最終更新:ID:WKHSHnCQLw 2022年11月30日(水) 23:07:37履歴
画像 | 説明 |
---|---|
![]() | 古き良き古代漫才を継承したダチョウ 豊かなハトムネと不敵な笑いが特徴。 最近の悩みの種は若い相方との ジェネレーションギャップ。 |
体力 | 1,360,000 |
---|---|
攻撃力 | 9,000 |
射程 | 310(範囲) |
攻撃発生 | 0.13秒 |
攻撃頻度 | 0.57秒 |
移動速度 | 32 |
KB | 10回 |
属性 | 古代種 |
特性 | 100%の確率でふっとばす 100%の確率で5秒間動きを遅くする 100%の確率で5秒間特殊効果を封じる |
火力は登場する段階としては控えめだが、その他のステータスは軒並み上がっており、射程が伸びた関係でダチョウ同好会には有効だった大魔王での妨害ができないのが痛い。
そしてクリティカルを無くした代わりに、ふっとばし、鈍足、古代の呪いの3種100%妨害を高い攻撃頻度でバラまいてくるため、火力一辺倒で押し切るダチョウ同好会とは別の形で壁の数や妨害が重要になってくる。
またKB数の多さから後退しやすく、ヨキカナなどの長射程タイプと組まれるとかなり手強い。ふっとばし&鈍足が付いて足並みが揃ったところを一掃されることも。
覚醒ミーニャや覚醒武蔵の妨害、その他古代種に強く出られるキャラ等を上手く活用したい。
また、パーフェクトやゼウスなど呪いの影響を受けないキャラも有効。
このページへのコメント
星3だと永遠に倒れないんだが
呪った上でゴムやキョンシーに未来ネコとコーンも併用してやっと余裕が出るレベル
呪っているのであればふっとばしはなくなるから未来ネコだけで止めれるのでは…
出撃待ちは知らん
LV50未来ネコの体力が約10万
200%古鳥のDPSが約3.1万
10万/3.1万=約3.4
未来ネコの再生産は約5.5秒なので未来ネコだけでは止まらない
今のところの冠3最低倍率である140%でも(未来ネコ単体なら)止まらない
他の壁を併用した場合や研究コンボ、KBは別
射程勝ちしているキャラ使うんだったら、吹っ飛ばし鈍足はむしろ距離とれてありがたいね(星1での感想です)
old + 鳥やんな
オールドリー出現ステージ≒金欠ステージ みたいなところあるよな、、、
霞む視界の先にはだとこいつ厄介だった
攻撃力じゃなくて妨害で壁を突破してくるからどんどん進んでくるし呪いもあるから悪魔ペンギン対策のキャラが能力封印される
さらにはKBも本家ダチョウよりも多くてよりしぶとくなってるから徐々に押されてそこを悪魔ペンギンの烈波で一気に持ってかれる
普段の王冠1とかだと壁でそこそこ抑えきれてたから驚いた