最終更新:ID:uMsHwSPEow 2022年11月10日(木) 18:22:00履歴
画像 | 説明 |
---|---|
![]() | 日々の出来事を赤裸々に語っていた 自身のブログ「本能のままに」が炎上。 以来、仲間の誘いが激減したため ピンでの活動を余儀なくされている。 |
しかしそれよりも全体的にステータスが上がっており、特に射程は220と長いうえに範囲攻撃となっている。
また、ふっとばし効果も有している。
ふっとばしの単発確率は高くないが、攻撃頻度が高く複数出てくることも多いため、攻撃発生が遅かったり射程負けしていたりするとかなりの頻度でふっとばされることになる。
ステータスとしては雑魚だが、ふっとばしで前線が押され、形勢が崩れる原因となるので甘く見てはいけない。
なお、姿が例のヤツと似ているので、その集団の中に混ざっていると気付きにくい点にも留意したい。
遠方攻撃の敵(ハリケーンサイクロンや断罪天使クオリネル等)のステージに取り巻きとして登場する事が多く、ボスの最短射程内にうまく潜り込めても、ふっとばしで攻撃をキャンセルされて押し出される。
また、パターン化したい周回ステージや強襲ステージで不確定要素となることがあり、なかなか厄介。
にゃんこ砲や狂乱のキモネコなら、波動ではぐれたヤツの集団を一掃できるので効果的。
また、ネコクリーナーやネコにぎりはふっとばし無効の壁として有効。
周回の安定化には、安価なネコキョンシーで露払いするのも有効である。
まれに超強化が施されることもある。
例として、『風待ちアイランド』の「フェロモン門」では40倍に強化されており、体力20,000、攻撃力8,000の個体が大量沸きする。ユニークながら難しいステージ構成となっている。
このページへのコメント
例のヤツの集団にしれっと混ざり込まないでほしい
敵版アミーゴ
量産性だけで考えるとアミーゴ
攻撃頻度や範囲攻撃で有ることを考えると春麗かな
こいつあれだよな、モンハンで例えるならブルファンゴとかリノプロスみたいな存在だよな
(最近のモンハンは分からないけど)
小型で雑魚で眼中にも入れたくないのに入ってくる奴
3人の時はただの雑魚(一部ステージを除く)なのに1人になった瞬間性能爆上がりするの何故
はぐれてしまった怒りからでは?
↑はぐれてグレたって事かな?はグレだけに
俺の考えだけど他の二人が足を引っ張ってたんじゃね? この二人が花火職人ならなんとなくつちづまが合わないか?
こいつに閻魔がこちょこちょされて吹っ飛ばされるんだが