にゃんこ大戦争の非公式wiki

画像説明
わんこ軍団に雇われた森ガール系暗殺者。
任務遂行のためならどんな卑怯な手でも使う。
超遠距離から攻撃出来るバズーカで
にゃんこ城を狙撃してくる厄介な敵。
基本ステータス
体力1,200,000
攻撃力22,222
射程1500
(2800〜3700 範囲)
攻撃発生2.53秒
攻撃頻度20.03秒
移動速度5
KB1回
属性無属性
特性遠方範囲攻撃
備考
『脆弱性と弱酸性』最終ステージ「おぼえたての愛」のボス。
このステージをクリアすると3%の確率で仲間となる。
ドロップするまで挑戦すると無駄に統率力を消費するのでトレジャーレーダーを使った方が良い。

最長射程が3700ととんでもなく長い射程を持っている。ステージの距離が非常に長い為、出現直後はまだにゃんこ城には攻撃が届かないが、後に登場するタッちゃんヒカルと同様に感知射程未満を攻撃出来ない特徴をもつ為、進撃されやすくある程度まで侵攻されるとにゃんこ城に攻撃が届いてしまう。
体力が高い上に死ぬまでKBしないので、にゃんこ城に攻撃が届いてしまった場合、スニャイパーやウルルンなどでふっとばすか、覚醒ムートなどの速攻キャラで即座に倒すしかない。その時に、天使に打たれ強いラーメン道も一緒に出撃させると、後方からのマンボーグの攻撃にしばらく耐え続けるので、複数体溜める事ができ、ミーニャへの火力を更に上げることが出来る。

だが、それ以上にステージの取り巻きが非常に厄介
序盤のハイ・エナジーに加え、松 黒蔵マンボーグ鈴木が出てくる上、定期的に出てくるツバメンズのせいで前線が崩壊しがち。
おまけに時間をかけすぎるとカンバン娘の代わりにブラックマが登場する。
その為、前線を敵城付近からなるべく下げないようにしつつ取り巻きと戦う必要がある。
また、特に足の遅い大型キャラを出撃させるときは、タイミングを見計らって出さないとバズーカにやられてしまうので注意が必要。
最初のハイエナ2体は、にゃんこ砲などで攻撃タイミングを揃えたところを覚醒ムートでまとめて攻撃してしまうのが効果的。

参考動画

攻撃範囲参考

このページへのコメント

降臨系のステージなんだなと思って呑気に資金を貯めてたら、ステージ中央にすら行かずにミーニャが徐ろにロケランを構えて城を攻撃しだして驚愕した指揮官にゃんこは多い筈
暗殺者だもんね…そりゃまともに殴り合ってくれる訳がないよね

12
Posted by 名無し(ID:2G7ZyCimMQ) 2023年05月15日(月) 10:40:16 返信数(2) 返信

ブラックマは暗殺者だけど全力で殴ってくるよ?

18
Posted by 名無し(ID:VcDlm8pehg) 2023年05月15日(月) 17:56:00

こいつ…やりやがる

2
Posted by ななし 2023年08月24日(木) 11:31:05

初心者の頃は難しかったけど、今はジャガンドーその他いれば冠4でも割と余裕で行ける

2
Posted by 名無し(ID:DViyGMCm6g) 2022年12月22日(木) 02:47:45 返信

レジェンド冠3ではここが1番難しい

1
Posted by 名無し(ID:DpIY3ltKOQ) 2022年07月20日(水) 13:45:14 返信数(3) 返信

間違えて連続で投稿してしまいました。
すみません。

0
Posted by 名無し(ID:DpIY3ltKOQ) 2022年07月20日(水) 13:46:44

覚えたての愛冠3はそんな難しくなかった記憶。城叩かせなければ簡単。

1
Posted by 名無し(ID:yhoG+crBoQ) 2022年07月20日(水) 19:03:08

おぼえたての愛飛ばしたら古代研究所までクリアできた

0
Posted by 名無し(ID:DpIY3ltKOQ) 2022年07月20日(水) 21:41:24

レジェンド冠3ではここが1番難しい

1
Posted by 名無し(ID:DpIY3ltKOQ) 2022年07月20日(水) 13:45:11 返信

「脆弱性と弱酸性」と「I`ll Be Bug」というステージ名にはPONOSの並々ならぬセンスを感じた

7
Posted by きゃっすりーん 2022年07月09日(土) 18:38:28 返信数(9) 返信

誤 I`ll Be Bug
正 I`ll Bee Bug

5
Posted by 名無し(ID:NTCaiZa6+g) 2022年07月09日(土) 18:40:10

「灰の雨愛のため」くそっかっこよかった

5
Posted by 名無し(ID:yhoG+crBoQ) 2022年07月09日(土) 19:53:30

つ「恐叫カプラ」 
あと戦争のつめあとで地雷とかソルジャーとかそういう言葉の中に
「クーゲルシュライバー」(ボールペン)
があるのがシュールで吹いた

10
Posted by ウルケサ先生 2022年07月09日(土) 20:29:20

カッコいい系じゃないけど「鐘のマークを集めし者」はめっちゃ笑ったな。

学園に巣食う悪魔の章自体が面白い名前のステージが多くて進める時に「次はどんな名前かな」ってワクワクしてた。

11
Posted by 名無し 2022年07月09日(土) 23:21:20

個人的にはエリア22のステージ名がいい
特に「グースカツンツン大爆発」はかなり秀逸

10
Posted by 名無し(ID:mFqNaRUukw) 2022年07月10日(日) 09:29:34

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

ステージ攻略

スペシャルステージ

期間限定コラボステージ

発掘ステージ

キャラクター図鑑

味方キャラクター

EX

にゃんこミッション

コラボ関連

特殊条件

レア

コラボ報酬

激レア

コラボ報酬

コラボガチャ

超激レア

レアガチャ(シリーズ)

コラボガチャ

伝説レア

レアガチャ(シリーズ)

レアガチャ(限定)

コラボガチャ

その他

海外版限定

敵キャラクター

常設ステージ
スペシャルステージ

曜日・日付開催

月間・季節・記念開催

不定期開催

強襲ステージ

期間限定コラボステージ

コラボステージ

公式Twitter






どなたでも編集できます

閉じる
管理人より
トップページにも記載していますが、現在メンバー申請は一切受け付けていません
度々申請がありますが、理由を問わず全て拒否していますのでご了承ください