最終更新:ID:Er/PNDjZnw 2022年05月20日(金) 08:31:27履歴
画像 | 説明 |
---|---|
死んだクマをつなぎ合わせて 作られた恐ろしいクマ。ボルトで つないだ頭部が生前と形が違うことに 気づき、殺意が芽生え始めた。 |
体力 | 120,000 |
---|---|
攻撃力 | 5,000 |
DPS | 7,800 |
射程 | 360(範囲) |
攻撃発生 | 0.2秒 |
攻撃頻度 | 0.63秒 |
移動速度 | 10 |
KB | 4回 |
属性 | ゾンビ |
特性 | 射程に入ると1135地中を移動(1回) 倒されると12秒後に体力100%で蘇生(1回) |
初の潜行と長射程を併せ持ったゾンビで、「潜行ゾンビ=短射程」というこれまでの常識を覆した。
ムキあしネコやネコパーフェクトを上回る長射程から高威力かつ高頻度の攻撃を誇り、対抗できる対ゾンビキャラが少ない点が非常に厄介。
従来の潜行ゾンビに有用だった量産型対ゾンビキャラ*1はほぼ一掃されてしまう。
大型のゾンビ妨害でメジャーな海王神ポセイドンよりも射程が10長く攻撃発生も速いため、特に真レジェンドの個体のように倍率が上がるとKBからのカウンターも完封されてしまうことまである。
ただ、キャベロン程極端な長射程ではないので、基本の壁戦法でWドラゴンや一般的な遠距離大型を使えば復活での分断の危険はあるが対処可能で、KBも多めなので攻め始めれば一気に押し返せる。
もちろん、ギガパルドなどの射程勝ち出来るゾンビキラーを持っていれば採用しよう。
未来編のゾンビ襲来イベントではこれらのキャラを編成し、資金を調整して対処したい。
なお長時間潜行をする関係で、早々に少しの壁と覚醒のネコムートを突っ込ませれば、無視して城を破壊できるステージも多い。
アンデッドサイクロン戦に引き続き、壁としてゾンビに打たれ強いネコ武闘家や白にゃんこ剣士が非常に有効。
射程勝ちしているキャラがいれば押し返せるので、真レジェンド王冠4などでは本能込みのネコいて座がアタッカーとして使える。
なお、潜行して前線の裏を取られると厄介なので、こいつが出現するステージでは必ずエンジェル砲を装備しよう。
このページへのコメント
こいつが出てくるステージ、高確率で初見で負けてる気がする
アイアンウォーズでテルマエとコロンブス引いたおかげでこいつに困った事は無かった
だがそのおかげで星4という壁にぶち当たり辛酸を舐めさせられているワイ氏←
KBしてる顔がワ〇イージを思い出させる
こいつまじキライ
女王の研究報告5のこれ倒すには何がいいんですかね?
ディアボロスはまデューさんの攻撃でやられるし
成田カイは火力足りなくて処理追いつかないし