毎月9~10・23~24日開催の
超降臨ステージ「はじめてのお遣い」に登場するボス敵。
このステージをクリアすることで、30%の確率で
ネコベーカリーがドロップする。
ユメミちゃんとほぼ同様の攻撃頻度や射程をしているが、属性が無属性になり妨害は難しくなっている。
また体力・攻撃力・移動速度が増え、鈍足を無効化する。
やはりKB回数が多いので、攻撃を誘発する小型キャラを使わずに、高い攻撃頻度と十分な火力を持つキャラのみで攻撃してKBさせ続けることが基本的な対抗策である。

ステージ攻略
ユメミちゃんのステージとは異なり高体力かつ短射程の取り巻きが出現しないため、遠方攻撃や波動がそれほど有効ではない。
ステージでは同時に
クロサワが出現するのだが、ユメミちゃんの時と同様、移動速度差を活かして自城付近に引き付けてから戦うとよい。
KBハメ役としては、やはり
覚醒ムートや
鬼にゃんまが有効。
ただし取り巻きの
ミスターエンジェルや
はぐれが邪魔なので何かしら対策が必要である。また、取り巻きの攻撃は城ガード
*1を使うことになるので城体力もそれなりに要る。
一応
子連れにゃんこで妨害できる。
*2
以上、KBハメのやり方さえ知っていればどうということはないステージであり、ユメミちゃんよりも簡単と感じるプレーヤーもいるだろう。

絶バージョンの攻略

ベビーファースト
基本キャラ・超激レアしか出撃出来ない制限が付いている。
チワワン伯爵の時とは違い、
伝説レアは出撃できないので注意。
EXキャラが出撃できなくなったことにより、
覚醒ムートによるKBハメはできなくなった。
無課金編成での攻略は、上記の厳しい出撃制限により、全降臨ステージはおろか
にゃんこ大戦争の全ステージの中でもトップクラスの難易度を誇る。*3
その場合、
ジャラミや
天空ネコなどを前線に溜めてKBハメを狙ったり、
キングドラゴンや
ムキあしなどの長射程アタッカーでちまちま削っていかなければならないので、基本的には超激レアの編成を推奨する。
活躍できるキャラとしては高DPSな
にゃんま、一撃が重い
ラスヴォース、無属性に超ダメージを持つ
コヅチマルや
黒ダル、それなりのレベルは必要だが攻撃頻度の高い
前田などが良い。もちろんその他無属性に特性持ち、特に極ネコ祭限定キャラは適性が高い。

バブフェッショナル
「11と1/2周年記念イベント」のステージ「
厄災のわんわん王国」の時に初登場した
わんこ城バリアが敵城に搭載されており、ドレミちゃんを倒すまで城にダメージを与えることができない。
わんこ城バリアについては
謎の厄災を参照のこと。
前ステージとは異なり、出撃制限はない。
取り巻きが大量に出現するが、ドレミちゃんをKBハメする戦法はそのまま使える。
その際は取り巻きを処理する波動・烈波持ちのキャラと、
大狂乱天空のような射程とDPSに優れるアタッカーを連打するだけでよい。無課金では大狂乱天空と
大狂乱ムキあしだけで行けるほか、
暗黒嬢や
ネコスライム、
達人ウリルなどを併用するとさらに楽になる。
ガチャキャラでは高耐久で鈍足無効の
ハデス、量産可能な烈波アタッカーの
洗脳ムキあし、遠方範囲で烈波持ちの
白キャスや
黒キャス、攻撃範囲が広い
黒フォノウなどが刺さる。
イザナミも、48Lv以上あればドレミちゃんを確定KBできる上、大量の取り巻きに感知して遠方範囲攻撃をぶつけることができるので強力。
このページへのコメント
こいつ何気に強い
体力もあってしつこいし、足速いから少し進まれると城に攻撃されて城が落ちそうになる
降臨祭とかで忘れた頃に楽勝だと思って適当にやると危険
ムートの爆波で2回KBさせてクロサワの所まで押し込むようになってクリアできなくなっちゃった…
覚ムーLv40で爆波を解放してても、攻撃upコンボ小を2つ組めばクロサワに攻撃される前にドレミちゃん撃破できたよ
にゃんまいなくなった途端に強敵になる
こいつに必要なのは絶ペロの取り巻き
絶1ステージ完全に舐めてかかったら思いの外キツくてびっくりした 適性ある超激持ってない時にムートと暗黒嬢縛られるとマジでキツい
動画で見た前田さん使ったKB戦法が楽だった。
ムート使うとなぜか城体力40万あっても足りないんだよね…
たぶんミスターエンジェルに城を殴られすぎなのかと
ムートKBハメはドレミちゃんを殴りつつエンジェルも処理する必要があって、城に50の距離まで接近するドレミちゃんを引き付けすぎるとエンジェルに手が出せなくなって耐久値が足りなくなるので、一般に言われてるほど簡単でもないと思うます
城叩く役をできるだけ無傷のハデスとかにしてドレミちゃんを敵城付近で削っておけば
ムートハメもかなり楽
というか降臨全般でハデスの有用性がハンパじゃない
ハデス単騎に殴らせるのはなかなか良いね
倒すには至らないけど攻略難易度をだいぶ下げてくれた