冷戦時代の核実験や民間防衛をめぐるカルチャー

古代核戦争

核爆発の跡地ジョドプール(Jodhpur)


古代核戦争の証拠として、インドの地方都市Jodpurの西方に放射の汚染域が発見されたという怪しいネタを主張するサイトがそれなりにある。たとえば...
Radioactive ash in Rajasthan: There is evidence that the Rama empire was devastated by nuclear war. The Indus valley is now the Thar desert, and the site of the radioactive ash found west of Jodhpur is around there. A heavy layer of radioactive ash in Rajasthan, India, covers a three-square mile area, ten miles west of Jodhpur. Scientists are investigating the site, where a housing development was being built. For some time it has been established that there is a very high rate of birth defects and cancer in the area under construction. The levels of radiation there have registered so high on investigators' gauges that the Indian government has now cordoned off the region. Scientists have unearthed an ancient city where evidence shows an atomic blast dating back thousands of years, from 8,000 to 12,000 years, destroyed most of the buildings and probably a half-million people. One researcher estimates that the nuclear bomb used was about the size of the ones dropped on Japan in 1945.

ラジャスタンの放射性灰:ラーマ帝国が核戦争によって荒廃したという証拠がある。インダス渓谷は現在タール砂漠であり、ジョードプルの西で見つかった放射性灰の場所はその周辺にある。インドのラジャスタン州にある放射性灰の集積層は、ジョードプル西方10マイルにある3平方マイルの地域を覆っている。科学者たちは、住宅開発が進められていた場所を調査している。一時期、建設中の地域で、先天性欠損症や癌の発生率が非常に高いことが明らかになっていた。調査員の計測装置に非常に高い放射線レベルが記録されたため、インド政府は現在この地域を封鎖している。その証拠は、8000年〜12000年にさかのぼる過去に原子爆発が大半の建物を破壊し、おそらく50万人を殺したことを示す証拠のある、古代都市を科学者たちは発掘した。ある研究者は、使用された核爆弾は、1945年に日本に投下されたものとほぼ同じ大きさであったと推定している。

[ "Myth of Ancient Nyclear War in India" on Mystery of India ]

あるいは...
Ten miles west of Jodhpur, a city in the Northern Rajasthan region of India, a three-square-mile radioactive zone was discovered during excavation for a housing project. Under the ground surface were a layer of highly radioactive dust and ash in a circular pattern, “consistent with what occurs underneath a typical air-burst nuclear detonation.” The housing project was canceled, but coincidentally, in 2016, India’s Defense Research and Development Organization (DRDO) built a laboratory at Jodhpur to develop a drone-mounted radioactivity sensor.
...
After the discoveries, there was official silence on the topic, aside from explanations that included a meteor strike, nuclear testing, and other scenarios. What was interesting was the 1983 National Cancer Registry report stating that leukemia and skin, bone, and prostate cancer occurrences were much higher in Jodhpur than the rest of the country.

インドのラジャスタン州北部地域の都市Jodhpurの西10マイルで、住宅プロジェクトの発掘中に3平方マイルの放射性ゾーンが発見された。地表の下には、「典型的な空中核爆発の下で起こることと一致する」円形パターンの高放射性ダストと灰の層があった。住宅プロジェクトは中止されたが、偶然にも、2016年に、インドの防衛研究開発機構(DRDO)が、ドローン搭載用放射能センサー開発のため、Jodhpurに研究所を開設した。
...
発見後、隕石落下や核実験やその他のシナリオを含む説明は別として、このトピックについて公式情報はなかった。興味深いのは、1983年の全国がん登録報告書で、白血病と皮膚、骨、および前立腺のがんの発生率が、Jodhpurで他州よりもはるかに高かったと述べていることである。

[ "Powerful Evidence of Nuclear Wars in Ancient Times" (2019/11/20) on Gaia ]

で、このJodhpurはインドのラジャスタン州北部の乾燥地域の青い都市で、人口100万人。ただし、西方10マイルとなると、乾燥地域の道路沿いに点在する集落があるのみ。


Jodhpurでの白血病頻度が高めであったことは記録されており...
The health effects from exposure to short-term radioactive fallout have been the skin burn. The effect of radioactive fallout on cows grazing about 30 km away from nuclear explosion site produced skin bums. There have also been reports of cattle developing itches and nodules after the 1974 Pokhran test. The long-term health impacts of nuclear tests on people (Table 7.1) reveal the frequency of lymphoma and leukaemia, for which one causative factor was ionising radiation. National Cancer Registry (1983) recorded than in Jodhpur the percentage of cases of leukaemia was 5.2 per cent in men and 4.7 per cent in women. This exceeded the percentages in Bangalore, Mumbai, Chennai, Chandigarh, Dibrugarh and Thiruananthapuram. The percentages of skin cancer in men and women in Jodhpur were also higher than in any of the other cities (6.3 and 4.2 per cent respectively). In urinary concerns, men in Jodhpur topped the list (5.0%).

短期間の放射性降下物への被曝による健康への影響は、皮膚の火傷だった。 核爆発地点から約30km離れた場所で放牧されていた牛に対する放射性降下物の影響により、皮膚の火傷が生じた。1974年のPokhran実験後、牛がかゆみや小結節を発症したという報告もある。核実験が人々に及ぼす長期的な健康への影響は、リンパ腫と白血病の頻度を明らかにしており、その原因の1つは電離放射線だった。ジョドプールで記録されたNational Cancer Registry (1983)によれば、白血病の症例頻度は男性で5.1%、女性で4.7%だった。これはバンガロール、ムンバイ、チェンナイ、チャンディーガル、ディブルガル、ティルアナンタプラムの頻度を上回る。Jodhpurの男性と女性の皮膚がんの割合も、他のどの都市よりも高かった(それぞれ6.3%と4.2%)。 泌尿器系の症例では、Jodhpurの男性がリストのトップ(5.0%)だった。

[ S.K. Agarwal: "Nuclear Energy: Principles, Practices, and Prospects", APH Publishing, 2003, p.159 ]
Jodhpurに軍の研究施設があることも確かだが...
[ Defence Laboratory Jodhpur (DLJ) ]

Vision: To become a centre of excellence in Camouflage, Desert Sciences & Nuclear Radiation Management Technologies.

ビジョン:カモフラージュ、砂漠科学、核放射線管理技術の研究拠点となること。

Mission: To achieve excellence and self reliance in the areas of Multispectral Camouflage and Low Observable Technologies, provide solutions to Desert related problems, and develop Nuclear Radiation Sensor Technologies and Applications of Radioisotopes.

ミッション:マルチスペクトルカモフラージュと低観測可能技術の分野で卓越性と自立を達成し、砂漠関連の問題の解決策を提供し、核放射線センサー技術と放射性同位元素の応用を開発する。
そもそもの、封鎖された放射能汚染領域の存在を示す情報ではない。

核爆発で生成される放射性物質の半減期は短く、8000〜12000年前のものであれば、ほぼ何も残っていない。
How about the residual radioactivity west of Jodhpur. There is one little fact that casts some pretty grave doubt on the claim that Jodhpur is in a zone with dangerously high radiation. The story says we detect that radiation today, and suffer high birth defects and cancer, left over from this nuclear war 8-12,000 years ago. Radioactivity goes down over time, so if it's that lethal today, it would have been even more lethal 550 years ago when the city of Jodhpur was founded. It would seem a poor choice to locate a new city. However, Jodhpur was founded, and has flourished ever since.

Furthermore, the vast majority of radioactive isotopes produced in a nuclear blast have extremely short half lives measured in seconds, hours, or days, and are reduced to safe levels very quickly. Those that pose the greatest threat to human health are Cesium-137 and Strontium-90, which have half lives of 30 and 28 years, and so even these would have been reduced to well below the natural background levels thousands of years ago. Other long-lived isotopes are produced by nuclear explosions, but at much lower amounts.

Jodhpurの西方にある残留放射能はどうだろうか? Jodhpurが危険なほどの高放射線領域にあるという主張に重大な疑問を投げかける小さな事実が一つある。ストーリーによれば、8000〜12000年前の核戦争の残留放射線が今日でも検出され、先天性欠損症や癌の多発を起こしている。放射能は時間とともに減衰するので、今日でも致命的であるなら、Jodhpurが建設された550年前にはさらに致命的だっただろう。新都市の建設地としては悪い選択だと思われる。しかし、Jodhpurは建設され、それ以来、繁栄してきた。

さらに、核爆発で生成される放射性同位元素の大部分は、数秒から数時間あるい数日単位の非常に短い半減期であり、非常に迅速に安全なレベルに減衰する。人間の健康に最大の脅威を与えるのはセシウム137とストロンチウム90の半減期は30年と28年であり、数千年前のセシウム137とストロンチウム90は、今では自然の背景放射線レベルをはるかに下回るものになっているだろう。他の長寿命の同位体も核爆発によって生成されるが、その量ははるかに少ない。

[ Brian Dunning: "Defusing India's Ancient Atomic Blasts" (2016/10/18) on Skeptoid ]

また、「Jodhpur周辺に放射線の強い地域がある」あるいは「その地域を封した」ことを示す政府文書や当時の新聞報道なども提示されておらず、そもそもの存在を示す裏付けがない。

限りなく架空の存在と思われる。



ストロンチウム90もセシウム137も100年で一桁減っていく(ジルコニウム90とバリウム137に変わっていく)ので、1万年経過すると、もはや原子1個ものこっているかわからない。
Sr90Ce137
1001/1.1x1011/9.9x100
2001/1.2x1021/9.9x101
3001/1.4x1031/9.8x102
4001/1.5x1041/9.8x103
5001/1.7x1051/9.7x104
6001/1.9x1061/9.7x105
7001/2.1x1071/9.6x106
8001/2.3x1081/9.6x107
9001/2.6x1091/9.6x108
10001/2.9x10101/9.5x109
20001/8.2x10201/9.0x1019
30001/2.3x10311/8.6x1029
40001/6.7x10411/8.2x1039
50001/1.9x10521/7.7x1049
60001/5.4x10621/7.4x1059
70001/1.6x10731/7.0x1069
80001/4.5x10831/6.6x1079
90001/1.3x10941/6.3x1089
100001/3.6x101041/6.0x1099





コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます