにとって、このアビリティは単純ながら効果抜群で、よりラッシュに対応しやすくなる。
出撃コストが3増加してしまうが、ブロック数が3に増加し同時に攻撃できる対象も増える。
HPも3000の大台を突破するほど伸びるため、通常運用でも避雷針運用でもより安定するが、防御力は少ししか伸びない。
その点では覚醒前とあまり変わらないので、スキル覚醒の予定がないならば運用に慎重を期したい。

''第二覚醒 ダイショーグン''
攻撃力が多めに伸び、スキル時間が30%延長、スキル再使用時間を45%短縮、かつスキル中の攻撃力1.5倍((待ち時間短縮については[[後衛戦術家>class_後衛戦術家]]などの短縮効果と累積せず、一番高い効果のみ有効。スキル時間と倍率についてはスキルの説明文に反映される))。
スキルの持続が39秒になることで長時間の避雷針が可能になり、スキル覚醒の火力と持続も上昇する。
HPもそこそこ伸びるが、相変わらず防御はほぼ上がらないので注意。このあたりは鎧を着ていないので致し方ないのだろう。

''スキル覚醒 ≪我流 真空剣≫''
30秒間ブロック数1、敵の遠距離攻撃を引き付け80%の確率で回避、射程240の遠距離攻撃を行う。
敵近接を抱える前に処理したり遠距離ユニットをブロックする前に処理できるので、攻撃面だけでなく敵処理による被ダメージ減少も見込める。
ブロック数が1に減るが、むしろそれにより近接被ダメージが減るためスキル中の安定度が増す。

注意点は待ち時間が伸びることと、スキル中のブロック性能が低下すること。
高耐久の敵が複数連なって来た時に処理が追い付かずに抜けられたり、発動が間に合わない局面も考えられる。
そういった局面が出ると困るマップの場合は通常スキルに切り替え、マップごとに使い分けるとよいだろう。

''余談''
ずいぶんとラフな格好のサムライ。鎧兜どころか上半身は頼りないサラシだけ。それ絶対戦闘中に脱げるだろ……
巨乳好きなら性能を無視してでも欲しくなる素晴らしいおっぱいの持ち主である。腹筋も素晴らしい。
ちなみにセリフでも酒酒言う上に寝室は全て酒に酔った状態でいたすが、残念ながら(?)好感度を上げるのは宝石である。

現在でも低い防御力が目立つが、アップデート以前の防御力は覚醒レベル最大でたったの''134''しかなかった。
これはアイアンのソルジャーやバンデットとほぼ同じである。

戦闘スタイルが「柳」の構え(覚醒前)→「納刀」からの抜き打ち(第一覚醒)→大太刀と太刀の二刀流(第二覚醒)と多彩に変化する。
2018/06/07、[[ちびチズル]]が実装された。
[+]実装時バナー
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/RNpL_umIL8.jpg,50%)
[END]
[+]手料理
&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/8lBVUm5Mk0.png)
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/ab82798293240d663f2f.png)
[END]
[+]アップデート履歴
2014/08/21 実装。
2016/01/07 全てのサムライのHP、防御力が増加。
2016/07/14 全てのサムライのHP、攻撃力、防御力が増加。
2020/01/23 属性「東の国」追加。
[END]

//以下の記述が一番最後の項目になるようお願いします。
#include(incl_掲示板誘導)
#include(incl_コメント注意)

どなたでも編集できます