追加された行はこの色です。
削除された行はこの色です。

[[魔法の館への道]]←水夫の亡霊が出る海→[[奇妙な地域]]
//※次エリア追加時用 →[[]]
*No.36 水夫の亡霊が出る海 &size(10){&color(#666){(The sea where the sailor's ghost appears)}}
エリア数:05 &size(10){&color(#666){(No. of searches)}}
進化の本:03 &size(10){&color(#666){(No. of Evolution books)}}
**エリア一覧
//進化の本の英語併記は、↑に英訳あるのと重要アイテムなのは分かるかなと思ったので視認性重視で削除しました。
敵Lvは出現モンスターの最大値。
カッコ書きのモンスターはエリア情報に記載されないもの。(参照→[[ワンダリングモンスター>TIPS#content_1_2_6]])
|~No|エリア名|冒険時間(H)|宝箱|モンスター|敵Lv|採集|ドロップ品|必要アイテム|
||||||bgcolor(#F3F3F3)||||c
|0|水夫の亡霊が出る海|13||レイス、スペクター、||きれいな水、魚、荒ぶる水||コンパス|
|1|島1|10|お金、お金、お金、お金、お金、お金、きれいな水、光の石、癒しの草、荒ぶる水、本、絢爛石、翼、星の石、赤い粘液、大地の指輪|ドラゴンフライ+2、モスキート・インクラネーション、リュンクス・ファイター+1、アース・デーモン、ジャイアント・オクトパス+2、シードラゴン+1|11|きれいな水、魔法の煙、魚、砂鉄|きれいな水、砂、魔法の煙、炎の石、砂鉄、荒ぶる水、土、火の欠片、リュンクスの超石|コンパス|
|2|遺跡1|14|お金、お金、お金、炎の石、ネジ、粘土、炎の窯、くさったパン、風車、盗賊の極意、魔法の鍵、''&color(#ff0000){進化の本★}''|シーフ・ラット、マミー・サーヴァント、[BOSS]シーフ・ラット、[BOSS]魔女?|12|きれいな水、魚、鉱石、荒ぶる水、粘土|きれいな水、砂、魔法の煙、炎の石、ダイヤモンド、牙、包帯、魔法の鍵、盗賊の短刀|コンパス|
|3|迷いの海|13|お金、お金、お金、きれいな水、荒ぶる水、海藻、雷の欠片、銛、ポセイドンの槍|シーサーペント+2、デビル・オブ・シーボル、シードラゴン、ジン、ジャイアント・オクトパス、ジャイアント・スタグビートル|12|きれいな水、砂、魔法の煙、魚、荒ぶる水、海藻|きれいな水、海藻、竜の鱗、火の欠片、風車、魔法の鍵|コンパス|
|4|海1|15|お金、お金、お金、きれいな水、荒ぶる水、星の石、魔法の鍵、''&color(#ff0000){進化の本★}''|ジャイアント・スタグビートル、シーサーペント+2、ジン、シードラゴン、ジャイアント・オクトパス+2、モスキート・インクラネーション、[BOSS]レイン・クロイン、[BOSS]ウォーター・エレメント、[BOSS]ウォーター・ドラゴン|12|きれいな水、魔法の煙、魚、荒ぶる水、海藻|魔法の煙、荒ぶる水、竜の鱗、風車、風神の剣、サザエ(ボス)、ポセイドンの槍(ボス)|コンパス|
|5|亡霊の海|16|荒ぶる水、ダイヤモンド、成仏できない魂、星の石、水夫の魂、光の器、''&color(#ff0000){進化の本★}''|キラーオクトパス+7、シー・ゴースト、ゾンビ・ハルク、スキュラ+6、グール+9、スペクター+3、レイス+1、ウンディーネ+5、[BOSS]シー・ゴースト|16|きれいな水、魔法の煙、魚、炎の石、荒ぶる水、ゴースト・ハンド、海藻|魚、炎の石、ゾンビストーン、雷の欠片、水夫の魂|コンパス|
||||||||||c

**攻略メモ
//-''''~~
-''[0] '' ~~(※レイス、スペクターは物理/魔法無効)
-''[2] 遺跡1'' ~~道中、ボスのシーフラットが強敵。敏捷が25前後あり、即効性毒を持つ為、ダメージが防御で防げない。また道中は眠りの罠が多数あるため不意打ちを受けやすい。~~敵の耐久が少ないため敏捷を靴で上げて即撃破が有効。破滅人の解放に必要な粘土が同時代ではここでしか入手出来ない為、必要数だけ入手毎に帰還を行い確保して、解放後に攻略でも良い。 ~~ボスはシーフ・ラット4体、魔女?1体。即効性毒を連発される。バフ、デバフはoffにして攻撃にて早めに数を減らした方が良い。
-''[4] 海1'' ~~ボスは、レイン・クロイン、ウォーター・エレメント、ウォーター・ドラゴン、各1体ずつ。ウォーター・エレメント、ウォーター・ドラゴンが水系の全体攻撃をしてくる。水無効の装備があると良い。
-''[5] 亡霊の海'' ~~(※レイス、スペクターは物理/魔法無効)~~道中のレイス、シーゴーストの組み合わせが厄介。レイスは物理/魔法無効、シーゴーストは自動回復(15)持ち、かつ物理無効、精神ダメージ持ちの強敵である。その為魔法武器と精神武器をバランス良くもたないと勝利できない。~~ボスはシーゴースト*3。討伐にはかなりの火力が必要な為、突破を狙う場合は精神武器は捨てて、レイスが出現した場合は消耗覚悟でターン切れを狙い、シーゴースト撃破に集中する方が結果的に安全となる。~~上記により、ここで入手する水夫の魂を多数集める事はハイリスクである。時代進化の必要数分の確保に抑えて次時代で収集する事をオススメする。~~※道中リターンホームON推奨(連戦を避ける)※ボス戦はターンアンデッドをOFF。私は前衛魔法武器クラッシャー×3、後衛は敏捷、器用、筋力、命中率アップ、ホーリー・ウェポンをモリモリかけさせた。勝負が付かなかった場合は一旦戻って仕切り直しが安全。 ~~全員前衛でドワーフクラッシャー魔法大剣装備、戦闘中の呪文はヒールとバトルソング以外はオフにする、これで安心安全にシーゴーストエリアで水夫の魂を集めれます。レイスは弱いので無視して引き分け狙いです。
-''[5] 亡霊の海'' ~~(※レイス、スペクターは物理/魔法無効)~~道中のレイス、シーゴーストの組み合わせが厄介。レイスは物理/魔法無効、シーゴーストは自動回復(15)持ち、かつ物理無効、精神ダメージ持ちの強敵である。その為魔法武器と精神武器をバランス良くもたないと勝利できない。~~ボスはシーゴースト*3。討伐にはかなりの火力が必要な為、突破を狙う場合は精神武器は捨てて、レイスが出現した場合は消耗覚悟でターン切れを狙い、シーゴースト撃破に集中する方が結果的に安全となる。~~上記により、ここで入手する水夫の魂を多数集める事はハイリスクである。時代進化の必要数分の確保に抑えて次時代で収集する事をオススメする。~~※道中リターンホームON推奨(連戦を避ける)※ボス戦はターンアンデッドをOFF。私は前衛魔法武器クラッシャー×3、後衛は敏捷、器用、筋力、命中率アップ、ホーリー・ウェポンをモリモリかけさせた。勝負が付かなかった場合は一旦戻って仕切り直しが安全。

どなたでも編集できます