最終更新:ID:TF/dDxcycQ 2023年04月02日(日) 02:53:35履歴
画像 | 説明 |
---|---|
出会い頭系アイドルグループのメンバー。 食パンをくわえて登校すると出会えることで 人気沸騰中!すぐに記憶をなくす ドジっぷりも乙女心をくすぐる。 |
敵側における代表的なカウンター型の特攻キャラクター。
高めの火力と優れた移動速度で突っ込んでくる。
先手を取ることはほぼ不可能だが、攻撃後に次の攻撃をするまで動かないため、その間を狙ってこちらの攻撃を当てるのが一般的な対処方法である。
ただ、体力の少なさの割に10回もKB数が設定されており、そのたびに攻撃態勢になる。そのため、連続でカウンターを食らって、壁などの高体力キャラですら短時間で溶かされることがある。
単体でもかなり危ないが、大量に出てきたり他の強敵と一緒に出てくると恐ろしい脅威と化す。
特に城を叩くとツバメンズの大量湧きというギミックは本種が登場するステージでは散見されるので、予め対策出来るようにしておきたい。
衝撃波と共に出て来るステージだと、天使ガブリエルのように高速のあまり、味方キャラをすり抜けられて後衛や自城を攻撃される事も多い。城へ攻撃する直前にスロウ砲や鉄壁砲などを放てば対処が可能。
レジェンドストーリー『ITカタコンベ』の「テレホー台座」と『変覧会の絵』の「ヘタうまキュビズム」では、4000%に強化された攻撃力600,000・体力760,000の個体が登場する。前者は戦闘開始直後に出現し、安価キャラを出さないと即敗北(3体出現)、後者は時間経過か敵城を一撃で破壊しないと大量湧きし、強制敗北となる凶悪な初見殺しである。
真レジェンドストーリーや超生命体強襲ステージ(ギガガガとビッグペンZ)でも、上述ほどではないが壁役をワンパンする位には倍率強化され、かなり厄介度が増している。ステージレベルが上がると大型キャラも瞬殺してくるため、かなりの難敵となる。
味方のカウンターと同様に、KBすればするほどその分威力も跳ね上がってしまうので、対処のコツはできるだけ少ない攻撃回数(可能であれば一撃)で倒すこと。
ネコパーフェクトや狂乱のキモネコのような量産範囲や波動攻撃のキャラでダメージを重ねて対処しようとすると、大量のカウンターを誘発してしまう。
ジャラミなどの単発火力が高いキャラのほか、量産キャラならカメラマンや半魚人のような浮いてる敵に強いキャラが良い。
また、攻撃判定がその場に残る烈波は、ツバメンズを撃退するのに非常に有用である。
にゃんこ砲については、ツバメンズのみを意識するならにゃんこ砲はスロウや鉄壁辺りにしておくのが無難だろう。特に鉄壁は、群れをなして襲ってくるツバメンズを効果時間中はほぼ確実に押し留めてくれるため有効。
なお、超激レアを使用する場合は、他のアタッカーの攻撃で誘発したカウンターで一気に損耗する恐れがあるので、出撃タイミングに気をつけたい。
前述の通りツバメンズは大量に湧いてくる事が多いため、ある程度の火力と高い攻撃頻度を併せ持つメギドラのようなキャラがおすすめ。
コラボキャラとなるが、高い頻度と火力に加えて遠方攻撃を持つセイバーは最適解の一つである。
浮いてる敵に打たれ強いカイなどは、ツバメンズの数が多い場合でも耐える事ができ、返しで一掃出来る。
このページへのコメント
大狂乱の魚のこいつはトラウマ級にうざかった
待ち伏せ風呂が一番天海バル横丁の鬼門過ぎて嫌い
こいつ単体攻撃に修正するかステージナーフ求む
このスズメ厄介
スズメとツバメ全然似てねえよ
スズメンズw
よわそ()
せめて単体攻撃なら良いのに…
モーション的にも…
フレームの合間をぬって攻撃してくる厄介者