Age of Empires 2 HD Edition (2013)のデータをいろいろ集めます。

マリ (英:Malians)
軍事属性:歩兵
  • 建造の際に木のコスト -15%
  • 戦士育成所ユニットの飛び道具に対する防御力が時代に対して +1(領主の時代以降)
  • 金の採掘のアップグレード コスト 0

固有のユニット:グベト (歩兵)

固有のテクノロジー:
  • ティグイ(町の中心から矢を射る)
  • ファリムバ(騎兵ユニットの攻撃力 +5 )

チームボーナス:学問所の作業速度 +80%


詳細

ユニークテクノロジー

ティグイ(城主)
コスト: 200 F, 300 W
説明:町の中心から矢を射る
解説:町の中心に駐留するユニットがいなくても矢5本発射するようになる
ファリムバ(帝王)
コスト: 650 F, 400 G
説明:騎兵ユニットの攻撃力 +5

ユニークユニット

グベト
●グベト
HP30
攻撃力10
防御力0 / 0
射程5
●エリートグベト
HP45
攻撃力13
防御力0 / 0
射程6
●エリートグベト(フルアップ)
HP45
攻撃力13+2
防御力0+3 / 0+4
射程6

 作成コスト:50 F, 40 G
 アップグレード: 900 F, 600 G
 説明:フランカスロウやマムルークのように射撃属性ではないが射程のあるユニット。フランカスロウよりもHPが低いが、足が速く、攻撃力も高い。

その他のユニット

●近衛剣士(フルアップ)
HP70
攻撃力13+2
防御力1+3 / 1+7

●長槍兵(フルアップ)
HP55
攻撃力4+2
防御力0+3 / 0+7

●騎兵(フルアップ)
HP80
攻撃力7+7
防御力0+3 / 2+4

●重騎士(フルアップ)
HP140
攻撃力12+7
防御力2+3 / 2+4

●重装らくだ騎兵(フルアップ)
HP140
攻撃力7+7
防御力0+3 / 0+4

 【 解説 】
 見たとおり設定が「テキトーか!」っというツッコミを入れたくなるような性能になります。らくだと騎兵の攻撃力上昇量が少なければちょうど良かったかもしれない。
 歩兵文明であるはずなのに、騎兵の方が強いまである。
 実際、アラビア系マップで、騎兵で内政荒らしをすると、強すぎて驚くはずです(肉80だけで出る割りには強い)。受ける方は、戦意喪失します。
 重騎士やらくだが十分強いため、剣士よりもこちらを使う選択肢が十分にあることを覚えておいてください。

戦略

【 主な兵器 】
らくだ、騎兵、剣士、グベト、破城投石機
【 考察 】
 「歩兵文明」と説明されていますが、帝王の時代では騎兵育成所ユニットの方が強いです。攻撃力14のらくだで内政を荒らしまわれば強いです。らくだなので追いかけられるユニットがいないため、荒らし放題です。さらに騎兵も攻撃力が14になるので、金がなければ騎兵で荒らしてもいいです。
 剣士は「建物破壊専用」か「対弓の肉壁」的な存在です。弓防御が8ありますが、十分とは言い難いです。ロングボウやマングダイなどの攻撃力の高いユニットだと、ダメージ3〜4通ってしまいます。大量に溜まると剣士だけでは勝てません。
 マリは矛槍兵を生産できないので注意しましょう。近衛騎士の相手はらくだがいいですが、金が無いときは近衛騎士を受け止めきれないです。


 グベトは、数さえ溜まれば騎士にも勝てます。逆に大量の騎士にはボロ負けします。
 射程が長いユニット(射手や砲撃手、投石機)に弱いが足が速いため逃げられてしまえば意味がない。


 破城投石機は強いですが、テク「包囲攻撃技術」(火力アップ&射程+1)がないため、いまいちです。射程系ユニットに対して十分な性能とは言い難いです。


 戦況によりますが、騎兵育成所ユニットを出していれば良いという考えだけではなく、相手の内政が暖まる前にさっさと抜いてしまうという大胆さも必要です。

 マリを相手にするときは、チームウォールを意識しましょう。そうでないと、異常な攻撃力のらくだと騎兵が内政を破壊しつくします。

総評

 内政ボーナスがじわじわ効いてきます。
 強いと言えば強いが、状況次第であり微妙な感じです。
 強いかどうかは、前衛か後衛か、もしくは相手の文明次第というところです。後衛は強いです。後衛で馬を出しているときがやたら強く感じます。剣士を大量に流して建物を破壊してくるときも強く感じます。



テクノロジー系統図

領主城主帝王
領主城主帝王
領主城主帝王
領主城主帝王
領主城主帝王
領主城主帝王
領主城主帝王
 領主城主帝王
領主城主帝王
領主城主帝王

このページの一番上へ
 
 

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

編集にはIDが必要です