Unity5学習の際の覚え書き。

×

ハロー(Halo)とは

パーティクルのような感じで、オブジェクトが光に包まれるような演出。

Haloの設定

ゲームオブジェクトを選択し、Component -> Effects -> Haloでエフェクトを追加。
チェックボックスONだと光っている状態。スクリプトで変更可能。
ColorHaloの色を設定。
Size光のサイズ。

Haloを使ったスクリプト

public class myscript : MonoBehaviour {
	void Start () {
	}

	void Update () {
	}

	void OnTriggerStay(Collider collider){
		if (collider.name == "Cylinder") {
			// Haloコンポーネントを取り出して、Behaviourクラスにキャスト
			Behaviour b = (Behaviour)collider.gameObject.GetComponent ("Halo");
			b.enabled = true;
		}
	}
}
当たった対象がCylinderなら、当たっている最中Haloを表示させる。
Behaviourクラスには、唯一[enabled]というプロパティが用意されていて、これによりそのコンポーネントを有効にしたり無効にしたりできる。
インスペクターに表示されるコンポーネントのチェックボックスのような働きをする。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

【メニュー編集】
Wiki記法ガイド

リンク

ゲームバー大阪心斎橋

ゲームバー大阪梅田

ゲームバー大阪心斎橋

ダーツ&ダイニングバー大阪梅田

メニュー

Unity


スマホ操作

Unity - GameObject

Unity - 3DCG

メンバーのみ編集できます