最終更新:ID:WKHSHnCQLw 2022年11月30日(水) 23:37:32履歴
画像 | 説明 |
---|---|
健康オタクなカピバラ。モットーはご飯を よく噛むことと、のぼせるまで温泉に 浸かること。見た目よりは移動速度が めっぽう遅い。たまにクリティカルを放つ。 |
亜種としてトロリンチョがいる。
単体攻撃だが、52,000という非常に高い攻撃力を誇る。Lv.20+28のジャラミを一撃で即死させ、クリティカル発動時は超激レアキャラですら殆ど一撃で昇天させる。
説明通り動きは遅いものの、それなりの射程の長さも相まって攻撃の間に素早く間合いを詰めてくるため、壁が少しでも崩されると後方の大型キャラがあっという間に落とされてしまう。
体力も530,000と十分高いので、一体倒すだけでもそれなりの苦労を要する。
これだけでもかなり脅威だが、特に嫌らしいのがその高ステータスに対して倒した時に貰える金額が少ない*2ことで、金欠を招きやすい原因にもなる。
大抵は単体攻撃の弱点を補うように赤井ブン太郎やマンボーグ鈴木、大狂乱のゴムネコ(敵)などの強力な範囲攻撃持ちの敵と共と出現したり、3〜5体くらい同時に出現したりするため、多くのステージにおいて非常に厄介な存在として立ちはだかるだろう。
基本的に体力のみでこいつの群れの攻撃に耐えるのは困難なので、単体攻撃という点を突いて安価壁をたくさん量産しアタッカーを守る戦法が有効。
100%生き残るキョンシーや、ネコ極上などの赤い敵に強い壁キャラも有効である。
ネコアイスなどの妨害も使えるが、当たり判定が目の辺りなので、意外と間合いを詰めないと当たらないことに留意したい。
このページへのコメント
こいつのせいで動物園にいるカピバラさんに殴りかかりそうになる
わかる
やめるんだッ!
知らんのか
カピバラさんはあんな平和的な見た目の温泉マニアに見えるが
実際は先住民族の言語で草原の覇者の異名を持つ傑物やぞ
つまり名前通りの強性能で何もおかしくない
とか言う名前だけど実際はジャガーやワニに獲物として食べられている...
アビスでこいつが見えた時の恐ろしさ
ほんま鬱陶しいこいつ
ゾンビ版もだるすぎ
頂きの樹海にいるこいつらめっちゃ湧くし殴られると即死するレベルの攻撃のブン太郎二人も出てくるしでぶっちゃけ秘境より難易度高くしてる原因と思ってる
こいつが怖すぎてカピバラアレルギーになった