最終更新:ID:tQ+CPHDZKA 2023年05月15日(月) 20:10:13履歴
消滅都市のキャラクター「ギーク」をモチーフにしたキャラクター。
オタネコ系統の激レアで、超長射程から広範囲に攻撃力低下妨害をかけられるのが売り。
DPSはオタネコ第2〜3形態の中間程度。例によって移動・再生産は遅い。
その第2形態は、ハッカーと同様に遠方範囲攻撃で、有効な射程範囲も同じだが、感知射程はやや短いという差がある。*1
こちらは感知射程より遠方にいる敵まで巻き込むことができる一方で、感知射程から最短射程までは短い。*2
つまり、妨害種類は異なるが射程設定としては、ハッカーより攻勢に強く、守勢に回った時に弱い傾向にある。
攻撃力低下はやや地味に見えるが、その間は味方の体力が一時的に2倍になるとも言え、戦線の保持に貢献する。
序盤の敵を味方で食い止めてハッカーを生産することで、その後こちらの展開以上にインフレする敵の本隊の攻撃力を抑え込む。
また、ハッカーの鈍足化があまり意味をもたない、クロサワ監督やマンボーグ鈴木など超射程の大型キャラにも有効である。
特筆すべきは、スーパーネコハッカーとの同時編成により、それぞれの弱点であった再生産時間が実質半減する点だろう。
この2体の併用で「動きを遅くする」+「攻撃力半減」を相手に仕掛けて、その攻勢スピードを著しく低下することができる。
オタネコギーク Lv.30 | ギークネコハッカー Lv.30 | |
---|---|---|
体力 | 3,400 | 3,400 |
攻撃力 | 6,800 | 6,800 |
DPS | 846 | 846 |
攻範囲 | 単体 | 範囲 |
射程 | 1000 (800〜1200) | 1000 (800〜1200) |
速度 | 4 | 4 |
KB数 | 1回 | 1回 |
攻発生 | 2.40秒 | 2.40秒 |
攻頻度 | 8.00秒 | 8.00秒 |
再生産 | 158.2秒 | 158.2秒 |
出撃コスト | ||
---|---|---|
1章 | 2章 | 3章 |
2500円 | 3750円 | 5000円 |
経験値表 | |||||
---|---|---|---|---|---|
レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
経験値 | 0 | 8,200 | 12,400 | 17,800 | 24,800 |
レベル | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
経験値 | 42,400 | 64,500 | 93,000 | 148,000 | 298,000 |
レベル | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
経験値 | 12,500 | 16,400 | 24,800 | 35,600 | 49,600 |
レベル | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
経験値 | 84,800 | 129,000 | 186,000 | 296,000 | 596,000 |
レベル | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
経験値 | 18,750 | 24,600 | 37,200 | 53,400 | 74,400 |
レベル | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
経験値 | 127,200 | 193,500 | 279,000 | 444,000 | 894,000 |
レベル | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 |
経験値 | 21,875 | 28,700 | 43,400 | 62,300 | 86,800 |
レベル | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |
経験値 | 148,400 | 225,750 | 325,500 | 518,000 | 1,043,000 |
レベル | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 |
経験値 | 25,000 | 32,800 | 49,600 | 71,200 | 99,200 |
レベル | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 |
経験値 | 169,600 | 258,000 | 372,000 | 592,000 | 1,192,000 |
総計 | |||||
Lv1〜Lv10 | Lv10〜20 | Lv20〜30 | Lv30〜40 | Lv40〜50 | |
709,100 | 1,430,700 | 2,146,050 | 2,503,725 | 2,861,400 | |
Lv10までの総計 | Lv20までの総計 | Lv30までの総計 | |||
709,100 | 2,139,800 | 4,285,850 | |||
Lv40までの総計 | Lv50までの総計 | ||||
6,789,575 | 9,650,975 |
このページへのコメント
ハッカーとの差別化点を並べた後に、特筆すべきは同時編成で生産時間が実質半分に!という流れに凄く違和感を感じたんだけど、俺だけ?
そうはならんやろ。
片方逝ったらもう片方出すんじゃね
消滅都市で残りの未所持こいつだけなんっすけど。
猫缶11連使ってでも取りに行くべき?
レアチケがいいのでは?と思います。
11連なら確定きてからかなー
性能関係ないけど第2形態の説明草
本家ネコハッカーにやられたのかなという妄想をしてみたり
ギークは一体なにしでかしたんですかね…
ギークは一体なにしでかしたんですかね…
デッカーバチャンでかなり使えるけど、序盤でグダると遠方過ぎて突破されて攻撃が当たらなくなったり、タッちゃんの攻撃が届いて一発でヤられるので致命傷になってしまう
逆にそこが上手くいくと勝ち確
本家ハッカーが4秒/8秒なのに対してこっちは2.66秒/8秒なのが気になってせめて3.5秒ぐらいほしいな……と思って採用見送りがち
確かに短いのはネックだけども、手持ちが少ないときにはハッカーと併用してお互いに妨害を阻害しないからステージによっては結構使えた!