Agent Of Adventure 2 Wiki - 燃え盛る竜への道
死にゆくものの道←燃え盛る竜への道→悪魔の王子への道

No.39 燃え盛る竜への道 (The Road to the Burning Dragon)

エリア数:05 (No. of searches)
進化の本:04 (No. of Evolution books)

エリア一覧

敵Lvは出現モンスターの最大値。
カッコ書きのモンスターはエリア情報に記載されないもの。(参照→ワンダリングモンスター)
Noエリア名冒険時間(H)宝箱モンスター敵Lv採集ドロップ品必要アイテム
0燃え燃え盛る竜への道11木、石、きれいな水、糸、砂、珍しい草、不老のハーブ、炎の石、アルコール魔法の煙、ゾンビストーン、竜の鱗、呪いのダガー
1サンデー・ケーブ9お金、魔法の煙、絢爛石、輝く水晶、デス・ノート、星の石、巨人の心臓、悪魔の薬、磁石、火箸、徳利、進化の本★ワイズ・ゾンビ+2、ロック・ウォーム+5、ジャック・オー・ランタン+4、アンデッド・ナイト+2、グール+7、ゴブリン・シャーマン+7、[BOSS]ジャイアント・グール、[BOSS]エビル・ガーディアン+513石、きれいな水、糸、砂、砂鉄、絢爛石、アルコール石、糸、魔法の煙、鉱石、炎の石、ゾンビストーン、モンスターボーン、漆黒の牙、キノコ、土、火の欠片、成仏できない魂、金のツルハシ、レアアックス
2山110お金、お金、お金、お金、お金、石炭、雲隠れの鉱石、ダイヤモンド、泥、アルコール、邪悪な爪、くさったパン、竜の尻尾、精霊の鍵ワイバーン、デスペラード・ワイバーン12木、きれいな水、糸、砂、珍しい草、癒しの草、不老のハーブ、砂鉄、焼けた枝、アルコール木、糸、炎の石、皮、翼、牙、ゾンビストーン、モンスターボーン、竜の鱗、キノコ、土、火の欠片、炎の石、竜の尻尾
3遺跡114鉱石、レアメタル、ネジ、特殊金属、輝く水晶、星の石、絢爛石の斧、特殊な斧、魔法の大剣、破滅の斧、臭い服、悪魔の鎧、絢爛たる手袋、幻影のお守り、進化の本★エンハンスド・ブロブ、シーフ・ラット、フンババ、スライム+2、レッド・テラー+2、(ミミック)13木、石、きれいな水、糸、砂、珍しい草、魔法の煙、癒しの草、絢爛石、アルコール木、炎の石、泥、特殊金属(ミミック)、皮、翼、ゾンビストーン、モンスターボーン、牙、竜の鱗、フットワーカーの鈴、漆黒の牙、キノコ、目玉、土、火の欠片、包帯、闘気、デス・ノート(ミミック)、スライムの死骸、悪魔の薬(ミミック)、金のツルハシ、精霊の鍵(ミミック)、呪いのダガー(ミミック)、賢者の弓(ミミック)、ルナ・クローズ(ミミック)精霊の鍵
4建物113お金、お金、本、デス・ノート、闘病日誌、ピンクの本、進化の本★パーバート、狂乱病患者+2、[BOSS]パーバート、[BOSS]狂乱病患者+215木、石、きれいな水、糸、砂、珍しい草、魔法の煙、ガラス、不老のハーブ、癒しの草、ダイヤモンド、砂鉄、アルコール木、糸、炎の石、翼、ゾンビストーン、モンスターボーン、牙、竜の鱗、フットワーカーの鈴、キノコ、土、火の欠片、包帯、闘気、闘病日誌、ピンクの本、金のツルハシ、徳利、魔法の服
5竜が住む洞窟14お金、お金、お金、魔法の煙、金、絢爛石、竜の鱗、輝く水晶、デス・ノート、星の石、進化の本★ファイア・ジャイアント、エヴィセレーター、ドラゴンフライ+3、ザルバード+5、[BOSS]レッド・ドラゴン19木、石、きれいな水、糸、砂、珍しい草、不老のハーブ、癒しの草、炎の石、粘土、砂鉄、アルコール糸、魔法の煙、炎の石、皮、翼、ゾンビストーン、モンスターボーン、巨人の飲み薬、悪魔の魂、炎の窯、フットワーカーの鈴、漆黒の牙、キノコ、土、火の欠片、闘気、闘病日誌、星の石(ボス)、ケルベロスの斧、竜の首飾り(ボス)精霊の鍵
※「No.1 サンデー・ケーブ」は日曜日00:00〜23:59攻略可能。(期間限定ダンジョン)

攻略メモ

  • [5]竜が住む洞窟
    レッド・ドラゴンの「光輝く息」は光属性。