千年戦争アイギスwiki - class詳細_陰陽師

クラス詳細

成長段階クラス名射程クラス特性備考
初期陰陽師245スキルを持つ特殊トークンを使役
敵の移動速度を大幅に低下させる
防御力無視の範囲攻撃を行う
第一覚醒陰陽頭
第二覚醒悟得陰陽頭270スキルを持つ特殊トークンを使役
敵の移動速度を大幅に低下させる
防御力無視の範囲攻撃を行う
スキル再使用時間を45%短縮
妖怪系の敵に対して攻撃力+45%
HP上昇(中)・攻撃力上昇(小)・防御力上昇(小)
射程+25
召鬼陰陽頭255スキルを持ち1体まで出撃数に含まれない強力なトークンを使役
敵の移動速度を大幅に低下させる
防御力無視の範囲攻撃を行う
妖怪系の敵に対して攻撃力+20%
HP上昇(小)・攻撃力上昇(中)
射程+10
特殊ちび陰陽師245スキルを持つ特殊トークンを使役
敵の移動速度を大幅に低下させる
防御力無視の範囲攻撃を行う
強力な鈍足効果を持つ小範囲魔法攻撃を行う遠距離クラス。
敵の侵攻を遅らせるだけでなく特殊なトークンを使役でき、また何かと有用なスキルを持つ優秀なサポート役である。

コストに比して攻撃力が低めで、射程もクラスチェンジ後のウィッチより少し短い。
しかし範囲攻撃であるため、敵の群れをまとめて鈍足化できるのが強み。
詳細な数値は不明だが鈍足効果自体もウィッチより高いとみられ、小集団をダンゴにまとめる上では頼りになる。
メイン攻撃役の範囲攻撃で吹き飛ばす効率を高めることが主な任務である。

1ブロックの近接トークン「式鬼」を使役することも可能。コストは5、初期所持数は5体で3体まで同時に場に出せる。
攻撃力はそれなりだがHPが銅バンデット以下と耐久面は貧弱。また出撃人数にも含まれてしまう。
このトークンの特徴はブロックした敵から物理攻撃を受けた時、敵の攻撃力の半分で反撃するスキル「傷返の呪言」を持つこと。
配置した直後に自動でスキルが発動し効果時間制限も無いが、覚醒前では敵に攻撃されるとすぐ落ちてしまうので効果は実感しにくいか。
避雷針にしたり、足止め役として逐次投入し反撃でちょこっと削りつつボスの進行を遅らせるのに向いている。*1

また個性の強いサポートスキルやアビリティを持っているのも特徴。
ユニットごとに得意分野が大きく異なってくるので、互換性には乏しい面がある。

第一覚醒後も基本的な能力は変わらないが、トークンがより高い能力値を持つ「金剛式鬼」に変化する。
特に耐久面が大幅に向上するが、コストが5から8に上昇してしまう。コストの厳しいマップではやりくりに注意。

第二覚醒

  • 全体的に能力値が上昇し、射程+25とスキル再使用までの待ち時間45%短縮を得る。
    本人の取り回しをよりよくする、純粋強化の分岐である。
  • 攻撃力を中心に能力値が上昇、射程も+10される。
    さらにトークンの能力値が大幅上昇&1体のみ配置人数に含まれなくなる。
    本体性能は攻撃力以外悟得陰陽頭に劣りがちだが、変則的な強化により活躍の場が広がる分岐である。

検証情報

アップデート履歴

クラス詳細編集