あにまん掲示板にてスレ主(AXS9VRCTCU)様及びスレ参加者一同が作成したカード群と設定のまとめwikiです。

楽勝!解錠!快盗令嬢!(オープンセサミ!ファントムマリーザ!)
カウンター罠
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか発動出来ない。
エンドフェイズ時まで手札の「快盗令嬢」カード3枚を公開することで、このカードの発動は手札からもできる。
(1):相手が魔法・罠カードの効果を発動した時に発動できる。手札の「快盗令嬢」モンスター1枚を召喚する。その後相手のカードの発動を無効にし破壊する。
(2):フィールド上に「快盗令嬢」モンスター及び罠カードが表側表示で存在している場合、手札のこのカードをデッキに戻して発動できる。フィールド上の罠カード1枚をゲームから除外する。


詳細


【快盗令嬢】カテゴリのカウンター罠。手札の快盗令嬢カード3枚を公開することで手札からも発動できる効果、相手が魔法・罠の効果を発動した時に手札から快盗令嬢モンスターを召喚し、相手の効果を無効にして破壊する効果、フィールドに快盗令嬢モンスターと罠が表側表示で存在する場合手札から自身をデッキに戻して罠を1枚除外する効果を持つ。
(1)の効果は快盗令嬢モンスターの召喚と相手の魔法・罠の無効化。モンスター効果までは防げないものの、相手の魔法・罠をこちらの召喚権に上書きできるのは心強い。手札に快盗令嬢モンスターが存在しないと発動できないので、共通効果のセルフバウンスや≪快盗令嬢の予告状≫などのサーチを併用して手札を管理しておこう。
(2)はフィールドの罠の除外効果。手札から発動できるカウンターという非常に珍しいもの。こちらの効果は(1)と異なり効果を無効にせず除去するため混同しないように注意が必要。《センサー万別》のような永続効果でのメタカードに対して非常に刺さるため、うまく使い分けたいところ。手札の快盗令嬢カードを3枚公開すれば(1)の効果も手札から使用できるため、手札に握っておく事が相手への牽制としても働くことになるだろう。

・「オープンセサミ」とは「アリババと40人の盗賊」にて、宝物を隠した岩の扉を開くために使われた呪文である。日本語では「開けゴマ」と訳される。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニューサンプル1

メニューサンプル2

開くメニュー

閉じるメニュー

  • アイテム
  • アイテム
  • アイテム
【メニュー編集】

メンバーのみ編集できます