マーセナリーの上位版。
スケルトンランサーの倍近いステータスを誇る高性能ユニット。
ブロック数が2となり、攻防も共に最大+100以上強化され、ステータスも覚醒金
ソルジャー並に成長する。
特に、主人カンスト付近での攻防400超えはコスト5としては破格の性能。
序盤のラッシュ対策や緊急時の差し込みとして使い捨てるなど、活用の幅は広い。
遠距離ユニットの天敵黒ゴブリンアーチャーの攻撃も下限に抑え込むその防御力で避雷針としてもかなり頼れる存在になっている。
その分、特に所持トークンを増やせないトトノでは4体という出撃制限が重くのしかかるので要注意。
第二覚醒「キャラバンマスター」のマスターマーセナリーはステータスは据え置きだが、毒・状態異常無効を獲得する。

参考: ソルジャーとのステータス比較 (好感度100%ボーナス込み)
名前 | Lv | HP | 攻撃 | 防御 | ブロック | コスト |
マスターマーセナリー | Lv90 | 1714 | 436 | 421 | 2 | 5 |
戦術教官ケイティ | CC Lv60 | 1469 | 299 | 351 | 3 | 10〜13 |
覚醒 Lv80 | 1939 | 359 | 406 | 3 | 10〜13 |
帝国兵長リーゼロッテ | CC Lv70 | 2108 | 455 | 263 | 3 | 13〜18 |
覚醒 Lv90 | 2653 | 528 | 318 | 3 | 13〜18 |
ただし、トークンは回復不能であるため、ソルジャーとは使い勝手が大きく異る。
コストの低さと、4人まで展開できる即効性を活用したい。
なお、攻撃間隔はソルジャーの約1.3倍。