最終更新:ID:03onnr0EdA 2022年05月25日(水) 09:35:09履歴
画像 | 説明 |
---|---|
某有名探偵事務所の最高顧問であり、 耳に残るメロディを作曲することで有名な 天界の大物作曲家の一番弟子。代表曲は 「ニャンピュータ作戦」 「ネコ道楽」など。 |
移動速度がより早く少しだけ射程が伸びており、体力も144万とかなり高くなっている。
しかし、KB数も5回と多くなっているため、体力÷KB数の値は等倍イノシャシのそれとそれほど変わらない。
他のイノシャシ系統とは違い、一旦妨害で機能停止させても、KBで何度も仕切り直してくるのが厄介。後ろにクロサワ監督・天使スレイプニール等の長射程の敵が控えると尚更である。
結局射程は短いままなので、天空のネコやウルトラソウルズ第1形態等の量産天使妨害キャラが効く。本能で天使に妨害できるようになったねこ法師を量産すればほぼ永久鈍足可能。
安定しない場合は覇龍皇帝ディオラムスなど発動率100%の大型の妨害要員を使うのも有り。
壁としては、対天使定番のねこラーメン道も十分耐えてはくれるとはいえ、DPS(約4.8万)が極めて高いので、相応の+値・本能解放が欲しい。
また、高レベルの冥界のXXカリファあたりなら倍率次第によっては妨害なしで倒せないことはないが、壁を十分用意して妨害を絡めた方が安全だろう。
このページへのコメント
ステージ次第では非常に厄介な存在になるのかもしれない
ステージ次第なのはイノエンジェルに限った事じゃないし、なるのかもしれないって煮え切らない編集だね...
またID:Q+P0F0kfPgかよ...
こいつホントに規制したほうがいいだろ
イノエンジェルには量産妨害が使えるってあるのに、天使に対して安定出来る妨害要員が少ないっておかしな編集してるな
天使馬がいるステージの話とごっちゃになってない?
100%妨害のことを言っているんじゃない?
確かに100%妨害だと止めるはほぼコラボキャラだから絶望的だし遅くするにしても常設超激でも第3形態にしないといけないし…
風そよぐ黄昏時で出た時速攻で押されたww
その後法師でボコしました。
はい。
まーだ冬休みか
学級閉鎖なんでしょw
楽園の生き物たちがクリアできませんおににゃんま、時空基地アルマゲドン、トロピカルxカリファ、しか大体のアタッカーはいないんですけど
追記黒澤監督とイノエンジェル2体が出てきます
終末ノ連戦場で、教授とタッグを組んで出現するステージが結構キツい。
油断してるとこちらの城があっという間に崩壊する。
どうやって食い止めてます?
ぶっちゃけイノエンジェルはラーメン道入れるだけで解決するけど、問題は教授やな
教授へのダメージソースは、イノエンジェルを壁にガネーシャやメガロみたいな優秀な遠方範囲役を用意するのが無難
当然二号機いれば最優先で編成に組み込む
とにかくイノエンジェルよりも教授にダメージを蓄積させて先に倒すことが大事
資金を最大まで貯めて、その資金を消耗しつつWゴムラーメン法師+色んな遠距離大型でイノが倒れるまで粘る
自分はじぞうとかぐやひめも使ってるけど、法師より射程長い範囲妨害のかぐやひめはともかく、じぞうはKB周期が少し早まるだけで別にいらない
ひよこも地味に面倒なので大型は遠方範囲がよく効くと思うという点では上のコメントと同意見。
連レスだけどイノエンジェルってラーメン法師で十二分に止まるステージは多いと思うぞ
ただそれでKBのたびに法師が一掃されて資金が……っていう展開もありがち。レジェンドのチキンルームとか自分にとってはまさにそんな感じだったなー。
次々連投してるから一応見てはくれてるんだろうけども、そのわりにまともにお礼とか何一つ無いのが謎
次々連投してるから一応見てはくれてるんだろうけども、そのわりにまともにお礼とか何一つ無いのが謎
イノエンジェル普通に厄介で草
こんな奴が出てくるなんて、時代変わったな〜