最終更新:ID:52ZU7PbAGA 2024年09月20日(金) 08:20:04履歴
画像 | 説明 |
---|---|
![]() | 恋に悩む者たちへ勝手なアドバイスを 押し付けてくる悪の恋愛コンシェルジュ。 街行くカップルを見つけては邪魔に入り 無理やり苦難を乗り越えさせ成就させる。 |
体力 | 300 |
---|---|
攻撃力 | 1,250 |
射程 | 100(範囲) |
攻撃発生 | 0.3秒 |
攻撃頻度 | 0.93秒 |
移動速度 | 40 |
KB | 1回 |
属性 | 悪魔 |
特性 | 悪魔シールド(耐久力15,000、KB時耐久力50%でシールド復活) 30%の確率で5秒間攻撃力を50%に下げる |
体力だけ見ると日本編で登場する雑魚並みだが、悪魔シールドの耐久値は体力の50倍もある。幸いKB数は1回なので悪魔シールドが復活することはない。
もちろん、悪魔シールド展開中は妨害が効かないため、実質妨害出来ない。
さらに射程がゴムネコよりも短いため、天使ガブリエルと同じく壁を貼るだけではジリジリと詰め寄られてしまう。
「進化の悪マタタビ」ステージなどでは300%個体が登場し、その実質体力は45,900。
殺意のわんこなどの他の雑魚キャラと違いKBせず、それが大量に出現するため、低確率のシールドブレイカーあたりではかなり手を焼くことになる。
対策としては、やはり高火力で早目に倒していくことだろう。ネコカンカンやネコエクスプレスなどならシールドを一撃で壊すことができ、本体の体力は味方に任せることができる。
射程勝ちしているネコパーフェクトやネコカメラマンなどを溜めれば、近付いたそばから倒すことも可能。
厄介な敵ではあるが対処法はシンプルなので、焦らずにそれに忠実にプレイすれば基本的に問題ないだろう。
黒イズは対シスターデビルの最適解とも言えるキャラであり、連続攻撃のため大群で来た時にシールドを破壊しながら薙ぎ払ってくれる。
このページへのコメント
ネコスライムの起点
実は白イズでも薙ぎ払える
300%個体の実質体力45900って書いてあるけど倍率が上がってもシールド耐久値は変わらないから15900じゃないの?
間違ってたらごめん
上の「悪魔シールド展開中は妨害が効かない」をクリックしてリンク先を見ると、悪魔シールドの詳細が見れます。
悪魔シールドはバリアと違って「倍率によりシールドの耐久力も倍化する。」とありますよ。
確認してきました。シールド耐久値も一緒に増えるんですね…
ありがとうございます。
黒イズがいたら集団で来ても粉々に粉砕してくれる
例のヤツの亜種(はぐれたヤツ)の亜種(ミスターエンジェル)のそのまた亜種というややこしすぎる敵
ミスターエンジェルはヤツ系統じゃなくてEXのMr.系統の派生だと思ってる
それ言っちゃあ阿亀我王やサタンカーメン8号だってカオルくんの亜種(赤羅我王)の亜種(般若我王)のそのまた亜種だぜ
ゴリさんの亜種のブラッゴリの亜種の怒りのブラッゴリもあるし
カバちゃんの亜種のメタルカバちゃんの亜種の超メタルカバちゃん
アヒルンルンの亜種の超鳥獣アヒルジョーの亜種の超古獣マガモジョー