Agent Of Adventure 2 Wiki - 最強のドラゴンを求めて
珍獣の住処へ←最強のドラゴンを求めて→暗黒の魔術師を求めて

No.47 最強のドラゴンを求めて (In Search of the Strongest Dragon)

エリア数:05 (No. of searches)
進化の本:04 (No. of Evolution books)

エリア一覧

敵Lvは出現モンスターの最大値。
カッコ書きのモンスターはエリア情報に記載されないもの。(参照→ワンダリングモンスター)
Noエリア名冒険時間(H)宝箱モンスター敵Lv採集ドロップ必要アイテム
0最強のドラゴンを求めて12木、糸、砂、珍しい草、魚、アルコール石、炎の石、皮、ゾンビストーン、マンドレイク、フットワーカーの鈴、キノコ、土
1森111お金、珍しい草、グリーンシード、アルコール、魔界石、木こりの斧、徳利ドライアード+10、ドラゴンマン、シルフィード+11、レプラコーン+11、[BOSS]ドラゴンマン+1、[BOSS]古代魔術師+117木、きれいな水、糸、アルコール、砂鉄珍しい草、魔法の煙、ガラス、キノコ、ゾンビストーン、星の石(ボス)、特殊な鱗松明
2遺跡112お金、知識の本、粘土、魔界石、翼、闘病日誌、古代の魂、盗賊の極意、青カビ保存容器、進化の本★デュラハン+8、魔女?+5、リッチウォリアー+8、女魔界剣士、ファイター?+5、フンババ+5、アンデッド・ナイト+7、ヴァンパイア+5、ワイズ・ゾンビ+717木、糸、砂、珍しい草、ダイヤモンド、砂鉄、アルコール木、石、炎の石、ダイヤモンド、皮、翼、ゾンビストーン、モンスターボーン、邪悪な爪、漆黒の牙、キノコ、火の欠片、くさったパン、魔界の盾、壊れた盾松明
3山112お金、魔法の煙、悪魔の魂、緑の扇、大きな石斧、獣の闘気、絢爛石の斧、特殊な斧、彫刻刀、魔界のツルハシ、進化の本★ギガス、サイクロプス、パーバート、ワイバーン+7、デスペラード・ワイバーン+4、[BOSS]ギガス、[BOSS]ブラック・ホール17木、きれいな水、糸、砂、珍しい草、不老のハーブ、アルコール、青カビ、魔界石糸、不老のハーブ、炎の石、皮、ゾンビストーン、牙、竜の鱗、フットワーカーの鈴、土、火の欠片、輝く水晶(ボス)、巨人の心臓、竜の尻尾、ピンクの本、大きな石斧、ギガスの斧、幻影の首飾り(ボス)松明
4呪いの森14お金、砂鉄、特殊金属、青カビ、包帯、闘気、古代の魂、種取り器、徳利、魔界のツルハシ、ミイラの鎧、進化の本★マミー+9、マスター・マミー+6、マミーウォーリア、キング・マミー、マミー・サーヴァント+4、[BOSS]マミーウォーリア、[BOSS]マスター・マミー+6、[BOSS]マミー・サーヴァント+4、[BOSS]アンデッド・ソーサラー、[BOSS]キング・マミー20木、きれいな水、糸、砂、珍しい草、砂鉄、グリーンシード、アルコール、青カビ木、石、珍しい草、グリーンシード、皮、翼、ゾンビストーン、モンスターボーン、牙、キノコ、土、包帯、くさったパン、星の石(ボス)、魔王の鏡松明
5竜のいる場所16お金、竜の鱗、輝く水晶、悪魔の薬、竜の尻尾、レアアックス、磁石、魔界のツルハシ、進化の本★アース・デーモン+6、ジャイアントリザード+14、サイクロプス、キラーオクトパス+13、ジャイアント・スコーピオン+1、ウンディーネ+11、マーマン+14、マーメイド・シャーマン+11、ビースト・オブ・バーデン+7、[BOSS]ドレイク25木、糸、砂、珍しい草、魚、砂鉄、アルコール木、きれいな水、糸、珍しい草、魚、炎の石、砂鉄、皮、ゾンビストーン、モンスターボーン、巨人の飲み薬、フットワーカーの鈴、土、輝く水晶(ボス)、包帯、巨人の心臓、ドレイクの皮(ボス)、ドレイクの鎧(ボス)、ドラゴン・グリーブ(ボス)松明
※「No.5 竜のいる場所」は土曜日00:00〜23:59攻略可能。(期間限定ダンジョン)

攻略メモ

  • [5]竜のいる場所 -土曜日限定-
    ボスのドレイクは3回行動、毒ブレスを使う。
    レベルが25と高く、到達時の冒険者レベル(16相当)では受けるダメージが痛い。ブレスで20-25、打撃でも最低防御12相当でも4-6程は受けてしまう。前衛はHP40-50台、30台で前衛をする場合は毒無効の耐性を用意しよう。
    ブレスクリティカルが出ると40台のダメージを受けるので、前衛は防御の高い鎧に毒耐性の兜が望ましい。
    道中の敵も複数出現、高耐久、ヒーリング持ち、魅了持ちなどで消耗が激しい。消耗した状態でボスに出会わないようにHP管理の作戦を吟味すること。