最終更新:ID:XGggX0VE6g 2024年08月10日(土) 15:00:06履歴
価格は999円の買い切り型。(追加課金要素なし)
2020年7月16日に対戦モードが実装されると同時期に、
【超激レア】ふたりで!にゃんこ大戦争「ソフト&ポーチセット」が発売した(既に販売終了) 。価格は3500円(税別)。
2020年12月3日には通常のパッケージ版(シリアルコード付き)が発売した。価格は2200円(税別)。
開発は株式会社トーセが担当した。*1
公式ホームページ
https://battlecats.club/futaride/
買い切り型のソフトなのでスマホ版のように定期的なアップデートを行う予定はないとされていたが、
2019年12月中旬にマタタビステージを土日も開催するアップデートが、
2020年7月に対戦モードを追加するアップデートが行われ、
2021年12月に
・英語に対応
・一部宇宙編ステージの難易度緩和(スイッチ内蔵のゲームニュースによると、モスカンダグ、アンドロメダ、ブラックホール、ビッグバンに修正が入った模様)
・お宝重複のネコカン変換回数の上限アップ(粗悪、普通、最高が各ステージそれぞれ30回までに)
・統率力回復・コンティニューの要求ネコカン減少(15個→3個)
・レアガチャからの超激レア排出率アップ
・にゃんにゃんチャンスでのレアチケ入手確率の上昇、統率力回復率の上昇(最大統率力の20%→30%)
・本体の時間操作によるペナルティ撤廃(後に、風雲にゃんこ塔にて時間操作のペナルティ追加)
といったアップデートが、
2023年7月に
・風雲にゃんこ塔の追加(日本編クリアで開放)
・ゾンビ属性の追加、それに伴い対ゾンビのキャラの追加。古龍ガングリオン、さるかに合戦、海王神ポセイドンなどの一部キャラに対ゾンビ特性の追加と対戦モードの属性にゃんこ砲にゾンビ属性の追加
・ガチャ開放ステージの前倒し(伝説のネコルガ族を除く)
・超ネコ祭の常設化
・レア、激レア、超激レアのレベル上限の開放(レジェンドステージ星1クリア後、レベル40まで、キャッツアイは不要、必要経験値テーブルはスマホ版と同じ、狂乱とメタルネコを除く)
といったアップデートが行われた。
- ユーザーランク報酬がミッションに統合
- 「ひとりで遊ぶ」の編成セットは特定のステージクリアで一枠ずつ解放で最大10枠
- レベル上限解放手段は未来編クリア、宇宙編クリア、レジェンドステージ星1全クリ。マタタビステージも宇宙編クリア後となる 。ただし、狂乱キャラはレベル上限が20となる
- レアガチャでレアチケットやネコカンによる2~10連が可能(回数指定はできず、全消費という意味合い)。なおレアチケットを2枚以上所持しているとネコカンで引くことができなくなる。
- レアガチャでネコカン1500個で引ける回数が11連ではなく10連。超激レア確定イベント等もなく、逆顔で簡単にレアチケが稼げるので基本的にネコカンで引くメリットは薄い。なお、スマホ版でも初期は1500ネコカン11連ではなかった。
- プラス値の上限が基本キャラが+30、レアガチャキャラが+20(メタルネコを除く)となっている
- ネコムートなど一部の第3形態条件が変更されている
- ガチャキャラでも一部、第3形態がないキャラがいる
- 2023/07/14のアップデートでゾンビ属性が追加されたが、ゾンビ襲撃がない
- 季節&月イベント限定キャラ、ちびキャラ、開眼ステージは存在しない
- お宝の効果は3DS版同様、未来&宇宙編の効果も本家の日本編と同じ。ただし、お宝の名前は本家版準拠となっている
- 土日はマタタビステージが全色解放される。
- にゃんチケステージのドロップ報酬はレアチケットに。それに伴い「にゃんチケ★チャンス」は「レアチケ★チャンス」に改名。
- 逆襲のカオル君が旧仕様(1時間限定だが時間内なら周回可能)になっている。そのため、ネコカンとスピードアップを消費しミニゲーム無視の最高効率で周ると1時間でレアチケを250枚前後稼げる。
- 対戦モードを実装。3DS版の対戦モードとは異なる部分が多数ある。詳しい詳細は後述
- グランドン部隊の特性が以下のように変更されている。
- バリア破壊時の効果音がない。*2
- アップデートで宇宙編の「エスキモー星雲」が「キモかわ星雲」に名称変更されている。しかし、お宝の名称は「エスキモー」のままである。
- ステージ数は少なめに再構成されており、暴風ステージがイベントステージではなく宇宙編に組み込まれていたりする。 *3
- スペシャルステージは日本編クリア、レジェンドストーリーは未来編クリア解放。
- レジェンドストーリーは「終わりを告げる夜」までから抜粋して収録されており、星4は存在しない。
- 狂乱、大狂乱ステージは曜日開催。
・[火]狂乱・大狂乱のバトル&キモネコ
・[水]狂乱・大狂乱のウシ&トリ
・[木]狂乱・大狂乱のフィッシュ&トカゲ
・[金]狂乱・大狂乱の巨神
- 2023年7月14日のアップデートにて、風雲にゃんこ塔が追加された。スマホ版とは違い常時開催であり、ドロップ報酬の取得状況は毎月リセットされるが、時間操作すると設定した日から本体時計で翌月末まで報酬リセットが発生しないペナルティが発生する。また、フロア数も30階までしか存在しない。
- 2023年9月15日に降臨ステージが追加。風雲にゃんこ塔10階クリア後から常時開催。現段階では、
・地獄門
・女帝飛来
・亡者デブウ降臨
の4つが実装されている。絶降臨はない。降臨ステージはこれから定期的に追加されていくと思われる。
が、にゃんこ図鑑から考えるに、これからアップデートが来ない限り降臨ステージが追加されることはないだろう。
- レアガチャは「超激ダイナマイツ」「戦国武神バサラーズ」「電脳学園ギャラクシーギャルズ」「超破壊大帝ドラゴンエンペラーズ」「超古代勇者ウルトラソウルズ」「伝説のネコルガ族」「逆襲の英雄ダークヒーローズ」「究極降臨ギガントゼウス」「革命軍隊アイアンウォーズ」を収録。
また、「超ネコ祭」ガチャで猫飯拳パイパイ・閃雷機兵レイ・風隼さくら・幼獣ガオを収録している。元々、「超ネコ祭」は週末限定だったが、現在は平日でも開催している。 - 2023年9月15日に超ネコ祭と入れ替わる形で超極ネコ祭が登場。解放条件もビッグバンクリアから惑星スナッククリアへと変更された。超極ネコ祭では初期版の超ネコ祭の限定キャラ全種に加え、黒獣ガオウ・巫女姫ミタマ・黒無垢のミタマ・幼傑ダルターニャ・影傑ダークダルターニャが追加される。
キャラクター名 | 進化条件 |
---|---|
ネコヴァルキリー・聖 | 「ひょうたん星雲」*5クリア&Lv20 |
覚醒のネコムート | レジェンド「終わりを告げる夜」クリア後に出現する「開眼のネコムート」*6クリア&Lv20 |
戦闘では、スロット上段を1Pが、下段を2Pが操作できる。働きネコレベルやお財布はそれぞれ別になっている。
また、ふたりモードのにゃんこ砲は二人でタイミングよくボタンを押して発射する。
二人ともタイミングよく押せたら「超成功」となり威力が2倍に、片方のみタイミングがよくてもう片方がタイミングがやや早いと「大成功」で威力1.5倍?に、片方のみタイミングがよくもう片方が遅いまたは二人ともタイミングが早いと「発射」となり威力が通常に、二人ともタイミングが遅いと「失敗」となりにゃんこ砲は不発となる。
さらに、ステージクリア時にそのプレイを得点で評価され、2人の合計得点でランク付け(上から、伝説>S>A>B>C)されて2人のスコア差で一言が変わる。また、ランク発表画面で右を押すと今回のプレイの詳細が見れる。
ちなみに、ふたりプレイ中はニャンピュータを使用出来ない。
報酬はにゃんこチケット、レアチケット、XP:100,000、各種アイテム。また、プレイ後は統率力が最大値の30%回復する。
レジェンドストーリーの全ステージとレベルをクリアするとタイトル画面からいつでもプレイし放題になるが、そちらでは報酬が貰えない。
ちなみに全てのミニゲームはボタン操作はもちろん、タッチ操作も可能(1Pのみ)である。ただし、ぶっとびランチャーは操作性の都合上かなりやりづらくなるのでボタン操作推奨。逆にネコつかみ大作戦はタッチ操作のほうが小回りが効きやすくなるのでタッチ操作推奨。残りの2つはお好みで。
得点はわんこが100点、赤毛のにょろが200点、ブラックマが500点。
報酬は4000点で2個、7000点で3個、13000点で5個。
直進する赤毛のにょろや上下に動くゴマさま等の障害物に当たると少しの間止まってしまい、上げたスピードも初期化される。
報酬は4000点で2個、8000点で3個、14000点で5個。
2P側はタンクネコを動かし、敵の侵攻を妨害するのが役目。 ソロプレイ時のタンクネコは左右に歩く。わんこらが手前の壁に当たると制限時間が―1秒される。
得点はわんこが撃破時100点、タンクネコがブロックすると30点。メタルわんこは撃破時300点、撃破せず当てただけなら20点、タンクネコでブロックすると70点。殺意のわんこはそれぞれ500点、30点、100点。
報酬は5000点で2個、12000点で3個、18000点で5個。
このミニゲーム限定の金ちびネコ*7が登場している。
配点はちびネコが100点、ちびバトルネコとちびウシネコが200点、金ちびネコが500点。
ネコの動きは若干慣性があるため操作しづらく、降ってくる物もランダムなためハイスコアは運に左右される。そのため、二人プレイ推奨。 (ソロプレイだとタンクネコは登場しない)
報酬は4000点で2個、8000点で3個、15000点で5個。
ちなみにステージの両端は繋がっている。
対戦には、Switch1台と2つのコントローラーを使って対戦する「おすそわけ対戦」とSwitch2台でローカル通信して対戦する「ローカル通信対戦」の2つのモードがある。
対戦モード固有の仕様として戦力ゲージと属性にゃんこ砲がある。
戦力ゲージは城ダメージはもちろん、ユニットが倒された場合でも減少する。減少量は強力なユニットなほど多くなる傾向にある。この戦力ゲージが0になると敗北となる。
属性にゃんこ砲は対戦相手のユニットにダメージ(割合?)と属性を付与する対戦モード専用のにゃんこ砲。
Rボタンを押すと発射位置がカーソルで動き、Rボタンをもう一度押すとその位置に発射される。
本家版のかみなり砲のように発射には少しタイムラグがある。
当たった敵ユニットにはダメージ(攻撃範囲の中心は高ダメージゾーン)と属性の付与がされ、味方ユニットの属性による効果が発動するようになる。
また、攻撃の中心に敵城が当たると対戦相手はしばらくユニットが一切出せなくなる。
属性にゃんこ砲の威力と攻撃範囲は自城に近いほど大きくなり、一発逆転も十分可能である。(バランスブレイカーな気がする)
ちなみに、無属性特攻の効果は対戦モードでは属性を付けていなくても効果は発動しない。(例として黒獣ガオウダークの無属性に超ダメージと停止の効果は対戦モードでは一切無効となる、ウルトラケサランのメタル以外をふっとばしと停止も無属性には効果なし)
他にもクリティカル持ちのキャラクターはチアにゃんこ(元から100%)を除きクリティカル率が一律50%になっている。
勝敗は時間内に相手の戦力を0にするか、時間切れの場合はリザルト画面の評価項目でより成績が良かった項目が多い方が勝利となる。
リザルトの評価項目は
·戦力ゲージ(どちらかが0になってた場合はこの項目のみで勝敗を決定する)
·属性マスター(属性にゃんこ砲で付与した属性の特攻攻撃ができればポイント獲得できる)
·進軍距離(全出撃ユニットの移動距離)
·ボコり度(敵に与えた総ダメージ数)
·出撃数(多いほうが1本獲得)
の5点で各項目で数値が同じ場合は両者ともその評価を獲得できず、成績が良かった項目が同数だった場合は引き分けとなる。(勝利数はカウントされない)
対戦には「段位」というシステムがあり、ローカル通信対戦後に貰えるポイントで上げることができる。おすそわけ対戦だと段位ポイントは獲得できない。
段位の種類は 入門者→白帯→黒帯→師範→超人→伝説→超伝説→極→神 となっている。白帯〜極は、それぞれ初段から九段までの9段階あり、九段の状態で昇格すると次の段位の初段となる。神まで到達するには最短でも600戦は必要だと思われる。
ポイントは自分より段位が高い相手と戦うと多く貰えるが、自分より段位が低い相手と戦うと少なくなる。
ベースは200ポイントで、自分より5段階〜9段階高い相手の場合は1.5倍、10段階以上高い相手の場合は2倍になり、自分より5段階〜9段階低い相手の場合は0.9倍、10段階以上低い相手の場合は0.8倍になる。*8
このページへのコメント
アンドロメダのステージ極ムズカーニバル1の暴風カーニバル1と全く同じ
わんこでポンはタッチのほうがやりやすい
早く倒せるから
ちなみに最後らへんは相手が出てくるスピードが速くなるから、出てきた相手を倒す⇒あまりのところから相手が出てくる⇒それをたたく⇒最初に出てきてたところに敵がいる
の繰り返しだからめっちゃ叩ける
あと個人的にはねこつかみ大作戦はスティックのほうがいい
本日発売のコロコロ4月号で漫画版ネコフィーバーがゲットできますよー
ハニートラップとWダル実装キタ
敵キャラ図鑑で気になる場所があるのですが、般若我王と教授の間 ゴリンジュとスカルボクサーの間は何でしょうか教えて下さるとありがたいです
長文失礼しました
アプリ版から考えるに、般若と教授の間は森の蜜子
ゴリンジュとスカルボクサーの間はブチゴマさま
蜜子は女帝飛来、ブチゴマはデブウ降臨実装と同時に今後登場すると思う