にゃんこ大戦争の非公式wiki
最終更新:ID:xVmySdfeWw 2022年04月08日(金) 17:23:18履歴
このページを編集する このページを元に新規ページを作成
ノーアイテムでいけますよ!
上段 研究力コンボ(なくてもいい)下段 ラーメン(40)パフェ(30)ミーニャ(レベルは、高い方がいい)ウルルン(あんまり出さない方がいい)吹っ飛ばして、マンボウに攻撃される開始後すぐにラーメン連打して、金たまったらミーニャだして、暗黒が、ノックバックしたら、ミーニャが死ぬと思うから、一旦引いてまたミーニャ↑を繰り返す。
パフェは、バトルに攻撃して、すぐに死ぬけど金があったら時短の為に使ってもいい。
アイテムはスニャボン打たれ強い中、研究力小×2を積んで、フィーバー、ちびゴム、40レベくらいのラーメン道、ミーニャ、狂乱ムートで勝利。コニャンダムのレベル上げめんどくさかったからミーニャで代用。流石にNI無課金はきつそうだな上段:にゃんコンボ要員下段:30/42+1/41+5/30/40
アイテムはスピードアップのみ上段振袖選手権、研究力大、アイドル志望、攻撃力小下段ラーメン40+21(体力本能MAX開放)チビゴム50、ネコ邪神41+20、狂ムート40、ウルルン40邪神は天使をすぐに倒してしまい、ウルルンでチビ暗黒を吹っ飛ばすのでこちらの突破力が高く鈴木の攻撃で大型2体が互いの再生産前にやられることがしばしばしかし進撃されることはほぼなかったので大型の再生産まで地道に粘り続けばいいだけの待ちゲーでしたウルルンはニャンダムにすればよかったかな
ノーアイテムクリアできた。ラーメンゲー。バイオ、ほねほね、ホラー映画(打たれ強い中)。ラーメン45、ちびゴム45、狂ムート、宮木、囚人。お金もたっぷり余るし、ボスのKB後に壁薄くして少し押されるよう調整するくらい余裕があった。ちゃんと全然引けばアタッカーは一度も死なないくらいだからムート宮木の2体目は保険で出さずにとっておけばまず負けない。
ラーメン44、ちびゴム32でぎりいけました。ちびゴムのLVが低いこともあって、特にゴンザレスが出るタイミングでは徐々に押される感じで、アタッカーは定期KBしてましたが、ムート、宮木が再生産可能になる位の時間は持ったので、常に1体〜2体は出ていた感じ。ちびゴム42以上で暗黒ネコから3発受けられるようになるため、これ以下のLVの場合は、宮木よりもウルルンの方が安定するかも。
利用規約をご確認のうえご記入下さい
戦闘・強化
ガチャ
ガマトト
その他
報酬:アイテム・XP等
報酬:キャラクター等
その他のステージ
味方キャラクター
日本編
にゃんこガチャ+
ネコカン・XP購入
ステージ報酬
イベントガチャ
にゃんこミッション
コラボ関連
特殊条件
レアガチャ(常設)
コラボ報酬
コラボガチャ
レアガチャ(季節)
レアガチャ(限定)
レアガチャ(シリーズ)
海外版限定
Switch版限定
PC版限定
敵キャラクター
未来編
宇宙編
魔界編
ゾンビ襲来
レジェンドストーリー1(伝説のはじまり〜脱獄トンネル)
レジェンドストーリー2(カポネの監獄〜脆弱性と弱酸性)
レジェンドストーリー3(導かれしネコ達〜古代研究所)
真レジェンドストーリー1(真・伝説のはじまり〜ところてん金鉱)
真レジェンドストーリー2(酩酊製鉄所〜古代樹の迷宮)
真レジェンドストーリー3(立ちはだかる者達の城〜古代神樹)
レジェンドストーリー0(ゼロフィールド〜)
頻出するイベント限定キャラ
ネコ道場
曜日・日付開催
にゃんチケドロップステージ
超獣討伐ステージ
開眼ステージ(EX)
開眼ステージ(ちび)
狂乱ステージ
大狂乱ステージ
極悪ステージ
悪魔調査ステージ
発掘調査ステージ
暴風ステージ
降臨ステージ
超降臨ステージ
大降臨ステージ
月間・季節・記念開催
月間イベントステージ
開眼ステージ(月イベント)
福引チケットGドロップステージ
季節イベントステージ
開眼ステージ(季節イベント)
記念ステージ
ケーキわんこ
不定期開催
風雲にゃんこ塔
異界にゃんこ塔
地底迷宮グランドアビス
強襲ステージ
コラボステージ
情報募集中
ゲームアプリ
公式サイト・SNS
攻略・コミュニティサイト
漫画・グッズ
退避・更新停止中
どなたでも編集できます
このページへのコメント
ノーアイテムでいけますよ!
上段 研究力コンボ(なくてもいい)
下段 ラーメン(40)
パフェ(30)
ミーニャ(レベルは、高い方がいい)
ウルルン(あんまり出さない方がいい)吹っ飛ばして、
マンボウに攻撃される
開始後すぐにラーメン連打して、金たまったら
ミーニャだして、暗黒が、ノックバックしたら、
ミーニャが死ぬと思うから、一旦引いてまたミーニャ
↑を繰り返す。
パフェは、バトルに攻撃して、すぐに死ぬけど
金があったら時短の為に使ってもいい。
アイテムはスニャボン
打たれ強い中、研究力小×2を積んで、フィーバー、ちびゴム、40レベくらいのラーメン道、ミーニャ、狂乱ムートで勝利。
コニャンダムのレベル上げめんどくさかったからミーニャで代用。
流石にNI無課金はきつそうだな
上段:にゃんコンボ要員
下段:30/42+1/41+5/30/40
アイテムはスピードアップのみ
上段振袖選手権、研究力大、アイドル志望、攻撃力小
下段ラーメン40+21(体力本能MAX開放)チビゴム50、ネコ邪神41+20、狂ムート40、ウルルン40
邪神は天使をすぐに倒してしまい、ウルルンでチビ暗黒を吹っ飛ばすのでこちらの突破力が高く
鈴木の攻撃で大型2体が互いの再生産前にやられることがしばしば
しかし進撃されることはほぼなかったので大型の再生産まで地道に粘り続けばいいだけの待ちゲーでした
ウルルンはニャンダムにすればよかったかな
ノーアイテムクリアできた。ラーメンゲー。
バイオ、ほねほね、ホラー映画(打たれ強い中)。
ラーメン45、ちびゴム45、狂ムート、宮木、囚人。
お金もたっぷり余るし、ボスのKB後に壁薄くして少し押されるよう調整するくらい余裕があった。ちゃんと全然引けばアタッカーは一度も死なないくらいだからムート宮木の2体目は保険で出さずにとっておけばまず負けない。
ラーメン44、ちびゴム32でぎりいけました。ちびゴムのLVが低いこともあって、特にゴンザレスが出るタイミングでは徐々に押される感じで、アタッカーは定期KBしてましたが、ムート、宮木が再生産可能になる位の時間は持ったので、常に1体〜2体は出ていた感じ。
ちびゴム42以上で暗黒ネコから3発受けられるようになるため、これ以下のLVの場合は、宮木よりもウルルンの方が安定するかも。