にゃんこ大戦争の非公式wiki

画像説明
宇宙プランクトンを捕食するため
宇宙編3章にしてようやく頭を地上に
現したおっとり兄弟。次男がおしゃれ好きで
長男と四男が2年前から引きこもり気味。
基本ステータス
宇宙編の全お宝(1500%)取得時
体力4,000
攻撃力200
宇宙編の初登場時(1100%)
体力20,000
攻撃力1,000
射程1,800(1,700~1,900,遠方範囲)
攻撃発生2.17秒
攻撃頻度4.03秒
移動速度5
KB4回
属性エイリアン(スター)
特性100%の確率で1375前方にワープさせる(0.03秒間)
遠方範囲攻撃
備考
宇宙編第3章のエスキモー星雲から登場する敵。
小星渦と同じく、前方(敵城側)にワープさせる数少ないタイプ。そしてワープキャラとしては最長クラスの射程を持つ。

ステータス自体はものすごく低いが、前線〜中盤付近のキャラが射程範囲に引っ掛かりやすく、特に壁キャラをゴム系などの短射程で揃えていると、一瞬で前線をガラ空きにされてしまう。また、戦線が動いた時にハヤブサなど遠方範囲キャラも捉えられやすく、後方支援態勢を崩されてしまう。
存在するだけで戦線の安定を阻害する厄介な敵なので、早めに処理したい。

ワープ先はこのキャラの目の前であり体力もかなり貧弱なので、殴り合いキャラをわざと送り込むことで処理することが出来る。意識せずとも、「火力キャラがワープを食らった結果、勝手に倒していた」となることも多い。
ただし、このキャラを防衛するようにウルトラメェメェなど硬い敵が併せて登場することもあり、一筋縄では行かないこともある。
ベビーカーズは、そういった防衛キャラが居ても波動で片付ける上に射程の関係上送り込む事が簡単なため、うってつけである。
また、敵城がわんこの城である場合は、ワープ先が城の感知範囲内で波動により戦線が一気に壊滅するというコンビネーションも発生する。

余談

このページへのコメント

今更だがチンアナ5だけじゃなくてネゴルゴ31も全角数字だった

0
Posted by 名無し(ID:2n4Lb+0CVA) 2023年08月21日(月) 17:01:20 返信

次新規亜種作るならこいつかタッキー・ごん兵衛あたりだけどどうなることやら
超獣化しようにもモンハンにはアナゴすらいないし

0
Posted by 名無し(ID:E9Ny+apHEg) 2023年08月14日(月) 18:44:29 返信

ガラスの靴下のチンアナが凶悪すぎて萎える
何回か試行錯誤すりゃいけるのは知ってるんだが統率がまぁまぁ重くてやる気が起きん

0
Posted by 名無し(ID:GgJ0KBzEPA) 2023年07月02日(日) 16:18:14 返信

なんか知らない間にポセイドンとかにゃんまが消えたと思ったらこいつもろとも敵城ぶっ壊して勝ったことが数回ある

2
Posted by 名無し(ID:CxukIi9urA) 2023年06月12日(月) 17:09:06 返信

最近出てこない

2
Posted by 名無し(ID:NxwIMaGgWQ) 2022年03月23日(水) 11:10:58 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

ステージ攻略

スペシャルステージ

期間限定コラボステージ

発掘ステージ

キャラクター図鑑

味方キャラクター

EX

にゃんこミッション

コラボ関連

特殊条件

レア

コラボ報酬

激レア

コラボ報酬

コラボガチャ

超激レア

レアガチャ(シリーズ)

コラボガチャ

伝説レア

レアガチャ(シリーズ)

レアガチャ(限定)

コラボガチャ

敵キャラクター

常設ステージ
スペシャルステージ

曜日・日付開催

月間・季節・記念開催

不定期開催

強襲ステージ

期間限定コラボステージ

コラボステージ

公式Twitter






どなたでも編集できます

閉じる
お知らせ
投稿されたコメントに対して必要以上に強い言葉で指摘するケースが非常に多く見受けられます
削除あるいは規制の対象となるため、攻撃的な表現は使わず、丁寧な言葉遣いを心掛けてください