最終更新:ID:WKHSHnCQLw 2022年11月30日(水) 23:41:23履歴
画像 | 説明 |
---|---|
![]() | イノシシのシシはライオンの獅子だと ずっと思いこんでいたが違うことを 同僚に知らされ、あまりの恥ずかしさに 赤くなったイノシシ。根はマジメ。 |
体力、攻撃力、攻撃頻度共に優れるぶんぶん先生の性質に似た難敵。
さらにKBが2回と少ないことから押し返すのも大変。
その突破力から、はじめのうちは壁が薄いとすぐに突破され前線が崩壊する。
対策なしでは純粋な火力勝負となるため、相手の強化倍率にこちらの火力、壁の性能が釣り合わない場合は恐ろしい脅威と化す。
対抗できる戦力があったとしても、序盤や取り巻きが少ない場面では、壁用にお金を使う事を余儀なくされ、
対抗火力を整えにくい状況にもなりうる要注意キャラ。
その代わり一度倒せば大量のお金を入手できるため、長い間隔で連続して出てくるステージでは金欠になりにくい。
一方で射程は130ととても短いので、多くの対赤い敵キャラが効果的。
Lv1でもかまわないので、レアキャラのねこ海賊、ネコ魔女を入れるだけでも戦況を大きく変えられる。
無課金キャラではよっぽど強化倍率が高くない限りはバトルネコ系統、ネコフィッシュ系統で殴り合うことも出来る。
進行度が増せば、ネコリンゴ、ネコアイスなど、特性が第3形態で大幅に強化されるキャラに加え、
ネコ魔剣士、ネコバスたぶ、飛脚ネコなどの超ダメージキャラやねこファイターなどのめっぽう強いも優位になってくる。
また本能を解放した暗黒嬢を使えば、その火力と量産性をもって一瞬にして溶かすことが可能。
レジェンド以降の多くのステージにて、長射程の大型敵と共に出現してプレーヤーを苦しめる。
特にユメミちゃんが出てくる「夜は短し夢みよ乙女」は、イノシャシ対策の方がよほど重要なことから「イノシャシ降臨」と呼ばれることも。
移動速度の差を利用してイノシャシのみをおびき寄せて各個撃破するなど工夫が必要だろう。
このページへのコメント
いきなり出てきたら焦る
真レジェンド星3のコイツ止まらねぇw
壁の生産ミスったらおわり
KB1の吹っ飛ばしと停止無効でこいつの互換が量産されるやつとかないかな
未来編の第二章メキシコで遭遇。あまり赤い敵対策を育てて無くて苦戦しましたが、ネコアイスとかネコ魔女はレベル低くても効きました。ただネコアイスはレベル低いとワンパンされるので、立ち回りには注意必要ですね。
''地獄門などでは出撃制限がかかる時があるがその時は極上を使おう''
は?(U・ω・U)編集者もう一度般若我王のページ見直そうよ……
出現制限がかかることもあるが...って文章自体がおかしいよ。
かかることもあるって制限ステージなら確実に制限がかかるだろ?
こんな編集する方に大きな期待はしない方がいいかも... ひょっとしたら出撃数の制限だったりして。
制限ステージならレアと激レアは出せないね。修正しないのに偉そうな事言ってすいません。
最後に編集した人、幼獣ガルのページを編集してたときも思ったんだけど、文章以上に句読点をちゃんと使って欲しい...
編集の仕方わからないから指摘だけになっちゃうんだけど...
このコメの上の✏押せば編集出来るで