Ver3.0.0より初登場した常設激レア。
攻撃力と体力がモノを言うキャラなので、なるべくレベルを上げておきたいキャラである。

第1・第2形態
特殊効果のない、範囲攻撃のシンプルなアタッカー。
似たような性能のレアキャラの
ネコパーフェクトと比較して体力やDPSなどが高い。
また、射程が355とネコパーフェクトよりも少しだけ長いため、
クマ先生や
カオル君に対して有利を取れる。
反面、コスト・生産速度では劣るため、数を重ねることが強みであるこの手のキャラとしてはやや使いづらい。
詳しくは下記の比較表参照。
実際は単体の性能で選ぶというより、発動する
にゃんコンボの種類の多さや出撃制限と相談して出撃させることが多い。
類似性能のキャラと併用して数を稼ぐのもアリで、パーフェクトと併用するとコストは嵩むがかなり強力になる。

第3形態
Ver7.1で進化できるようになる。
体力・攻撃力が上昇し、古代種にめっぽう強い効果と古代の呪い無効能力を得た。
ただし、進化には
古代マタタビが必要となるため、まず
レジェンドストーリーを最後まで進めなくてはならない。
*1
コスト・生産速度の重さに見合った攻防ステータスを得たと言える。
金欠で何体も生産するのが厳しいステージでは、パーフェクトより運用しやすい。
特に古代種に対する効果から、
真レジェンドステージにおいて核となる中距離アタッカーとして安定した活躍を見せる。
序盤に
古代わんこや
イングリッスなどの古代種が現れるステージは多く、コストの再生産のバランスの良さから生産しやすい。
また、前線が崩れた際にも、めっぽう強いで2倍となった体力を活かして自城前で粘り、反撃のための資金を稼ぐことができる。

本能
ver10.2にて解放できるように。
純粋なアタッカーなので、基本攻撃力アップは真っ先に解放しておきたい。
また高火力ぞろいの古代種相手には、基本体力アップも優先度が高い。
今まで妨害効果がないキャラだったが、本能では攻撃力低下を得ることができる。
攻撃力低下を敵に付与出来れば倒されにくくなり、反撃できることで相対的に攻撃性能も増すことになる。
これら3つを解放すれば、古代種戦は一層有利になる。
一方ふっとばし無効は、むしろ敵との距離をKB以外で取れなくなるというデメリットが生まれる。
このキャラの仮想敵の一つである
オールドリーからは、余計なダメージを受けやすくなってしまう。
ドリュウ等からの効果を受けない量産アタッカーが欲しいならば、解放しても良いかという程度。
また、動きを遅くする耐性についても、古代種で働くのは同じくオールドリーのみ。
更に耐性である都合上
ケロ助には効果が皆無であるため、特に優先して解放するほどではない。

射程350付近・量産アタッカーの比較
Lv30 | にゃんでやねん | ネコパーフェクト | ネコタイムマシン | かさじぞう | 幼獣ガオ |
---|
体力 | 14,025 | 9,860 | 10,625 | 15,300 | 13,600 |
攻撃力 | 8,330 | 5,440 | 6,715 | 6,800 | 6,800 |
DPS | 2,716 | 1,295 | 2,166 | 2,082 | 2,217 |
射程 | 355 | 350 | 355 | 320 | 310 |
移速 | 7 | 10 | 10 | 14 | 9 |
攻発生 | 0.43秒 | 0.23秒 | 1.30秒 | 0.63秒 | 1.10秒 |
攻頻度 | 3.07秒 | 4.20秒 | 3.10秒 | 3.27秒 | 3.07秒 |
KB数 | 3 | 3 | 3 | 3 | 5 |
再生産 | 7.53秒 | 2.53秒 | 8.20秒 | 4.20秒 | 7.53秒 |
コスト | 1,155円 | 900円 | 1,200円 | 750円 | 900円 |
備考 | 古代種にめっぽう強い 古代の呪い無効 本能解放可能 | 攻撃力ダウン無効 本能解放可能 | 赤・黒・天使にめっぽう強い | 黒・天使に超ダメージ | 属性を持つ敵にめっぽう強い |

余談
2019年11日22日に
にゃんこ大戦争ついったーアカウントから、にゃんこデザイナーによる「良い夫婦の日」を記念したイラストが投稿された。
| ネコスケート Lv.30 | よいではにゃいか Lv.30 | にゃんでやねん Lv.30 |
---|
体力 | 8,670 | 10,455 | 14,025 |
---|
攻撃力 | 4,080 | 5,780 | 8,330 |
---|
DPS | 1,330 | 1,885 | 2,716 |
---|
攻範囲 | 範囲 | 範囲 | 範囲 |
---|
射程 | 355 | 355 | 355 |
---|
速度 | 7 | 7 | 7 |
---|
KB数 | 3回 | 3回 | 3回 |
---|
攻間隔 | 3.07秒 | 3.07秒 | 3.07秒 |
---|
攻発生 | 0.43秒 | 0.43秒 | 0.43秒 |
---|
再生産 | 7.53秒 | 7.53秒 | 7.53秒 |
---|
出撃コスト |
---|
1章 | 2章 | 3章 |
---|
770円 | 1155円 | 1540円 |
経験値表 |
---|
レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
---|
経験値 | 8,200 | 12,400 | 17,800 | 24,800 | 42,400 |
レベル | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
---|
経験値 | 64,500 | 93,000 | 148,000 | 298,000 | 12,500 |
レベル | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
---|
経験値 | 16,400 | 24,800 | 35,600 | 49,600 | 84,800 |
レベル | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
---|
経験値 | 129,000 | 186,000 | 296,000 | 596,000 | 18,750 |
レベル | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
---|
経験値 | 24,600 | 37,200 | 53,400 | 74,400 | 127,200 |
レベル | 26 | 27 | 28 | 29 | |
---|
経験値 | 193,500 | 279,000 | 444,000 | 894,000 | |
レベル | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 |
---|
経験値 | 21,875 | 28,700 | 43,400 | 62,300 | 86,800 |
レベル | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 |
---|
経験値 | 148,400 | 225,750 | 325,500 | 518,000 | 1,043,000 |
レベル | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 |
---|
経験値 | 25,000 | 32,800 | 49,600 | 71,200 | 99,200 |
レベル | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 |
---|
経験値 | 169,600 | 258,000 | 372,000 | 592,000 | 1,192,000 |
総計 |
---|
Lv10までの総計 | Lv10〜20 | Lv20〜30 | Lv30〜40 | Lv40〜50 |
---|
709,100 | 1,430,700 | 2,146,050 | 2,503,725 | 2,861,400 |
Lv20までの総計 | Lv30までの総計 |
---|
2,139,800 | 4,285,850 |
Lv40までの総計 | Lv50までの総計 |
---|
6,789,575 | 9,650,975 |
このページへのコメント
真レジェンド進めるにはこいつを早急にレベル50以上に上げた方がいいんやろか
せやな。ちょくちょく必須ステージあるわ
能力追加:20%の確率で攻撃力低下(最大4秒)
基本攻撃力上昇(最大20%)
基本体力上昇(最大20%)
真レジェ★3の倍率半端ないので、この本能3つは必須級かな
★1なら解放しなくても何とかなる
結局こいつはNPにはしない方がいいのか?
備考見てわからないならちょっと病院行った方がいい
本文にはなるべくレベル上げておきたいって書いてあるよ
それ見てどう判断するかは自分次第
どの病院行けばいいんだろ
泌尿器科?
にゃんこ大戦争だから動物病院に決まってるだろ
こいつ使わずに真レジェ奥まで終わっちゃったんだけど、星ステ、来るべき新ステの為に強化しておいた方がいい?
古代種に対する本能玉があれば、真っ先に付けてあげたいのはこのキャラ。
それ以外、何が良いのか分からず、何も装着出来てないという…。
複合が多い浮きダメ軽減が強いと思う
ゾンビの防御の本能玉はどうでしょう?
ゾンビは射程も短いし、古代種と混合ステージーの場合、活かせるかも。
古代種の本能玉がベストなんでしょうけども、まず実装されることは無さそうですね。
周回よりは攻略向けだし、同様の使用感の汎用キャラに準じてその場その場に応じた低ランクの本能玉を使い捨てるのも一考
浮きダメ軽減は良さそうだな
ダメ軽減なんて吐いて捨てる物だし古代玉出るまでの繋ぎで十分